応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • いや、おかしくない?への応援コメント

     「まぁ、一応ロイのときにも誕生日プレゼントは贈りましたね。奴には適当に選んだ物を送ったけど。」
     まさかセミの抜け殻のぬいぐるみとか?

     探したけどフィギャしか無い。ダイオウグソクムシのぬいぐるみは水族館で売られてるけど

    作者からの返信

    @eggeaterさん。応援コメントをありがとうございます♪

    ネイサン「う~ん……適当に選んだので、なにを贈ったのか本当に覚えてないですね」ꉂ(ˊᗜˋ*)

    「でも、セミの脱け殻のぬいぐるみなんて売ってないので、手作りでしょうかね? 別にロイにはそんな手を掛けたくないので、適当で十分ですよ」(ヾノ・∀・`)

    ぬいぐるみにすると、リアルのダイオウグソクムシよりはましでしょうが、よっぽど好きじゃないと貰ってあんまりうれしくなさそうですね。ꉂ(ˊᗜˋ*)

  • 唐突に、理解した。への応援コメント

    「わたしは、スピカの婚約者となった。」
     自分を「わたし」と言っていたから男装の麗人かと思ったらちゃんと男だったのですね。
     男の娘でもないみたいで安心

    作者からの返信

    @eggeaterさん。応援コメントをありがとうございます♪

    ネイサン「顔はおばあ様似ですが、わたしはちゃんと男です」( ・`д・´)

    「『わたし』という一人称については、物心付く前から接していた方達の一人称がほぼ全員『わたし』だったので、自然とそのまま移っちゃった感じでしょうか」(・∀・)

    「セディーが『僕』なのは、母が男の子の一人称は『僕』なのだと教えたからみたいですけどね」(*´ー`*)

  • 北斗の拳のユダがまさに「私は美しい」でしたが。

    作者からの返信

    @suuanさん。応援コメントをありがとうございます♪

    北斗の拳はケンシロウとラオウ以外のキャラを知らないので、ちょっとユダを調べてみましたが、なんかすっごく濃ゆいナルシストですね。ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)

  • あれ?公爵令息じゃなかったでしたっけ。


    >>「ははっ、まさか、わたしのうちに遊びに行ってもいいか、なんて聞いたりしないよね? フィールズ伯爵令息?」

    作者からの返信

    @toori2525さん。応援コメントをありがとうございます♪

    エリオット「僕のおうちは伯爵家です。お祖父様が公爵をしていて、母様が元公爵令嬢なんです。ハウウェル先輩がハウウェル侯爵様のお孫さんなのと、少し似てますねっ」(*>∀<*)

  • そこの爆走男子っ!?への応援コメント

    レザンは本当に軍部貴族なのかあやしい。軍人ならば規律に厳しく育てられてるはず。それがルールや風紀といった学園という組織の和を乱す行為をするのは違和感しかない。
    いくら脳筋でも規律と団体行動の重要性を分かってないのなら兵士失格だと思う。

    作者からの返信

    @toori2525さん。応援コメントをありがとうございます♪

    表現が拙くてすみませんが。実はこれ、完璧騎士学校のノリだったりするんですよ。(´ε`;)ゞ

    レザンは軍属の男だらけという環境で育って、そのまま騎士学校に入っているので。こっちの学園で乗馬クラブの見学は馬に試乗して、馬がどれくらい走れるかを知りたかった。速度、スタミナを把握するのは重要なことなので、馬の能力を測りたかった。なので、試しに走らせたという感じです。

    ケイトさんやネイサンが爆走と言っていますが、レザン的にはまだ本気では走っていない状態。そして、騎士学校では生徒が乗馬できることが当たり前だったので、乗馬のできない生徒が乗馬をしているとは思っていなかったワケです。

    ケイトさんに叱られて初めて、自分がまずいことをしたと反省しました。(笑)

    こういう風な一般人との解離を把握、理解、是正させるために、レザン父が共学であるこの学園に通わせたという側面があります。

    身体能力的には優れていても、レザンはまだ十代男子で中身はアホな脳筋なので、これから成長です。ꉂ(ˊᗜˋ*)

    弁解……になってますかね?(´・ω・`)?

