応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 暗殺ギルド編 Ⅱへの応援コメント

    魔力随分育ってきたなぁ

  • スライム族の切り札への応援コメント

    あれ?最後のセリフ、お爺さんに意識乗っ取られてんの?

  • さては好感触…?への応援コメント

    誤解解けてきた~?

  • 治癒のアテへの応援コメント

    このズレた思い込みが真実を遠ざけているが、再起の原動力にもなっているのが悲しい所だね。

  • 最高ポテンシャルを発揮してるトレントは、周辺から浮いてしまうんだろう(棒

  • 深読み…への応援コメント

    暗殺者達による襲撃と放火の直後だし、怪しむのは当然ですよね。
    実際、暗殺と放火を命じたのはサウザンドラ家家長なんだし。
    サウザンドラ家には痛い目見てもらわないといけないねぇ。

  • 治癒のアテへの応援コメント

    土を採取するくらいなら問題あるないだろうしな

    あるない、ってなってます。

    作者からの返信

    報告助かります!
    修正しておきました!

  • 再始動への応援コメント

    勘違いに気づいて欲しいが……如何に……

  • 暗殺ギルド編 Ⅳへの応援コメント

    ✕言わざるおえない
    ◯言わざるを得ない

    ニャアは猫かな?

  • 再始動への応援コメント

    ティナと一緒になって欲しいw

  • 再始動への応援コメント

    今日の話よかったです。アルバート頑張れ!

  • 古魔術師の強かさへの応援コメント

    とりあえず、直接の殺し合いは回避できたか。しかし、茨の道だ。

  • 暗殺ギルド編 Ⅲへの応援コメント

    (○_○)!!執事さんは元暗殺者?

  • 古魔術師の強かさへの応援コメント

    いい女すぎるでしょ...幸せになって欲しい

  • 辺境都市ジャヴォーダンへへの応援コメント

    誤字?
    ここに(ほ)歴史的
    (ほ)ではなく(は)ではないですか?

    作者からの返信

    ご報告ありがとうございます!
    修正しておきました!


  • 編集済

    怪書への応援コメント

    誤字?
    「で、どこにファング(に)出たんだ?」
    (に)ではなく(が)ではないですか?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    修正しておきました!

  • アルバート湖の死闘 Ⅳへの応援コメント

    なんかわからんがいい勝負?

  • アルバート湖の死闘 Ⅱへの応援コメント

    アイリスチートやん…。主人公最強能力じゃねーの?w 負ける様な能力なら最強能力とは言わん

  • アルバート湖の死闘 Ⅲへの応援コメント

    この後に有るであろう家族の襲撃に備えたくて決着を急いだな

    吉と出て欲しいが如何に……

    モンスターの大半は自分が屠っちゃったし、抵抗らしい抵抗出来ずに捕まるとかないといいけど

  • アルバート湖の死闘 Ⅲへの応援コメント

    奥義?いやもう十分強いです。これ以上?

  • アルバート湖の死闘 Ⅱへの応援コメント

    つ、強い。包囲殲滅対単騎駆け。なぜかいい勝負になっている。

    作者からの返信

    守銭奴アルバートも出し惜しみをやめる必要がありますね

  • アルバート湖の死闘 Ⅱへの応援コメント

    連続エネルギー弾は負けフラグw

    作者からの返信

    ベジータ感が溢れてしまいますからねw

  • 決別への応援コメント

    ハッピーエンドはメイドの女の子とで良いよw

  • アルバート湖の死闘 Ⅰへの応援コメント

    やったぁ!愛のお説教の始まりだッ!

  • アルバート湖の死闘 Ⅰへの応援コメント

    こんなに強かったの?

  • アルバート湖の死闘 Ⅰへの応援コメント

    まあ、こうなるだろうね。
    強い一族のなかで期待されている人物があっさりと殺される訳は無いからね。

  • アルバート湖の死闘 Ⅰへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    次回、アイリスのお仕置きが…
    それでアルバートの目が覚めたらいいですが、その前に瀕死になりそうです。

  • アルバート湖の死闘 Ⅰへの応援コメント

    更新ありがとうございます。強敵とかいて、とも、と読むを期待させる展開で面白いです。強敵と戦いその死と哀しみを乗り換え強くなって欲しいですが、。続きを楽しみにしています。

  • 決別への応援コメント

    뭔데씨발

  • 決別への応援コメント

    真実と誤解。信用と裏切り。2人の思いは?


