応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    企画参加ありがとうございます。こんな作品を探してました!

    作者からの返信

    「こんな作品探してました!」この一言が嬉しすぎます!!!
    ありがとうございます♪
    長いエレイン達のフィットネスライフをお楽しみいただけたら嬉しいです。

  • 第11話 星に願いをへの応援コメント

    パンチマニア北斗の拳懐かしい!
    まさか神拳継承者でしたとは

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    懐かしいですよね。作者である私もパンチマニアで伝承しました。

  • >ドゥエイ◯ジョンソンもジェイソン◯ティサムもシュワル◯ネガーもこの世界に来たら、まずアルミラージをむさぶり食うだろうと確信している。

    ここが面白すぎて色々と想像してしまいました

    作者からの返信

    リアルに想像したら笑えますよね 笑
    感想ありがとうございました!

  • 第12話 旅立ちへの応援コメント

    旅立ちはいいものですね。

    エレインの筋肉布教は実らない予感がしますが^^;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。エレインの布教の旅は、これからです。エレインの性格ならではの布教の冒険をお見守りください。

  • 第9話 不滅の想いへの応援コメント

    作者さん、筋トレ描写ノリノリですね。
    トロルを倒すってどんだけー^^

    哀しいおとぎ話ですね

  • 第8話 奥義 絶界への応援コメント

    スヴェン、カッコイイです。
    エレインのよくわからないアドバイスも効いたんですかね^^

  • お、オリハルコンでベンチプレス………👍
    トレーニングのうんちくも、楽しく読ませていただいてます!

    作者からの返信

    読み終えた頃には、読者がマッチョになる作品を目指しております。

  • 企画からです………すごいなぁ。
    作者さんも体を鍛えてらっしゃる?
    ボディビルダーってカッコイイ………と私は思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り、筆者もバリバリで鍛えております。
    その無駄な筋トレ知識を存分に活かした作品になっております。

  •  前回のお話からソロモン王は偉い人やなと思っておりました。
     ですが! 史上初の女性宮廷メイド職って単語は気になりますね。
     まさか今までのメイドは男子だったという事でしょうか(錯乱)

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございます。
    そうなんです。歴史的快挙です。
    初の女性議員が誕生したレベルのw

  • 面白いです! 代謝量や筋肉量を計測できるというのは、実用的で貴重な能力ですね! エレインさん、せっかく行動はカッコイイのに、コミュニケーションの引き出しまで筋肉しかないのが残念です笑 彼の活躍に、期待が高まります!

    作者からの返信

    読んでくれて&感想ありがとうございます!!面白いの一言が大変励みになります。ぜひ、気に入っていただけたなら今後もよろしくお願いします。メイメイ、ゴブタ、ヨーゼフ、ソロモン王とゲイ卓の騎士などなど、まだまだ大変濃いキャラが待ち構えています。

  •  プロテインとうとうこの世に爆誕したんですね。エレイン君めっちゃ嬉しそうでしたね。
     それにしても後半の温度差が凄まじいです。

    作者からの返信

    いつも応援&コメントありがとうございます。
    とうとうプロテイン爆誕しました。
    長かったです……。
    そして後半の温度差。
    すっごいですよね。転生マッスル史上、マイナス温度かもしれません。
    ここでソロモンという男の、いやオカマの本質が垣間見えるかもしれません。

  • すげぇ、勝手に悪魔を成仏させちまいましたよ……。
    71話で確実にピンチと思っていたのに。

    それよりも、シャルちゃんとメイメイ……いつでもマッスルラブコメが開始できそうですね!

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    ある意味裏切らない展開で裏切れたと思っていただけたら嬉しいです。
    ラブコメはありえそうですよねw

  •  久々に読みに来たら凄すぎて何処からツッコミを入れたら良いのか……という感じになりました。
     そうか、悪霊も筋トレの前には無力という事ですね。

     それにしてもソロモンの等身大人形とか売ってるんですか(戦慄)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    ソロモン等身大ドールやばいですよねw
    ツッコミどころは満載でこれからもがんばります。

  • 第70話 神獣ツリーへの応援コメント

     犯罪者よりもソロモンオカマ警察の方が恐ろしい気がしたんですが気のせいですよね? 治安を維持してくれる警察ですものね?