    編集済
  • 毒母は家族から相当甘やかされて育てられたから、お花畑な人間に変貌したのですね( 一一)育て方を間違えた家族が元凶なのではと思いますけど。

    愚父もただの世間知らずのお馬鹿な息子だった(笑)
    お花畑は更に続く~ヽ(´ー`)ノ

    作者からの返信

    @my0921さん。早速のツッコミありがとうございます♪

    おかんはお花畑なんですよ。(笑)

    甘やかされ放題でしたが、でもその分素直でもあるんですよ。ꉂ(ˊᗜˋ*)

    なので、もしエドガー(おとん)じゃない人に見初められていれば、もうちょっとまともな思考ができるようになったかも? と、思ったりもしますね。(*´ー`*)

    お花畑が腐って行く過程をお楽しみに。(笑)

  • 連続投稿します( ´ ▽ ` )ノ
    毒親の一件が解決して良かったです。
    前話のセディーのギャップがとても良いです。ネイサンの前だとデレて可愛く見えちゃいました(*´ω`*)
    逆にネイサンは終始落ちついていて面白いやり取りでした。

    需要があるかもです。
    アルファポリスで先に拝読しましたがお花畑過ぎて此方でツッコミたくなる内容です(笑)

    作者からの返信

    @my0921さん。連投ありがとうございます♪(ノ≧∀≦)ノ

    これで、ネイサンは両親との絡みが終了。サッパリ縁切りとなりました。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    セディーは、埋葬はしてあげるそうなので、もう少し時間が掛かりますが。(笑)

    実は、セディーとネイサンの精神年齢はネイサンの方が高くて、内面的にはセディーの方が子供っぽいんです。

    その辺りがセディーが可愛く見える原因かな? と。( *´艸`)

    おかん視点、存分につっこんでやってください。( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )

  • こんばんわ
    狂ってるのは愚父の方なのに本人は気付いてないようですね。セディーが水面下でしていた事も全然気付けなかった自業自得の結果ですよね(・∀・)腹黒なセディー大好きです。

    これで「微ざまぁ」なのですね…私的にはかなり大ダメージ与えた様に感じてしまいました。勿論スッキリしました(^・^)

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    おとんはおかんとはまた違ったアホですからね。┐( ̄ヘ ̄)┌

    腹黒セディーを大好きと言って頂いてうれしいです♪

    セディーに引いてる人はいるだろうなぁ……と思っていたので。(*゚∀゚)=3

    『微ざまぁ』なのは、他の方の作品のえげつない『ざまぁ』に比べたら、軽いと思っていたので。スッキリして頂けたのなら、よかったです。(*´∇`*)

  • ついさっきネイサンは除籍したのに、最後まで親面するお間抜けな毒親。
    セディーがかなりブチ切れてるのに理解してないお花畑な毒母(・∀・)
    泣いたところで状況は変わらないのですけれどね~。ネイサンを、散々虐げた結果のツケが今きてくれたのでスッキリです。

    タイトル回収できましたね(*´ω`*)

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    タイトル回収しました。(笑)

    自分が誰かを嫌うのはいいけど、自分が嫌われるとショックを受ける人っていますよね。(  ̄- ̄)

    もう少し、セディーのターンが続きます。スッキリするといいのですが……(´ε`;)ゞ


  • こんにちは。
    こちらでもやっと、お馬鹿な毒親が裁かれましたね~( ̄ー ̄)ニヤリ
    愚父は一人称を僕というのか…気持ち悪いです(笑)
    お花畑過ぎですし、ネイトを置き去りにしたのに愚父は暴力振るうわで、セディーがブチ切れて当たり前ですよね(・∀・)
    ネイトが一緒にいて良かったです。
    まだまだ次の展開を見守ります。

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    やっとです。(笑)

    おとんは、甘ったれ感がめっちゃ出てますよね。(  ̄- ̄)

    そして本当に、セディーはネイサンを連れて来て正解です。セディーが一人で来ていたら……なことになっていたかもしれません。(ill゚д゚)

    もうちょい、キレたセディーのターンが続きます。(*`艸´)

  • セディーとケイトの弟に対する溺愛っぷりがよくわかる話でしたね~(*´ω`*)
    そして、ネイサンとレイラは女のコと子供扱い…(笑)
    皆仲が良くて癒やされます。

    何処かのお間抜けな毒親とは大違いで(笑)

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    ブラコンな二人にとっては、幾つでも可愛い弟です。( *´艸`)

    なにげに、ネイサンとレイラちゃんより小さいエリオットとルリアちゃんの心配はしてないんですよね。弟のことで頭がいっぱいだったのかも。(笑)

