日々思ったり感じたことを綴っていきます。 荒井祐一
エッセイから来て頂けました方ははじめまして。
私の小説をすでに読んでくださりました方はありがとうございます。
荒井祐一と申します。
ここではすでに公開しています私の小説とは別に、
公開済みの小説とはほぼ無関係の内容で、
日々思ったことや感じたことなどを、
忘れないうちに書きとめておこうと思いまして、
エッセイという形で書き始めました。
不定期ですがでもなるべくコンスタントに、
綴っていこうと考えておりますので、
どうぞ温かく見守って下さいましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
またもしこのエッセイをお読みになってくださいました、
ご縁で私が書きました小説の方も読んでくださいましたら、
作者としてこれほど嬉しいことはございません。
目次
連載中 全619話
更新
- 第1話電気工事2種の試験勉強をしています。
- 第2話私の試験勉強のスタイルにつきまして……
- 第3話雪が降るから会社に泊まるか?
- 第4話統合失調症が始発通勤なんて……
- 第5話どうしても日曜日は夜中に起きてしまいます
- 第6話やっぱり土曜日は働きたい!
- 第7話surfaceの使い道
- 第8話突然DVDが見れなくなった
- 第9話今日はばあちゃんからバレンタインのチョコがもらえる予定
- 第10話起きてからの目覚めの缶コーヒーが止められない
- 第11話なかなかニュースに出てこない某私立大学と某国立大学の医学部の浪人差別について
- 第12話確定申告のシーズンがやってまいりました
- 第13話今日の午前中のまとめ
- 第14話よく読まれるのって小説よりもエッセイの方なのかな?
- 第15話虫が良すぎないか?
- 第16話2020年頃発売のノートパソコンはいったいどうなっているのだろう?
- 第17話メガネの調子が悪くて……
- 第18話お腹を下しましたorz
- 第19話精神科デイケアの連中ってさ……
- 第20話DVDとBlu-rayがまた再生出来るようになりました!
- 第21話日中は作業着2枚重ねだと暑い
- 第22話花粉症は何とかコントロールできています
- 第23話自分勝手ですが……
- 第24話電気工事2種の試験勉強……頑張らないと
- 第25話障害年金がないと生活がキツイ
- 第26話今日の日中の出来事を……
- 第27話今の仕事をいつまで続けるのか……
- 第28話昨日は大変でしたね……
- 第29話昨日退職届を出しました……が
- 第30話昨日の話なのですが……
- 第31話カクヨム様はエッセイ中心になりそう?
- 第32話結局ダメでした……会社を辞めることになりました
- 第33話ラキソベロン……恐ろしい子!
- 第34話今年引いた鹿島神宮のおみくじの『大吉』とはいったい何だったのだろう?
- 第35話もう集団では働けない『社会不適応者』になった
- 第36話電気工事2種の試験勉強をしていたら……
- 第37話昨日は病院の後母校へ行ってきました
- 第38話資格はMOS検と電気工事2種どっちが良いのか?
- 第39話私は今は精神病ですが昔好きだった女性がいます
- 第40話今の自分に出来る仕事って何だろう?
- 第41話さっきまで頭が痛かったです
- 第42話昨晩は眠れないのでは?と本気で心配になりました
- 第43話生まれて初めて教会の礼拝に参加してきました……が!
- 第44話転職した友人もやっぱり苦しんでいるみたいです
- 第45話さっきまで『ブラックホーク ダウン』のBlu-rayを見ていました
- 第46話ここ3日間ぐらい……
- 第47話生活が不安定な時に戦争映画なんて観るもんじゃないですね
- 第48話記憶のない時間がある
- 第49話今日の出来事
- 第50話夜ちゃんと眠れなくなったのはやっぱり生活の不安から?
