応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ひょっとして監視されてるって思うくらい、ほとんどのものが当てはまります(;^_^A

    書こうとしても、つい他の小説やマンガを見てしまうのは自分だけじゃないんだと知れて、ホッと安心…………してはダメですね。書くとそれ以外のメリハリをつけられるようになりたいです。

    作者からの返信

    いけないとわかっていてもしてしまうのは、やはりそれだけ誘惑が多いからですよね( ;∀;)泣

    誘惑がない環境で執筆がおすすめです(^^)

  • 大抵の事が、覚えありますね。特に他のサイトに目移りして、書けなくなっちゃうこと。誘惑が多すぎますね(^_^;)

    作者からの返信

    誘惑が多いですよね、つい自分に言い訳をしながらもついつい(;゚Д゚)
    ただ、誘惑の分、ただ娯楽に徹するわけではなく、作品に少しでも糧になればと思いながら楽しむ意識はしてます→結局進まないのは否めない(笑)

  • まさにその通りでございます!

    当方、まだまだレビューコメントを頂くのは少ないですが
    『○○さんがレビューコメント書きました』
    なんて通知が来たなら
    部屋中が一瞬バラ色になります(大げさw)


    作者からの返信

    間違いないです(#^^#)!
    その日、人生がカラフルに色づき始めますよね!

  • 初めてレビューを貰った通知が来た時、一瞬呆けたのを覚えていますね。
    しばらく嬉しくて何度も見て、頑張ろうと思えましたね。

    ですが、自分が書くとなると少し臆病になったりするんですよねぇ……。

    作者からの返信

    レビューする最初はかなり緊張したのを覚えています。
    こんなレビューの仕方でいいんだろうか?とか思いましたが、どんな粗末な言葉でもなにか伝わってくれると嬉しいと思いながら、私もレビューしますね!(^^)!

  •  やはり何回も読み返してしまいます。
     文字通り人生初の★レビュー(コメント入り)は、『第一回 白雪賞』でした。
    「私には読者がいる」という実感を噛み締め、また明日からの執筆にとりかかる。とても素敵なことだと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    そう言ってもらえると、白雪賞❆を開催してよかったと心底感じます!
    素敵な出会いがあるように、また開催しますのでよろしくお願いします(#^^#)

  • 面白かった。そう言ってもらえるのが、カクをやっていて何より嬉しい瞬間かもしれません。

    もちろん、ほとんどの人が元々書くのが好きで始めるのでしょうけど、レビューや評価の声をもらえると、尚更次も頑張ろうと思えます。

    作者からの返信

    そうですよね!どんなコメントでも、その人の何か人生において少しでも影響できる作品を書けたという事実が私はすごく嬉しいと感じます!

  • 素敵なレビューは、もらうと小説を書いて良かったと思いますよね。きっとその瞬間のために、長い時間をかけて小説を書いているのだと思います(*´▽`)

    作者からの返信

    そうですよね!
    小説を書いている人の大半は同じ気持ちなんだと思います(>_<)!

  •  PCが殆どですね。休みの日は。
     仕事の日は終わってからスマホを覗くか、帰ってからPC……。
     何だかんだいっても、カクヨム毎日検索しています。特に『第一回 白雪賞』以来は。と、いうことは、バッチリ共感! すでに依存症になってしまっているかも。です。

    作者からの返信

    わわっ、『第一回 白雪賞』以来とは、光栄ですっ!!
    少しでもきっかけになってのであれば、本当に嬉しいです!
    互いに中毒者同士、楽しみましょうね(#^^#)

  • あるあるですね!
    コメントはたまにしてくれる方がいらっしゃいますが、その時は本当にテンション上がりますね。

    作者からの返信

    そうなんです!
    どんなサイトよりも一番交流しやすい投稿サイトなのでは?と最近は感じることが多いですね(#^^#)

  • これって自分の事ですか!?
    自分は確実にカクヨム中毒者ですね。暇さえあればカクヨム見るか、小説書くかをしています(^_^;)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    これからも、書き続ける限りお互い中毒症状まっしぐらです(笑)
    それだけ楽しんでいるってことですよね!

  • 朝起きてどころか、ちょっと時間があればやっています。何もなしも多いですけど。

    この中毒からはもう抜け出せません。

    作者からの返信

    ついつい、してしてしますよね(笑)
    カクヨムをずっとしていると、皆私と同じ道を辿っていないかな?と思いまして、つい作品にしてみました(/ω\)

  • あるあるですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    カクヨムユーザーならではです(笑)

  • 分かります‼️ コメントは、朝来たことはないけれど、応援してくれたり、pvが増えてたり星が増えてたりすると、めちゃくちゃ嬉しいものですね‼️

    作者からの返信

    レビューありがとうございます!
    そうなんですよね、仕事前ならもうその日テンションが全然違いますもの!
    なんなら、滅茶苦茶上手くいくまであります(笑)

  • 確実にカクヨムの中毒です(重症)

    ドラッグよりも怖いかもしれません

    ヤバいよ、ヤバいよ~!

    作者からの返信

    そうですね、お互い様です!(笑)
    これがサイバーテロならぬ、カクヨムハザードです(;゚Д゚)

  • めっちゃ共感できます。
    くぅっ、ワタシは既にカクヨムのヘヴィなユーザーだったのかっ!

    作者からの返信

    その通りです!(笑)
    私と同じカクヨム中毒者ですね。

    そう言っている間でも、カクヨムに滞在してしまっている自分がいるというホラー展開(/ω\)

  • まさに自分です……!
    カクヨム依存症ですよね、もう。
    60時間カクヨム開けなかった時泣きましたww

    作者からの返信

    あははっ!私もそれ経験あります(笑)
    仕事での出張の時に携帯見れなかった時があって、ウズウズしてたまりませんでした( ;∀;)

  • 気になってやりますね!
    ただ、何も来てないことが多いので毎日( ;´・ω・`)ですが(笑

    作者からの返信

    そうですよね(>_<)
    でも期待感を拭えないのは、カクヨムの恐ろしいところ(笑)

  • 同じです!
    でも私の場合、応援コメントも滅多に来ませんし、レビューとなると……

    まあだからこそいざ来てくれるとテンション上がりますが(笑)

    作者からの返信

    そうなんですよね!
    コメントやレビュー貰うと、嬉しいですよね(*´ω`*)
    お互い頑張りましょうね(>_<)

  •  どちらかと申さば依存症では。無論、決して私は罹患していません。カクヨムの代わりにヤフーの連携メールボックスを読んでいるだけです。だから私は健全です。←虚しい弁明

    作者からの返信

    確かに、どちらかと言えば依存症ですね(笑)
    私は依存症ですね……。
    仕事中でもつい考えてしまうんですよね……。


  • めちゃくちゃ共感できます!笑
    朝起きたらまずカクヨムの通知見ちゃいますね……!
    本当に、カクヨム中毒という言葉がぴったりな気がします😅

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    よかった、私だけじゃなかった(笑)
    互いに中毒者同士、楽しみましょうね(*´ω`*)