    作者からの返信

    ソロモンオカマ警察は、治安を愛と濃い髭とキスで維持する。ラブアンドピースな王国きっての組織です。
    その活躍は……

  • 第69話 HANZO決着!!への応援コメント

     感動しました。ただそれだけでございます。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    感動していただけて幸いです。

  • 第67話 ライバルへの応援コメント

    ファイナルファンタジーから呪術かいせん(なぜか変換できない)、大相撲まで、ネタ豊富に楽しませていただきました。
    グラビガ使いの魔道士を倒すという手もありながら、敢えて重力を受けて進む二人。かっこよすぎます。
    そして最後の最後でミノタウロスがしかけてきましたね、ただのサスケで終わらないところがまた素晴らしいです!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    2人とも凄いアスリート精神なんですよね。ミノタウロスも戦士というより、世界でたった1人でアスリートやっていますね。


  • 編集済

    第66話 不死鳥への応援コメント

    ええ!?
    そりたつ壁の時点で、てっきりステージクリアだと思っていたのに!

    作者からの返信

    毎度コメント&応援ありがとうございます。

    そうですねー。ここからは、異世界限定エリアになりますw

  • 第65話 闘争本能への応援コメント

    あの本家では数々の猛者を池に沈めたドラゴングライダー

    そこに至るまでの戦いが心の揺れ動き含めて感動するほど素晴らしくて、
    で、肝心のグライダーは一行で軽々クリア(笑)そりゃないぜ!

    最後に以前のドラゴンボールネタで仙豆が出たと思いきや! オチまで最高でした。

    作者からの返信

    こんばんは!いつも感想ありがとうございます。
    ちょっとアッサリしすぎましたかね? 笑
    まだまだエリアがあるので楽しんでいただければ幸いです!

  • 第64話 Stellaへの応援コメント

    雲梯の280メートルから300メートルまでの間、
    ラップのような応援歌のような
    中村……エレインの心の叫び、感動いたしました!

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます!
    エレインくんの心の叫びが、誰かの心に響くなんて作者からしても感激です。
    ありがたい言葉です。
    これからも頑張ります!

  • 第64話 Stellaへの応援コメント

     色々な意味で熱い戦いですね。
     それにしてもエレイン君、マッスル中村時代(前世)も既に超人ではないですか……
     そして相手の爪痕でもってたんぱく質量を想像する……流石マッスルファンタジー本家ですね。これからも応援します!

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます!
    そうですね。伊達に世界の頂点2度とっていませんね。
    共感者はきっと非常に少ないかもしれませんが、きっと勇気を与えられる熱い闘いになると思ってます!

  • 二人同時進行のサスケ……もといハンゾー、すごい……すごすぎる。
    妨害あり、アイテムあり……もはや本家を超していますね。
    といいつつ、己の限界に挑戦するため、二人とも妨害せずに純粋に競技を楽しんでそうw

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    異世界SASUKEもといHANZOという新たな競技での熱いバトルですね。

    これに関しては作者である私も、この2人がイメージを通り越して勝手に動き出しているのでどんな化学反応があるか楽しみですw

  • 読み合い企画から来ました。

    異世界でマッスルトレーニングとは唯一無二の視点ですね。
    主人公が前向きで明るいのが好感が持て、素敵な世界観だなあと思いました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    異世界筋トレして俺tueeeにならないように心掛けています。
    一風変わった筋トレストーリーを楽しんでいただけたなら幸いです。

  • 第61話 HANZOへの応援コメント

     鍛えた大臀筋から既に筋肉要素が漂っておりましたが、この回はいつになく濃厚な筋肉回でしたね。
     筋トレの独自開発・四天王より強いママ……情報量が濃すぎて凄いです(語彙力消失)

    追記:最近ハイペースで更新なさっててそれも凄いなと思います。
     

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ミノタウロスのキャラにはこだわりがありましたw
    時間がある時はできるだけ更新したいと思ってます。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第3話 ブロンズダンベル への応援コメント

    何か笑いました(笑)
    理に適ってて面白いです。
    異世界で闘うにしても、やっぱり筋肉が一番必要ですよね

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    やっぱり筋肉は正義です。
    というより筋トレが正義を表現してみました。


  • 編集済

    タイトルからなんとなく感じてはいましたが……
    まさか伝説の作品とのコラボが拝めるとは思いませんでした。

    惜しむらくは、この場にエレインがいなかったことでしょうか。
    一緒に精神と時の部屋に入って修行して欲しかったです!

    【訂正】
    すみません! ブロッコリーとキャキャロットと混同しておりました!