    どこぞの毒親は、セディーがこんなにブラコンなことをわかってないんですよね。(((*≧艸≦)ププッ

  • 「実は俺ら、在学中のライアン先輩にはめっちゃお世話になってたんですけど、そのライアン世話に勉強を教えていたのは~


    →そのライアン先輩に~

    作者からの返信

    @DiaboloXxXさん。誤字報告ありがとうございます。直しました。(*>∀<*)

  • どこから湧いて出たっ!?への応援コメント

    このキャラ好きだわww

    作者からの返信

    @iro168000さん。応援コメントありがとうございます♪

    偉そうな変人を気に入ってくださったとのことで、うれしいです♪

  • 面白かったです。ついつい笑ってしまいました(´∀`*)
    例の先輩の婚約者視点だとそういう感じで見えてるんですね〜。婚約者の方が馬乗りが上手なのに、先輩はただ見栄をはっていただけの人だった(笑)

    お姫様抱っこで発酵された婚約者から一生尻に敷かれ続けてくださいw

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    あの先輩は、自分の自慢ばっかりで狭量ですからね。多分、婚約者さんの話をあんまり聞いてないんだと思います。

    でも、『お姫様抱っこ先輩』と呼ばれて笑われるようになって、メンタルがキツいときに婚約者さんの慈愛の眼差しを注がれ、「こんなに俺のことを大事に思っていてくれたのか……」と、婚約者さんが発酵していることに一切気付かずに感動して、態度が軟化。以降尻に敷かれます。(笑)

    そして、婚約者さんは先輩には内緒でネイサン達のわちゃわちゃを眺めては、潜めた声で「キャー」ってしてます。(笑)


  • 編集済

    あの先輩がやっと戻ってきたんですね~( ´∀`)お姫様抱っこされたのもかなり広まってますし、そうなったのは自業自得でしたけどw
    謝罪?になってませんね、あの先輩。ただのお間抜けな世間知らずなのでは?(・∀・)
    エリオット君はネイトの騎士学校の後輩でしたよね?彼が入学してきたらネイトも更に毒舌になった気が……w

    実はアルファポリスでも少し顔出しして読んでいます( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    そうですね。あの先輩は、一応馬術大会で表彰台の常連くらいの腕はあるのですが、先輩が参加している大会は貴族子弟しか出ていないやつなんです。

    そして、入れようか迷ってボツにした設定では、ネイサン達が通っていた騎士学校はかなり軍事寄りなため、一般大会には参加禁止だったという設定があります。
    オマケに、実は密かに先輩の婚約者が発酵中という……(((*≧艸≦)ププッ

    ネイサンはエリオットが来てから、ちょいちょい騎士学校の尖ってた感が出ていますね。(笑)

    アルファポリスまで遠征ありがとうございます♪うれしいです♪(*´∇`*)

    でも向こうの方は、なるべく毎日更新をしているので、こっちよりも先行していますが、話がこま切れで、サブタイも全部通し番号。
    話の大筋は変わらないのですが、誤字脱字や文章の粗、おかしな表現を手直しできていなかったりします。|ω・`)コソ

  • この状況を狙っていたっ!への応援コメント

    勝利は確定してましたねw
    彼の手の平で踊らされてただけで、結果的に体調が悪くなりレザンにお姫様抱っこされて運ばれた( ´∀`)
    ネイサンの真の腹黒さってそういう意味だったんですね。想像以上でした。

    見栄を張っていた先輩には、ケイトさん達に対してしっかり謝罪してもらわないと( ̄ー ̄)ニヤリ

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    ネイサンはセディーの弟ですからね。黒いときには黒いです。(笑)

    一応、想定通りに勝ったことは勝ちましたが、先輩の体調があそこまで悪くなることは予想していませんでした。先輩はしばらくダウン中です。(笑)

  • 一回目の休憩時間だ。への応援コメント

    先輩の方は何も考えず突っ走ってますね~( ̄ー ̄)ニヤリ
    ネイサンは事前に準備してますし、騎士学校時代の経験を生かしつつ落ち着いて相手を観察しながら対応してますね。
    ネイサンの最後のセリフが腹黒いw

    続きが読めて私は嬉しいのですが、前に応援コメをした際に話のストックが無くなったと仰ってましたが、今は、大丈夫なのですか?