  • 編集済

    決別への応援コメント

    これで本当殺してしまったら、この先復讐が成功してもざまぁとは思えないし、周りを見返して家を建て直してたり、新たなヒロインとくっついてもスッキリとした終わりには絶対に成らないだろうね。

    まあ、あのお嬢様がこの程度で殺られるはずが無いと思うし、仮に成功しても逆に貴族社会での立場が悪くなるから主人公の計画は成功しないと思う。

  • 決別への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    本当に殺してしまったのでしょうか?

  • 決別への応援コメント

    誤字です。

    俺はもう騙されない。偉大なるアダンの魔術工房に侵入して秘術の全てを強奪し、あまつさえ俺が進めていたキメラの研究、そのすべてを奪う──それがお前のミッションはずだ! 

    →俺はもう騙されない。偉大なるアダンの魔術工房に侵入して秘術の全てを強奪し、あまつさえ俺が進めていたキメラの研究、そのすべてを奪う──それがお前のミッション【である】はずだ!

    あぁ、ハッピーエンドとはなんぞや?
    続き楽しみにしております。 


  • 編集済

    決別への応援コメント

    ハッピーエンド?

  • 決別への応援コメント

    アイリスの死をサウザンドラに伝え、アイリスがアダン襲撃とは無関係である事を告げられ、アルバート闇落ちという流れかな…?

  • 決別への応援コメント

    これ、ハッピーエンドタグを信じて良いのかな……展開が重すぎて読むのシンドくなってきた……。


  • 編集済

    決別への応援コメント

    と、言う夢を見たのさ!(現実逃避(;゙゚’ω゚’):)
    拗れるって怖いですね。

  • 決別への応援コメント

    少し切ないけど良い話でした。ちゃんと説明したし。
    と、みせかけて、次回実は......かもしれませんが、ここまで面白いです。
    家族の仇はまだまだ残っている、頑張れ!ということで、続き楽しみにしています。

  • ノブリス・オブリージュってノブレス・オブリージュの事ですか?

    作者からの返信

    Noblesse Obligeのことですね
    カタカナ語をもちいた日本標記は曖昧なものなので、神経質にならないでくれるもありがたいです(´-ω-`)

    編集済
  • 猶予の終わりへの応援コメント

    アルバートメチャメチャに潰してやれ!こんな貴族滅べば良いよw

  • 猶予の終わりへの応援コメント

    良い感じで終わりますね。いよいよ仇敵の一族を族滅するのかな?何か起きてそうでワクワクします。

  • 深読み…への応援コメント

    アルバートは邪智暴虐の魔女アイリスの狙いを完全に読み切った。←読み切っちゃったかー(笑)

  • 当主の決断への応援コメント

    親の不始末が招いた結果…アイリスには罪は無いけども致し方無いですな。俺でもやっぱアルバートと同じ気持ちになっちゃうもんな…。親を殺す元凶となった家の娘とは結婚なんて絶対に無理っす…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

  • 当主の決断への応援コメント

    アイリスキメラ化キボーン!
    そしてアルバートの闇落ち暴走からの〜…
    なんて言うのはありきたりかな?

    作者からの返信

    それはエグいσ(^_^;)

  • 当主の決断への応援コメント

    聞く勇気と信じる勇気、そしてそもそもの情報を精査できる能力……
    全てが足りなかったから産まれた狂気と造られた怪物……
    悲しいな……

    作者からの返信

    聞くに聞けない状況が、彼のなかで悪循環してますね……


  • 編集済

    当主の決断への応援コメント

    ドキドキします。親の報いを子が受けるのは切ない感ありますが、大事な人を奪われたのは事実。加えて実家の行いは知らなかったではすまされないレベル。アルバートがアダンを守るため獅子身中の虫として排除しても何ら違和感はありません。

    どっちを選んでも茨でしょうが面白いです。

    とにかく次回が楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

  • 当主の決断への応援コメント

    救いのない展開か。愛はそこにないのだろうか。闇の中の希望は?