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    ちょっと前までめちゃめちゃシリアスな話なのに一気にとんでも展開に戻る転生マッスルクオリティをお楽しみいただけてもらえてるなら幸いです。
    エレインは、会いたかったはずです。彼の憧れの1人でもあるので……。シャルロットにあとどれくらい語り聞かせたのか今後の展開で……。

  •  ブクマ剥がし……これは登場人物のみならず、読者にも多大なるダメージを与える禁忌の業ではありませんか! その技が繰り出されるとは思っていなかったので、読んでてブルっと来ちゃいました。

     それにしてもストレッチパワーを思い出しました。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    今回の敵は、おそらく作品史上最強だったかもしれません。
    シャルロットとジンとブロッコリーさんでなければ倒せない相手でした。

  • 第55話 浸食への応援コメント

     唐突な筋トレ展開にびっくりしちゃいました。
     エレイン君の父・ジレンも勇者だけあって強そうですね。その彼が筋トレをすれば……(期待大)

    追記:星3桁到達おめでとうございます。あとタイトルが新しくなったんですね。今気づきました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ジレンの章は、ファンタジー強めですのでいつもと違う転生マッスルを楽しんでいただけたらなと思います。
    タイトルの事ですが、今回はPV増えるか試した実験ですので〜異世界フィットネス〜のうしろは補足の意味で「」になっています。
    星100いけたのは日頃から皆さまの支えあって書けています。
    班猫様含め、皆さまが応援してくれているのでそれを支えにできました。今後とも宜しくお願いします。

  • 第51話 漆黒の迷宮城への応援コメント

    あら、今回筋肉要素少なめで、迷宮探検なのかと思っていたら
    斑猫さんがコメントされているように
    「広背筋がうずうずして罠にかかる」って、なんだよ! と朝から笑わせてもらいました。

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます。実は迷宮編は筋肉要素とファンタジー要素半々にてんこ盛りになっております。

  • 第51話 漆黒の迷宮城への応援コメント

     広背筋の疼きで罠にかかる異世界ものは初めて読みました。
     ブレない面白さですね!

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます。エレインならではの罠の掛かり方ですよね。

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    企画参加ありがとうございます。

    いきなり斬新ですね。(笑)
    勢いに笑いました。

    執筆頑張ってください!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    笑ってもらえて光栄です。

  • 更新お疲れ様です。
     エレイン君の中では筋肉は別人格だったんですね。衝撃の真実を垣間見た気がします。
     どんなに強く見える人でも、弱かった時期や心の弱さがあった。それを克服して今の姿がある……このくだりには素直に感動いたしました。私も、コツコツと努力して目的に進むお話が大好きですので。
     そしてまたありがたいマッスルワードが爆誕しましたね。
     ではまた。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。小説のテーマでもある地道な努力。これをどれだけ”ただの地道な努力”だけの表現にしない事を念頭に置いて捻り出しています。
    読んでくれた人に何かしら+な影響があれば、もっと言えば誰かの背中を押せるようなそんな作品を目指しております。今後とも転生マッスルをよろしくお願いします!

  •  久しぶりの更新お待ちしておりました。
     こういう骨太なお話は大好きです。(筋肉メインですが)
     今回も筋肉名言が光っていましたね。

     ではまた。

    作者からの返信

    更新遅くなりすみません。
    いつも読んでくれてありがとうございます!

  • もはやラノベの域を超えて、
    読者の心へ訴えかけてくる「応援歌」に思えてきました。

    自分も今から筋トレしてきます。

    作者からの返信

    ありがたいお言葉です。
    すごく嬉しいです!

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    数話読ませていただきました、まとめてこちらに感想書かせていただきます。異世界フィットネスということで「リングフィット的な感じかな」と思ったのですが、いい感じに期待を裏切られました。特に最初の声かけのシーン、以前動画サイトで特有の声かけが面白くてバズってたのを見たことがあったのでそれを思い出してじわじわツボに入りました…!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!少しでもツボってくれて筋トレに興味もってもらえたら嬉しいです。20話以降は筋トレがどのように精神がポジティブに作用するかなども入っていくのでぜひ読む筋トレを今後もよろしくお願いします。

  • やっぱり筋トレが全てを解決するんですね。
     これぞマッスルファンタジーですね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。筋肉ファンタジーの真骨頂はバトルでも涙でもなく筋肉ですw

  • えげつないw

    あえてホームトレーニングマシン的な、複雑なやつに使うのが良いんじゃないかな(ニッコリ)

    作者からの返信

    ここまでの一気読みと大量の応援とコメントありがとうございます!
    楽しんでもらえて作者としてもめっちゃ嬉しいです!