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    ネイサンの真の腹黒さは次回で明らかに……(笑)

    と、書いておいてなんですが、以前のお返事の通り、毎日更新は今回までとして。次回からは週3か2日に1回になると思います。(´ε`;)ゞ

  • あけましておめでとうございます。
    今年も、無理せず更新続けて下さいね。

    彼等がネイサンの所に遊びに行った際に、ネイサンを守る為にレザンが居たこと知り驚きました。見た目によらず、かなり策士ですね(・∀・)
    彼等も2年生になりましたね。どんな展開になるか楽しみにしております。

    作者からの返信

    @my0921さん。あけましておめでとうございます&応援コメントをありがとうございます♪

    実は、レザンがネイサンの目付役というのは、レザンの登場初期よりあった設定でした。でも、どこに入れたらいいかわからなくて、話に出ないかも……と思っていたんですが、レザン視点ができちゃいました。(笑)

    楽しみと言って頂けてうれしいのですが、そろそろストックが尽きて来るので週3更新になるかもです。(´ε`;)ゞ

    編集済
  • 来ちゃった♪への応援コメント

    テッドとレザンが相手だとネイトや喋り方や印象がだいぶ違いますね。
    会話のやり取りが面白かったですw(о´∀`о)

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    ネイサンの周りって、騎士学校に入る前まではロイとスピカ以外は大人ばっかりでしたからね。

    騎士学校に入ってから、少しガラが悪くなったと思います。そのガラの悪さが偶に出てますね。(笑)

  • 折角ネイトがお休みなのに、いきなり毒母が乗り込んできて相変わらず自分勝手な事を言ってますね(#^ω^) 
    これからも毒親達の思惑通りになるなんて勘違いも程々にしてほしいですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
    懲りないあの人達には、痛恨のお仕置きを所望しますw

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    おかんの頭の中には花畑が群生しているようです。そして今回は、強制送還されてしばらくは外出禁止措置です。(笑)

    両親へのざまぁに関しては、一応どうするかは決めています。ご期待に添えるかはわかりませんが。(笑)

  • 猫被り彼女の次はこれですか…(;´∀`)
    またおかしな方達(変態)に絡まれましたね。
    レザンも変な援護射撃したり、でネイサンも災難です。

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    古今東西、変な人に絡まれるのは主人公の宿命です。(笑)

    あのヘンタイさん達は、話の筋にはあまり関りませんが、ちょろちょろ出て来ますね。

    レザンは天然ですね。そして、自覚無しですが、ネイサンに絡む変な人の筆頭です。(笑)

  • アルレ嬢の素の話し方の方が良いですが、懲りずに安眠妨害をされたら気分悪いですよ(#^ω^)
    とりあえず諜報員への勧誘の件は無くなって良かったですね。一応は(^_^;)
    まだあの毒親がいますから安心できませんが…。

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメントをありがとうございます♪

    普段のキアラは完璧に養殖で、めっちゃ猫被ってます。(笑)

    普段のアレより素の方が話せると言っても、安眠妨害はされたら普通に嫌ですよね。

    両親については、セディーがネイサンに内緒でこそこそ動いてますね。

  • 楽しく拝読させてもらっています。
    アルレ嬢、気持ち悪い位しつこいですね
    同性なのにこの状況を見ると、生理的に受付けないです(#^ω^)

    作者からの返信

    @my0921さん。応援コメント&いつもハートをありがとうございます♪

    楽しんで頂けているとのことで、うれしいです♪

    キアラは、なぜか登場する度にホラーとギャグっぽい感じのオチを行っちゃうキャラですねー。(笑)

    でも、そろそろ彼女も卒業ですのでご安心を。

    編集済
  • セルビア嬢が限界民になる日も近い……
    セディーと一緒に尊死するんやろな……
    そして弟に世話される我が子見て尊死………
    永久機関かな?

    作者からの返信

    蘭宮 魎さん。応援コメントありがとうございます♪

    そうなったらセディーと二人で尊いと言い合って、幸せオーラを出していそうですね。(笑)

  • ハウウェルのブラコンクラスタってどんくらい居るんだろうなぁ………この代に上位貴族を狙って放り込めれば案外、国が安泰やもしれぬw

    作者からの返信

    蘭宮 魎さん。応援コメント&いつもハートをありがとうございます♪

    セディーが面倒を見ていた(貸しを作った)のは、高位貴族から平民まで、いろんな階級に散らばっていて、少なくとも二、三十名程はいるかと思います。そして、その二、三十名が更に誰かを助けると、ねずみ講の如く恩が広がって行く算段ですね。(笑)

    多分、セディーが目を掛けるだけあって、有能な人が多く出る世代でもあるかもしれませんね。