    作者からの返信

    救いはいつだってあるはずです……メタ的に言うと私もハッピーに終わりたい所存です~_~;

  • 当主の決断への応援コメント

    頭の回転が早いって時に悪い方向に向くことがあるのだね

    作者からの返信

    (;´Д`A

  • 当主の決断への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    壊れるのは真実を突き止めてからでも遅くないのに…ってティナが「蛇」なんですか?

    作者からの返信

    敵の可能性が高い血の令嬢自身に聞くわけにもいきませんから……アルバートは今、混濁した精神状態なのでしょうね

  • 当主の決断への応援コメント

    考えすぎの思考が空回りして、事実確認を怠って暴走しているな。
    このままだと、大事なものを今度は自分の手で壊して本当の孤独に成りそうだね。

    作者からの返信

    歯車が食い違っていきそうです……

  • 冒険者ギルド 登録への応援コメント

    え?何この子達怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    誇り高きノーブルたちですね

  • お出迎えへの応援コメント

    なんとかなりますように。

  • 改築作業への応援コメント

    つまりインターバルにほ理由がある
    →つまりインターバルには理由がある
    ですね。

  • 暗殺ギルド編 Ⅶへの応援コメント

    信じるべきか、信じないべきか、それが問題だ。

  • 暗殺ギルド編 Ⅶへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    アルバートにとってもアイリスにとっても、いよいよ正念場ですね。
    自分なら、サウザンドラ家襲撃をアイリスに実行日時より前の日時で告げて、その2、3日前からサウザンドラ家を偵察しますね。


  • 編集済

    暗殺ギルド編 Ⅵへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    鋳造…確かに細胞を鋳溶かして作ったのだから言葉はあってますが、冷徹な科学者の様な表現ですね。やはり祖父の血は濃い、という事でしょうか。
    その鋳造されたキメラが最期の時にその手を握りながらアルバートは何を思ったのでしょう。

    前半部で「少年」が途中から「アルバート」になっています。呼称を途中で変えるなら変わる前の段落の後に多めの改行や前後半の境の様な線等があると助かります。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!経線をいれて修正しました。

  • 暗殺ギルド編 Ⅵへの応援コメント

    キメラに救いがない。

    作者からの返信

    禁忌の代償ですね

  • 暗殺ギルド編 Ⅴへの応援コメント

    あれ?終了?

  • 暗殺ギルド編 Ⅳへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    戦闘用キメラ出陣!
    キメラの種別名つけませんか?

    作者からの返信

    モンスター種として確立したキメラには付いていくでしょう。

  • 暗殺ギルド編 Ⅲへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    アーサーってアダンに雇われる前は何やってたんですか?
    ただの執事や傭兵、って感じでもなさそうですね。

  • 暗殺ギルド編 Ⅲへの応援コメント

    執事さんが強かった。シリアスな展開。

  • 暗殺ギルド編 Ⅱへの応援コメント

    更新ありがとうございます。


    トゥレンスィも良いですが、インパクトも強そうですし、トランクの中のキメラを売った売った方が儲かるのでは?

    作者からの返信

    キメラは協会の禁忌に該当する可能性が高い分野の成果物です。
    アルバートは奇抜すぎるモンスターが世間の目にさらされた際の反応の大きさを危惧しているのかもしれませんね。

    編集済
  • 暗殺ギルド編 Ⅱへの応援コメント

    販売戦略。お金がっぽり。

    作者からの返信

    ワクワク^^


  • 編集済

    暗殺ギルド編 Ⅰへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    お母さん、生きてたんですね。
    襲撃にあった時に何も書かれてなかったのでワンチャンあるかなと思ってました。良かったです。

    この章はアイリスにとって辛くなりそうですね。暗殺ギルド滅ぼす時に依頼者の事も分かってしまうでしょうし、その時にアルバートもどうするのか、興味は尽きません。

    誤字報告です
    >あの人の知るほど
    →あの人を知るほど
    →あの人の事を知るほど  どちらかでは?

    作者からの返信

    アルバートにとっても、アイリスにとっても大きな分岐点になるでしょう。
    報告ありがとうございます。
    修正しておきました。

  • 暗殺ギルド編 Ⅰへの応援コメント

    お金の心配はひとまず脱したのかな。まだがっぽがっぽとはいかないか。

    作者からの返信

    飯の心配してた頃からすれば成長しましたね。

  • キメラの発見への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    ティナ、邪魔しちゃダメでしょ!
    やきもち焼きたいのはわかるけど。

    作者からの返信

    キャー(;´Д`A


  • 編集済

    モンスター合戦への応援コメント

    スライムに幸あらんことを。

    作者からの返信

    平原の悪夢は終わりを迎えました。

  • スライム族の切り札への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    じいちゃんに乗っ取られた?