  • マッスル中村だったときでも出来なかったであろうとんでもない偉業(異業)でござる。

    明らかにヤバいw

  • 第20話 マッチョの旅々への応援コメント

    知らん顔の男の像ってまた難易度高いなw

    指示を出されても作れないだろうに。

  • 第16話 三種の神器への応援コメント

    魔物も魔法もあるなら、600キロくらいあっさりやりそうですね。

  • 第11話 星に願いをへの応援コメント

    この内容で涙が出るお話とかなにやってくれんのまじでw

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    あらすじ含めてすでに面白いw
    ------
    >ただの腹式呼吸と侮るなかれ。

     あの柔術家のヒ◯ソン一族もこのトレーニングはしっかりやっていた。これを1日、10〜20回、数週間続けるだけで腹を鍛えられる。
    ------
    これ、一定以上の筋力が無いとダメなやつですよねってなりましたw
    赤ちゃんの時にできる主人公いい感じに怪物になれる未来がすでに見えている!

    将来的にドラゴンだろうが物理的存在ではない幽霊も筋肉で消し飛ばす未来を楽しみにしちゃう感じですわ。

  • 男子のレオタードはマズいですよ(迫真)

  • 冒頭の「中村」で噴きました。
    そうだった、エレインは中村武志……マッスル中村でしたw

    作者からの返信

    忘れていた方が多いかも知れませんが、そうなんです。彼はマッスル中村なんですw
    マッスル中村だったからこそ3日もチョークスリーパーをかませたんです。他の人では1日ももちませんw

  • 斑猫です。
     ヨーゼフ氏、よくわからんけれど強いですね(小並感)
     それにしても勝敗を決するのが筋トレだったなんて……

    作者からの返信

    ヨーゼフさんのモデルはニーチェなんです。なので思想化なんですねw
    ツァラストラモードは、文字通り「ツァラストラかくかたりき」からとっていてパロっています。
    彼の現在のクラス、賢者でも魔法使いでもなく「山の翁」になっています。

  • 斑猫です。
     魔法でマッスル強化とか、もはや必殺技がラリアットとか大分筋肉濃度が高いですね。エレイン君の筋肉濃度よりも高そうな気がしました。
     この作品、最終話ではみんなマッスルになってそうな気がします。

     ではまた。

  • 第40話 鬼の襲来への応援コメント

    斑猫です。
     筋肉濃度爆上がりでこちらのテンションも爆上がりです。
     ゴブリンマッスラーて、ゴブリンキングよりも上だったんですね(白目)
     そしてちゃっかりリリィちゃんが筋トレの虜になっていて吹きました。

     襲来したオーガたちも強そうですが、それ以上にマッチョ魔法使いのヨーゼフ氏の強者感が凄いですね。やっぱりMPとMP(マジックポイントとマッスルパワー)の両方がカンストしているからですね。
     マッチョでSランク魔法使いとかもう最強ですやん……

     ではまた。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。ついにマジックポイントをマッスルポイントに変換するときが来ました

  • 斑猫です。
     住民たちだけではなく冒険者たちの筋トレの場になっていたんですね。
     そしてバーベルと化したデュラハンがナチュラルにコーチのお役目を果たしているのが印象的でした。

     ではまた。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。ディズルの森はいつのまにか聖地になってました。それほど刹那の獅子効果も高かったですね。

  • 今は遠くに離れている友人たちが直接会うことはなくても、
    このようななんらかの形で再開することができる
    または、共通の友人や知人を通してその活躍を知ることができる
    というのはいいですね。

    それが筋トレってのも、また素晴らしい。

    私も筋トレ後にこの回を読んだので、もう少し追い込んでみます。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    聖騎士、魔物、魔王軍、──敵同士であるはずなのに仲間なんですね。世界はきっと筋肉で繋がっていると書いてて思いまさしたw

  • 斑猫です。
     もうタイトルからして面白いんですがこれは……
     そして互いの筋肉を分析し合う聖騎士と魔法使い……これがマッスルファンタジーの真骨頂ですね。エレイン君がいないのにこの筋肉濃度は良いですね。
     ともあれ平和そうな展開なので一安心です。

     ではまた。

    作者からの返信

    ありがとうございます。このマッスルファンタジーはエレインだけじゃないのです。筋トレは誰でも救うがテーマですw

  • 第16話 三種の神器への応援コメント

    モテる秘訣と書いてモテる筋肉と読むなww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    うけてもらえて嬉しいです。

  • 斑猫です。
     あの魔法使いのオッサン、見事なマッチョになってますやん……
     魔法も衰えず尚且つ蹴りをも跳ね返す腹筋の持ち主って、もう大体無敵モードに入っている感じですね(震え声)
     それにしても、何故彼はゴブリン+オークの里にいるのでしょうか。
     筋トレしていたのか、それとも……

