自分の無知をよく理解しました(T_T)まあ、仕方ない面もありますが、歴史書くなら最低限通説を知っていないといけないというのは納得がいきます。ぜひご一読を!
基本、読んだ回には♡付けます。フォローも基本的はフォロー返そうかと(ただし通りすがりの書き手様のフォロー投げは無視します。ごめんなさい) 戦場で強敵をぶっ潰…
神武天皇が即位したのは紀元前660年とされていますが、1年を2年として数えていたとするとその後の天皇と寿命や即位年数が釣り合う、実際は紀元前60年とすると中国側の記録と整合する、という話が江戸時代か…続きを読む
記紀とは、古事記と日本書紀のことをいいます。略称です。こんな短い略称を持ちながら、中身は長く、重く、そして豊潤です。このエッセイはむろん、記紀だけでなく、他の資料も取り上げておりますが、私としては…続きを読む
皆さんは、ご自身が読んでいらっしゃる書籍、特に歴史や科学といった学術書的なものについて、それらの内容をどれくらい「正しい(正確である)」と思って読んでいるでしょうか。 この疑問について、作者さ…続きを読む
格闘技経験者とのことでカクヨムでは格闘技や喧嘩物の作品を主に書かれている作者さんですが、サイトや二次ゲームの動画を見たらその読書量に驚かされました。別作品によると資格を12個も取得なさっているそ…続きを読む
もっと見る