LV2.EX 二年目のエピローグ

ラス・イヴェ 〈現場〉は続くよ、何処までも

 十一月二十二日・月曜日、札幌・仙台・福岡・名古屋・横浜・京都と六つの都市を回ってきた、アニソン・シンガー〈LiONa(リオナ)〉の全国ツアーも、東京の公演をもって千秋楽を迎える事になった。

 佐藤兄弟の弟の冬人(ふゆひと)は、全国を巡り、この東京公演で、LiONaと一緒にゴールを迎える事ができたので、〈全通〉の達成感で、感慨もひとしおであった。


 兄の秋人(あきひと)は、同じ晩秋の時期に行われた〈A・SYUCA(ア・シュカ)〉と日程が完全に被ってしまって、こっちのツアーの方を優先させたので、今回のLiONaのツアーに関しては、この東京公演が、最初にして唯一の参加になった。

 というか、この令和三年に行われたLiONaの三度のツアーに関して、春のツアーの最初の神戸に行けなくなって以降、悉くタイミングが合わず、LiONaの〈生歌〉を聴くこと自体、二月末の〈ヒヤアニ!〉二日目の〈大トリ〉以来の事だったのである。


 東京の千秋楽のステージが終わった後、イヴェンター兄弟は、中央線に乗って、帰途に就いていた。


「シューニー、久々のLiONaさん、僕の〈最おし〉たんのライヴ、どうだった?」

「いや、春のツアーの初日で、〈お気持ち表明〉をされてから、フユ、お前、わりと頻繁にグチグチ言っていたので、ぶっちゃけ、今の〈現場〉の雰囲気って、どうなってんのって思っていたんだよ」

「親友や肉親相手だと、やっぱ、気持ちのストッパーが外れちゃうのかもね」

「でも、先月末の福岡から戻ってから、明らかに、話の方向性、変わったよね」

「あっ、そんな感じだったんだ」

「フユ、俺、思うんだけどさ、行くイヴェントの数が増えたり、〈現場〉に慣れ始めてくると、楽しい楽しいだけじゃなくって、〈現場〉で嫌な思いをし始めるんだよね」

「イヴェンターにも、〈二年目のジンクス〉ってあるのかな?」

「かもな。俺の考えでは、〈現場〉に慣れ出すと、自分はこうしたい、とか、今度こうしようかな、みたいな〈エゴ〉が出始めるんじゃないかな。そのやりたい事ってのは、必ずしも、他者に共感してもらえる分けじゃないから、その行為を不快に思う、つまり、ヲタクとしての価値観が異なる連中と、ブツカる確率が高まるのではないかってのが俺の考え」

「それじゃ、さらにキャリアを重ねる、イヴェンター三年生になる来年は、〈現場〉で、もっと揉め事が増えるのかな?」

「それは、大丈夫なんじゃないの」

「シューニー、なんでさ?」

「今年、LiONaさんのツアーを回って、イヴェンター仲間、増えたろ?」

「うん。特に秋は、連番のはずのシューニーが、A・SYUCAさんのツアーに行っちゃったから、全国各地で、シューニーの知り合いと知り合ったよ」

「で、俺の知り合いとレンを組んだ時、楽しかったろ?」

「うん」

「つまりさ、〈現場〉で楽しむってのは、〈おし〉に対する愛ってのは前提だけれど、一緒の〈現場〉で、同じ価値観を持つ、心強いイヴェンターの存在ってのも重要なんだ」

「そうなのかな?」

「そうだよ、お前、この秋のツアーの途中から、神戸の〈お気持ち表明〉のグチ、言わなくなったもん」

「あっ! なるほど。心強い仲間が近くにいて、神戸の嫌な記憶が、より楽しい思い出で上書きされたのかも」

「そうなんだよ、嫌な事って、なかなか記憶の表層から消えないから、それを思い出さないようにするには、結局、さらなる楽しいを経験するしかないんだよ」

「つまり、(嫌な思いをした)ライヴの借りは、(もっと楽しい)ライヴでしか返せないんだね」

「だな」


「僕、今日の東京のライヴで、今年のイヴェント、全部終わっちゃったんだ。楽しい事も、嫌な事もあったけれど、借りも返せたし、総括としては、イヴェンターとして、良き一年だったと思うよ」

「来月、何の予定も入っていないし、俺も、今日が、今年のラスト・イヴェントだったわ」


 やがて、二人は中央線を飯田橋で下車し、その家路の途中で、冬人のSNSに通知が一つ入った。

 冬人は、いったん立ち止まり、道端に寄って、スマフォを操作した。

「まじかっ!」

「フユ、どうした?」

「リオナタソ、来月、四国で野外ライヴをするって、あと、延期になっていたリリイヴェも十二月に開催が決まった」

「〈おし〉の案件は突然に、だな。あれっ? 俺んとこにも、なんか通知きたわ」

 詳細を確認している冬人の傍で、秋人もスマフォを手に取った。

「な、何ですとおおおぉぉぉ~~~」

 秋人が叫びをあげた。

「ひゃっ! いきなり、どうしたの? 驚かせないでよ」

「年末に、真城のイヴェ、入った。もう、案件、まじで、ずっと待っていたよ」

「〈最おし〉案件じゃん、よかったね、シューニー」

「ああ。今日でイヴェ納め、と思いきや、十二月、いきなり忙しくなるわ」


 〈最おし〉の案件が入ると、情報整理、チケットの確保、交通手段や宿の手配、講義とイヴェントのスケジュール調整などなど、やるべき事が盛り沢山になるのだ。

 急に忙しくなってしまった年末のイヴェントに向け、秋人と冬人は、イヴェンターとして再び歩き出した。


 〈おし〉が活動してくれている限り、イヴェンターの道は何処までも続いてゆくものなのである。






         『僕らのイヴェンター見聞録』LV2 〈了〉


 ※ここまで、『僕らのイヴェンター見聞録』を御愛読くださり、ありがとうございました。

 LV1とLV2は、同じ作品として公表してきましたが、ここで本作を、いったん〈完結〉させ、LV3は、新作として、改めて、続けさせていただきたく存じます。                 


                               〈隠井迅〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕らのイヴェンター見聞録LV1・2 隠井 迅 @kraijean

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