     スヴェン君と上官殿がどうなってしまうのか、ドキドキします。

    作者からの返信

    彼を覚えていて下さっている事が嬉しいですw
    これからの展開で彼が何故そこにいるのか、スヴェンとどうなるのか……

  • 斑猫です。
     シャルロットちゃん目線でのエレイン君の初印象が「変な子」でもう笑ってしまいました。解ってましたけれど。
     やっぱり映像化しましょう(提案)
     ハイレグでちょっと扇情的な衣装なのに、筋肉の描写だけというあたりが、筋トレ教の布教具合の凄さを感じましたね。
     ソロモン王の姉妹たちもハイレグ姿でちょっとセクシーに筋トレに勤しむ……見てみたいですね(白目)

     ではまた。

    作者からの返信

    映像化したら多分、笑えると思います。ハイグレじゃなくハイレグでしたかね?直さないと……

  • すみません、私も鼻血が…^_^

  • 第34話 ありふれた〝1〟への応援コメント

    壮絶なる戦いでした。
    読んでいるこちらも目から汗が止まりませんでした!

    途中の戦え…のところ、1箇所くらい他の文字が混ざってないか慎重に読んでしまいました(^^)

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございます。壮絶さを表現ちゃんとできてるかこちらとしては心配でしたw
    エレイン史上最大の顔のつもりなので頭を悩ませました。

  • This is song for the broken heart
    いつも以上に濃いめで、安心しました。

  • 第32話ー心の在り方ーへの応援コメント

    第3章,筋トレ成分が少ないと思っていましたが・・・
    今度は主人公がメインとなって筋トレを始めるようで,よかったです。

    この国で筋トレが流行ってしまったら・・・
    地獄絵図になりそうな予感もしますがw

    作者からの返信

    筋トレ要素薄いのが気になってしまってのでしたら安心してくださいw
    ここまでエレインの活躍の場を盛り上げるための演出ですw

  • 第32話ー心の在り方ーへの応援コメント

    斑猫でございます。
     我々の人生に通じるアツいお言葉の後に、筋トレを決意したエレイン君が平常運転で良かったです。やっぱりこの作品、筋肉濃度がウリだと思います。

     それにしても、回復術にディープキスがあるのかと一瞬思っちゃいましたよ(笑)
     何といいますか、映像化してほしい作品だと思いました。さり気なく半裸の人物も多い気がしますがまぁこの作品に関しては大丈夫な気がします(白目)

     ではまた。
     

    作者からの返信

    映像化はとても夢ですねー。
    その方がもっと筋トレのビジョンがより分かりやすくなりますよね。
    エレインくんは自分の筋肉を信じるために(自分の道)最大最強の敵を相手にする最強の脇役ですねw

  • 第30話ー大精霊ジンーへの応援コメント

    斑猫です。
     ソロモン王登場してから、エレイン君の筋肉の圧が薄くなってる気がして却ってそれが凄いです……
     それにしても、まさかこの作品でハーレムという単語が出るとは驚きました。
     ハーレム展開になったらどうなるのか、ある意味見てみたいですね(錯乱)

     ではまた。

    作者からの返信

    安心して下さい。ここからがエレインのターンです。

  • ぜひここに2号店を開設していただきたい。

  • 斑猫です。
     まさか、エレイン君が霞むほどのキャラが出てくるなんて思っていませんでした。
     ソロモン王の従者たちって、メンズか漢女しかいないっていっそ清々しいですね
    (白目)

     このノリで突き進んで欲しいと一読者としては思います。

    作者からの返信

    ソロモン王も含めて周辺のキャラ濃いですよね〜。
    メイメイもまた濃いですねー。

  • また読みにきます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 腕相撲大会、面白いですね!

  • 第4話 裏庭フィットネスへの応援コメント

    Twitter企画できました!

  • 昔ドラゴン桜で『いつまでも魚を釣ってやるつもりか? 魚を釣る方法を教えろ』と言っていたのを思い出しました。
    土佐堀川という小説でも、女実業家の広岡浅子が五代友厚に『負けたらいけない、人にではない、自分にだ』と言われるシーンもありました。
    やっぱり、自分の力を信じて立ち上がるシーンは最高ですね。

    それから、筋トレの方法について助言をしてくださりありがとうございます。

  • 第28話ー72の悪魔達ーへの応援コメント

    読んでいる途中で,ソロモン王と72の悪魔達のイメージが180度変わってしまいました。笑わせていただきました。
    夜中でなかったら,思わず「はあ?!」と声を出していたところですw

