お洒落なタイトルどおりの中国情緒あふれる綺麗な物語。個性あふれる登場人物たちが日本の中の中国に触れ、自分のアイデンティティを模索しながら出来事を解明していく。ゆったりした雰囲気の中に出てくるリアルな中国文化はお茶の飲み方から考え方まで新しい発見と驚きの連続。新しく美しいことを知るって楽しい!逆に中国の中の日本にも興味ありありです。参考にされた台湾のお茶屋さんいつか行ってみたいなぁ。
最初から、完璧に言葉を使えたらどれだけいいだろう。いくつもの言語を、ペラペラに喋れるような人間になりたい。多分、「バイリインガル」に憧れを持った人は、少なくないと思います。何の苦労もしないで、…続きを読む
殺人事件が起こるとか、サイコパスな人間が何か事件を起こすといったミステリー作品とはまた違う作風です。実際にありそうな日常の中に潜む謎にフォーカスされていて、本当にお洒落なお話だなという印象を受けま…続きを読む
私は数回中国に旅行しましたが、旅行だけではなかなか中国文化まで体感出来なかったが、この小説では他の小説ない異文化を舞台に繰り広げられるミステリーに興味をそそられました。
物語は、どこにでもいるような大学生たちを中心に進んでいきますが、ともかく、エピソード一つ一つが丁寧に書かれていて、読む者を、ぐっと引き込んできます。小説の中とは思えない、リアルな世界が広がっている作…続きを読む
もっと見る