    作者からの返信

    さて、今はどういう状態なのでしょうかね

  • スライム族の切り札への応援コメント

    スライムですよね。なんなのこの展開。

    作者からの返信

    スライムは無限の可能性を持つ。


  • 編集済

    スライム平原への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    アイリスが虐殺するから自衛の為に合体したんですか?
    でもこれなら一匹倒せば経験値ガバガバ入ってきそうですね。

    誤字報告です
    >さらなモンスター販売
    →さらなるモンスター販売 では?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!
    修正しました!

    スライムの突然の巨大化
    弱小モンスターたちが力を結集したのには何か理由がありそうです(゚o゚;;

  • 冒険者ギルド 登録への応援コメント

    なんか残念貴族臭が漂ってきた。

    作者からの返信

    魔術師が魔術王国の国力を支えてるわけですからね……実際、立場が違います

    編集済

  • 編集済

    共同研究への応援コメント

    どっかーん(^o^)/

  • 共同研究への応援コメント

    最後の一行のインパクトは芸術級。

    作者からの返信

    爆発はえてして芸術になりがち

  • さては好感触…?への応援コメント

    考えるな、感じろですね。甘酸っぱいとこすみませんが、彼の父上殺したの、お父様ですよ。お嬢様

    作者からの返信

    彼女はまだその事実を知らないんですね……

  • さては好感触…?への応援コメント

    わぁ…なんて言うか、生暖かく見守ってあげたくなるww

    作者からの返信

    見守りましょう^^

  • 混合禁止への応援コメント

    これがキメラへの足掛かりに…‼︎

    作者からの返信

    ( ^ω^ )


  • 編集済

    トレントが木っぽくするのが下手? 君ら、木に紛れて捕食するもんだと思ってたけど?

  • 深読み…への応援コメント

    ↓そこを面白いとこだと思わせるのが作者の腕の見せ所だと思う。

  • 深読み…への応援コメント

    頭が良く素直になれない者同士の恋愛程、じれったく面倒臭い物はないよね。

  • 改築作業への応援コメント

    何をするにも先立つ物がないね。

  • 怪書への応援コメント

    なかなかエグい召喚術だな。
    下手すると、悪魔の所業とか言われて処刑されそう。

  • 深読み…への応援コメント

    熟慮して、お互いの誤解を進めていく展開は面白かったですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

  • ふくらむ野望への応援コメント

    「カールネッツは純粋な興味ならたざねねみた。」
    ってなってますね。

    作者からの返信

    報告ありがとうございます。
    修正しておきました。

  • 改築作業への応援コメント

    エフェクトから察するに土から湧いてるように見えたが、実際は結界でおおわれた① 地下室の鋼檻でめ問題なく出現してくる。

    中略

    「時間差ってそんなに大切なんですね②
    「ああ、式の展開速度は速いに③越したことはやい。遅いことには、なんらかの理由があると考えるべきだ。──だが、それよりもまず大切なのは実益だな」


    ① 地下室の鋼檻でめ問題なく出現してくる。
    →❶ 地下室の鋼檻で問題なく出現してくる。

    ※め、が余分なようです。


    →❷」

    ①.③のついでにと言うとアレですが…


    ③越したことはやい。
    →❸ 越したことはない。

    ※やい、では無いかなと・・・あえて言うなら、越したことはないやい、でしょうか。

    作者からの返信

    わあ、丁寧なご指摘助かります!
    修正しておきました!( ^ω^ )

  • 怪書への応援コメント

    車庫をアーサーとメイドたちとともに片付けて、アルバートは屋敷を飛び出した。

    → 書庫をアーサーとメイドたちとともに片付けて、アルバートは屋敷を飛び出した。

    ※本の話なので・・・車庫でなく書庫かと…

    作者からの返信

    おっしゃる通りです 笑
    修正しておきました、報告ありがとうごさいます!

  • アダン家の終わりへの応援コメント

    この後の展開が気になります、すごく凝っているのが分かります、これからも頑張ってください!