    作者からの返信

    楽しんでいただいてもらえて嬉しいです。きっとこんなソロモン王は他にはいないと自負していますw

  • 第14話 太ったゴブリンへの応援コメント

    僧帽筋でオークを撃退。オークはまた来るでしょう。
    トロルキングを倒したのがまずかったとは。
    神獣、魔王軍も恐れるのか……タンパク質……はそうでもないのかも。

    誤字が一つ、ゴブタが神獣を恐れているシーンで『勇者どこらか魔王軍まで恐れている』の『勇者どこ「ら」か』は『勇者どころか』ではないでしょうか。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。修正しました。いつもありがとうございます。本当助かります

  • 第13話 ツジツジ様への応援コメント

    今はかめはめ波は出せねぇ。まだ界王拳でせいいっぺぇだ。
    体よ持ってくれ! 三倍の重さのダンベルだー!

    誤字が一つ、シャルロットの銅像についてのセリフの後。『こんなとろこに店があるなんて』は『こんな「ところ」にではないでしょうか。

    作者からの返信

    指摘ありがとうございました。
    修正しました。

  • 第8話 奥義 絶界への応援コメント

    鳥肌がヤベェって!最高だ!とてもイイ!

    作者からの返信

    コメント&レビュー、ありがとうございます。
    読者に少しでも楽しんでもらえるのが、1番の原動力になります。
    コメントやレビューを励みにこれからもがんばります!
    今後ともよろしくお願いします。

  • こんな同級生いたら俺は一緒に筋トレをいているかもしれない。

  • 第26話 カンフー少女への応援コメント

    斑猫です。
     海→魚→タンパク質というやはりブレない部分があって笑ってしまいました。
     徹頭徹尾筋肉ネタなので却って安心です。

     ではまた。

  • 第12話 旅立ちへの応援コメント

    エレインがジムをこの世界中に建てる頃には、成人式でサイドチェストを要求されるはず。
    そして「成人したのだから、ドラゴンフラッグくらいはやれ」と。
    いや、それどころかバーベル持参で「デッドリフト!」とかやっていたりして。

    作者からの返信

    ぜひ、エレインの成して行く世界がどう変わるのかを楽しみにしていただければ嬉しいです。

  • 喋るバーベル・パーソナルトレーナー。

    ディズルの森はいずれ聖地と呼ばれるんですねw

    楽しく読ませていただいております。

    作者からの返信

    そうですねw
    エレインフィットネス記念すべき一号店ですから聖地巡礼地になると思いますw


  • 編集済

    第20話 マッチョの旅々への応援コメント

    いやいやいや,メリアの夢さん!
    あなた自身も絶対筋トレ(しかも結構ハードトレーニー)しているに違いない!
    でないとここまでの文章は書けないと思います!

    すみません、読んだ直後なもので興奮してしまいました。


    私も筋トレしたくなってきました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    もちろん、この作品は自分自身の経験を活かして作品ですので俺自身もトレーニングは欠かせません。
    ぜひ、筋トレしましょうw
    筋トレで人生変わるって事も重要なテーマの一つです。
    これを読んで筋トレがしたくなるなんて最高の感想です。

  • 斑猫です。
     そうですね、村のゴブリンやオークたちが三百キロの重量でトレーニングしているんでしたら、八十キロでしたら落ちこぼれ判定されちゃいますよね(布教済)
    ※17話見返してみたらゴブリンたちめっちゃ成長(意味深)してるって解っちゃいました
     思っていた以上にデュラハン氏がきちんと幹部をやっていた事ですとか、そういう話があるのって面白いですね。こちらの作品、筋肉の圧のみならず、王道ファンタジーを下敷きにしながらもしっかりと考えてらっしゃるところが本当に素敵です。

     ちなみにですが、現在登場しているゴブリンやオークたちって女性もいるのでしょうか。

     ではまた。
     

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    一応、ゴブリンにはメスがいて、オークにはオスしかいない設定で考えています。
    しかしこの様な説明は今後、挟むか不透明なところなのでここに書かせていただきます。

  • 第11話 星に願いをへの応援コメント

    2万年か……。
    ところで、イフリートのタンパク質はどれくらいですか?

    作者からの返信

    精霊系のおはなしは、後に出てくるのでその時までお待ちください。

  • トロルキングに上腕二頭筋!
    タンパク質0か。

  • 第9話 不滅の想いへの応援コメント

    倒れたトロルにハイ、ポーズ。
    もし、王国の奴隷の娘が筋トレしていたら……、本来なら童話に筋トレは似合わないが、この物語なら似合う!

