第21話
幼子を腕に抱き、志乃はゆっくりと体を揺らしていた。今日は天気が良く、風が気持ちいい。腕の中の幼子は小さな寝息をたてていた。もう子守歌はいらなさそうだ。
「ばあちゃーん!」
その矢先、遠くから甲高い声が飛んでくる。志乃は苦笑した。まだ幼子は眠っているが、この子の兄が来てすぐににぎやかになるから、目を覚ますだろう。
「ばあちゃん、今日も人魚を見たよ!」
最近になって父親と同じ舟に乗り、海に出るようになった志乃の最初の孫が、興奮気味に走ってくるのが分かる。
「夫婦岩のところにいたんだ。きっとこの前も見た人魚達だよ」
かつて、人魚は人間の前に滅多に姿を見せなかったが、今でははばかることなく人魚は海面に現れて息を吸い込み、時に舟と並んで泳ぐ。
海に出るようになった孫は、人魚を見る度、どこでどういう人魚と出会ったのか、志乃に教えてくれた。
夫婦岩の近くではこの頃、同じ人魚達がたびたび現れるらしい。志乃の孫達が乗った舟が近くを通ると、手を振ってくれるそうだ。
志乃の孫よりいくらか年上の、男女の人魚で、男の方は、息子によると『笑わない暗いおじさん』に似ているんだとか。
「いつか、話をしたりできるかなあ」
「遊びで海に出ているんじゃないんだぞ」
「わかってるよ。でも、ちょっとくらい、人魚と話をしてみいたいな」
「どんな話をしてみたいの?」
志乃が尋ねると、孫はうーんと唸り始めた。
「わかんない。なんでもいいや!」
元気な答えに、志乃は頬を緩めた。
腕の中から泣き声が聞こえてくる。案の定、目を覚ましてしまった。
お前のせいだぞ、と我が子を叱る息子に、腕の中の孫を預ける。
志乃は、見えない目で遠くにあるはずの海を見やった。
自分ならば、彼らとどんな話をしてみたいだろう。そんな想像をしながら。
あぶくは願う 永坂暖日 @nagasaka_danpi
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます