ヤツらの歌は終わらねえ(トゥルーソング・ネヴァーエンド)

第1話を開いた瞬間、あなたは理解するでしょう。これは(ディス・イズ)、ヤバイ(ルナティック)。

違法薬物が自販機で買えるレベルのめちゃめちゃ治安の悪い地域に、主人公アキハルが降り立ちます。
右手に持つのは全自動掃射砲(ガトリングガン)、左手で構えるのは弦楽鈍器(ヴァイオリン)。
そう、見ての通り(?)彼はミュージシャン。
しかしながら、薬物をこの世から根絶するため、麻薬組織との戦いに明け暮れる〝真の男(トゥルー)〟なのです。

本作の特徴は、文章にあてられたルビが多くてなおかつそのルビが面白いこと。第1話を読むだけでわかりますが、読みにくすぎるなんてことはなく、そのルビの多さが癖になっていきます。
第2話以降も言葉選びが最高に独特で面白いので、それに惹かれて読んでいるうちに続きが気になり始めます。バトルものらしいあっと驚く展開もあり、そしてラストのアキハルの啖呵は熱く、思わず泣かされるところでした。笑えるだけじゃないトゥルー・ソング。未来への希望を歌う物語です。

その他のおすすめレビュー

かぎろさんの他のおすすめレビュー172