  • 斑猫です。
     エレイン君もう大体最強じゃあないですか……(困惑)
     しかも魔法使いだったヨーゼフ氏がすっかり筋トレのとりこになってらっしゃるし……
     この作品の凄い所は、エレイン君の強さに途方もない説得力がある所ですね。その部分は、他の転生ものと大きく差がついている所で良いなと思います。
     あとエレイン君が対外的には礼儀正しいのも好感が持てます。
     そしてシャルロットちゃん。魔力ゼロで闘えないけれど、エレイン君を信じてついていく彼女はきちんとヒロイン(女傑)だと思いました。

     ではまた。

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございます。
    エレインくんには、説得力を常に持っていて欲しいのは作者としてもすごく重視しております。
    強敵相手にワンパン終了がないように常にエレインらしい闘い方を描けたらなぁーと考えています。

  • 第21話 ヨーゼフの憂鬱①への応援コメント

    斑猫です。
     主人公じゃあない人からの視点回も良いですね。ずっとエレイン君の視点だったので、彼がどういうマッチョ具合なのかわかる絶好の機会ですし。
     それにしても彼、上半身裸だったんですか……まぁ筋肉という鎧があるので別段無問題な気もしました(白目)

     ではまた。

    作者からの返信

    第三者目線での物語はまた違う視点も落ちを入れて楽しんでいただければ嬉しいです。
    今後このような回は、ちょいちょいあるかもです。

  • 第20話 マッチョの旅々への応援コメント

    斑猫です。
     これが優しい世界(物理)なのですね……
     どうなるかハラハラしていましたが、割と平和に収まって良かったです。
     個人的にはオークたちと筋トレってめっちゃ相性が良さそうな気がしますね。
     多分ディズルの森の里のオークたちは数か月後にはほぼ全員筋骨隆々になっているのかなと思っちゃいました。

     ではまた。
     

    作者からの返信

    いつも応援コメントありがとうございます。
    のちにもディズルの森の魔族達の話は出てくるので見ていただけたら幸いです。

  • 第8話 奥義 絶界への応援コメント

    また来ました。
    魔力を込めたポージング。
    ブレませんな。
    後、ジレンが初めて絶界を教える時に、三十年のところが『3三十年』となっていました。
    なんか毎回細かいことすみません。
    筋肉は裏切らない!

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    修正いたしました。
    助かります。

  • 斑猫です。
     ゴブリンエンジェルという例えは中々斬新ですね。
     ですがよく考えると翼が生えた人って空を飛ぶためには結構マッチョになるかもしれないので適切な例えだなとも思います。

     いずれにせよ、ゴブタ君は良かったと思いますよ。

     続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます。
    励みになります。
    俺の中の天使像は、ユダヤ教での無双の殺戮天使のイメージが強く、マッチョのイメージが極めて濃いのです 笑

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    キツすぎる減量を課して亡くなった方もいるくらいですからね……もしかしたらあの人も今頃異世界で活躍してるのかも、と思いを馳せました(笑)

    作者からの返信

    あの人をモデルにしていますw
    餓死はこの世でそうとう辛い亡くなり方らしいのでその精神力の高さを引き継いでの異世界転生です。ある意味チートですね。

  • 斑猫です。
     ゴブリンたちって筋肉痛にならないんですね! 勉強になりました。
     さて、先程拙エッセイに紹介文をアップしましたのでご報告させていただきます。
    リンク先:https://kakuyomu.jp/works/16816452220451627150

     エレイン君たちの活躍に期待大です。

     ではまた。

    作者からの返信

    読ませて頂きました!素晴らしいレビューに感動しています。ありがとうございます!

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    これは先が気になりすぎるw
    気づいたら
    今おれ笑いながら感想書いてるよw

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    笑ってもらえて幸いです。

  • さすがプロテインアイ。
    筋肉マスター。

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます!

  • 第16話 三種の神器への応援コメント

    斑猫です。
     モテる3要素が全て筋肉! なのがブレてなくて良いですね。

     さて話は変わりますが、こちらの作品を拙エッセイ(面白い作品の紹介です)に紹介しても構わないでしょうか?
    ※ご迷惑だ、と思われる場合はNGと仰っていただいて大丈夫です。

     ではまた。

    作者からの返信

    願ってもない事です。紹介してもらえるのはとても光栄です!ありがとうございます。


  • 編集済

    タンパク質、まるでドラゴンボールの戦闘力だ。
    私のタンパク質は53万です。
    オリハルコンのベンチプレス、見てみたい。

    今回も誤字脱字が二箇所。
    誤字は、ジレンコールの前の『英雄だから人気「物」』が『英雄だから人気「者」』の所。
    脱字は、ジレンとドワーフのエルゴの腕相撲、『一歩「譲らず」』が『一歩「も」譲らず』ではないでしょうか。
    まあ、そんな細かいこと言っていたら筋肉に嫌われますね。
    筋肉は裏切らない。

    作者からの返信

    またまたご指摘ありがとうございます。
    修正しました。


  • 編集済

    第4話 裏庭フィットネスへの応援コメント

    マッスルファンタジー、もしかして採用していただけたのですか?
    しかし、25キロはすごいですね。
    前世の彼はナイスガイ。
    クリスマスプロテイン。
    バレンタインプロテイン。
    チョコにプロテイン!
    また、笑ってしまった。
    それから、『ここ最近、毎日ように』シャルロットが来るところで、『毎日「の」ように』ではないでしょうか。

    作者からの返信

    マッスルファンタジーそく採用でした。ここまでしっくりくる言葉はありませんwそれとご指摘ありがとうございます!脱字の修正いたしました。

  • 第3話 ブロンズダンベル への応援コメント

    この物語のジャンルはマッスルファンタジーですね。
    夢があります(笑)
    エルフの女の子に真剣に筋トレ法を説いていったり、アルミラージを食ったり。
    それは全て筋肉のため。
    人を見てもタンパク質が視える。
    なんか、すごい世界観です。

    作者からの返信

    マッスルファンタジーいただきました。物凄くしっくり来ましたwこれからはそう名乗らせていただきます!

  • アルミラージのカロリー。
    フィットネスクラブ。
    サイドチェスト!
    これは、真面目に見るべきなのか。
    笑ってもいいのか。
    申し訳ない、笑ってしまいます。

    作者からの返信

    もちろん楽しんでいただくために書いております。笑ってもらえて光栄です。感想、心より感謝いたします!

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    読ませていただきました。
    これは面白い。
    色々な意味で面白い。
    筋肉一筋、赤子になっても筋トレ。
    頭の中も…

    作者からの返信

    面白いと言われると本当に嬉しいです。励みになります。今後ともよろしくお願いします。

  • 第12話 旅立ちへの応援コメント

    斑猫です。
     あまりに面白かったのでレビューしちゃいました。
     これもう主人公はさておきヒロインも友達のスヴェン君もムッキムキ
     なのでしょうかねぇ(錯乱)

     ではまた。

    作者からの返信

    大変、嬉しく思います。励みになります!ありがとうございます。これからも頑張りますので作品共々宜しくお願いします。

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    こんにちは
    自主企画「週刊カクヨム」の戸﨑享です。

    今回は週刊カクヨムのゲスト作品としての掲載へ参加表明ありがとうございました。作品を「週刊カクヨムNo.56」に掲載させていただきました。

    作者からの返信

    とても嬉しく光栄に思います。ですが56を拝見したところ見当たらなかったんですが何かの間違いでしょうか?

  • 斑猫です。
     オリハルコンでベンチプレスを作るんですかね……(困惑)
     それにしても全くブレない主人公が強いです。色々と。

     ではまた。

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    初めまして、斑猫と申します。
     主人公がマッスルでブレない所が凄いですね。
     期待大の導入だと思います。

     ではまた。

    作者からの返信

    読んでいただき感想までありがとうございます!

  • 第13話 ツジツジ様への応援コメント

    エルダースクロールの世界からやってきたお方がいるようですねw

    作者からの返信

    至る所のネタに気づいてもらえると嬉しいですw

  • 第11話 星に願いをへの応援コメント

    タイトルに惹かれて一気に読ませていただきました。

    筋トレしている自分にはド直球すぎて,はまりました。
    続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    読んで下さりありがとうございます。
    本当に嬉しいお言葉です。
    励みになります。より期待に応えられるように頑張ります。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第4話 裏庭フィットネスへの応援コメント

    4話まで読みました。それにしても、くだらないですね。(褒めています)
    他の人には、文章のどこどこがよかったとか、説明が丁寧でよかったとか、テーマ性が云々。。。難しそうなことを褒めていたりしているのですが、そんなことを書くのは野暮だなと思ってしまいました。
    絶対国語の教科書には載らないし、四択問題とかにしたくないし、作者の気持ちなんて問いたくない文章でした。面白かったです。

    作者からの返信

    コメント&読んでいただきありがとうございます。

  • 第1話 マッチョ転生への応援コメント

    この度は企画に参加して頂き、ありがとうございます。
    読みにきました。
    マッスルですか。魔法が全ての世界で魔力がなくマッスルの力で道を開くというお話がありましたね。私、好きです。なので、とても期待しています。
    さて、では続きを読ませて頂きます。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。感謝です。