- 第51話仕事を解雇になったから3月いっぱいで会社の保険証返納と国民年金加入が必要になるんだ
- 第52話眠れないから電気工事2種の試験勉強します
- 第53話理想的な眠りが出来ました
- 第54話過去の主治医から浴びせられた罵声たち
- 第55話また記憶のない時間があった
- 第56話『3.11』は過ぎていたのですね……
- 第57話『ピルクル』って万能だよね(2019年3月15日)
- 第58話眠れないとやっぱり辛いけど……やらなきゃいけないことも多いので(2019年3月15日)
- 第59話『アメリカン・スナイパー』という映画を観た感想(2019年3月16日)
- 第60話接骨院へ行ってきました。そこで(2019年3月16)
- 第61話理想的な眠りを取る事が出来ました(2019年3月17日)
- 第62話先程まで『プライベート・ライアン』を観ていました(2019年3月17日)
- 第63話実はここのところ……(2019年3月18日)
- 第64話昨日ハローワークに行ってきましたが(2019年3月19日)
- 第65話夜ちゃんと眠れない……(2019年3月19日)
- 第66話ちゃんと眠れていないのに腹は減るんだね(2019年3月20日)
- 第67話薬を増やしてみましたが……(2019年3月21日)
- 第68話もう後戻りは出来ない(2019年3月21日)
- 第69話とりあえず今日ハローワークに行って(2019年3月22日)
- 第70話やっていて楽しいから試験勉強をやっている……でもそれが仕事に結びつくかどうかは(2019年3月23日)
- 第71話なんかおかしいな?と思っていましたら(2019年3月23日)
- 第72話ジプレキサという薬を飲むと太ると言う患者さんへ(2019年3月23日)
- 第73話この昼夜逆転の状態なんとかならないのか(2019年3月24日)
- 第74話イチロー選手引退されたのですね(2019年3月24日)
- 第75話桜を見に行ってきました(2019年3月24日)
- 第76話なぜかハローワークに行っていました(2019年3月25日)
- 第77話睡眠薬はやっぱり4錠がベスト?(2019年3月26日)
- 第78話ハローワークへ行ってきましたが(2019年3月26日)
- 第79話まだ休んだ方が良いのかな?(2019年3月27日)
- 第80話小説1作品がカクヨム様でも完結しました(2019年3月28)
- 第81話朝食を取ると朝活力が出ますね!(2019年3月28日)
- 第82話体重を量ってみましたら適正体重まで増えていました(2019年3月29日)
- 第83話なんだちゃんと眠れるじゃん!(2019年3月29日)
- 第84話やっぱり睡眠薬は4錠必要でしょうか(2019年3月30日)
- 第85話志望動機ってなかなか思うように書けないのですよね(2019年3月30日)
- 第86話心の病を抱えている方のエッセイは……(2019年3月30日)
- 第87話昨日の時点で離職票が届いていなかったので、国保とか一体どうすればよいのだろう?(2019年3月31日)
- 第88話新元号発表とハローワークでの応募書類の添削(2019年4月1日)
- 第89話新元号が発表されましたね……と昨日の出来事(2019年4月2日)
- 第90話細かな間違いで足元をすくわれないように(2019年4月2日)
- 第91話結局昨日の面談の根幹は(2019年4月3日)
- 第92話そういえば昨日はばあちゃんにシカトされましたね(2019年4月3日)
- 第93話昨日の収穫は……(2019年4月4日)
- 第94話中途覚醒後に眠れない……(2019年4月4日)
- 第95話結局今日は……(2019年4月4日)
- 第96話また中途覚醒orz(2019年4月4日)
- 第97話昨晩の眠りは良かったですね(2019年4月6日)
- 第98話小説を執筆するときは(2019年4月6日)
- 第99話また中途覚醒してしまいその後眠れませんので(2019年4月7日)
- 第100話心と体の思っていることが一致していない状態は危ない(2019年4月7日)
- 第101話今日はハローワーク『木場』と区役所へ行きます(2019年4月8日)
- 第102話外は雨かぁ(2019年4月8日)
- 第103話やっぱり今まで眠るのが早かったのかな?(2019年4月9日)
- 第104話それで昨日は(2019年4月9日)
- 第105話いつでも社会復帰できるように(2019年4月9日)
- 第106話結局昨晩も中途覚醒してしまい(2019年4月10日)
- 第107話結局薬を飲む時間をずらしても(2019年4月11日)
- 第108話あの後グッスリと(2019年4月11日)
- 第109話最近生活リズムが(2019年4月13日)
- 第110話昨日教会へ行ってきました(2019年4月15日)
- 第111話パソコンの画面上だけだとやっぱり(2019年4月15)
- 第112話昨日はミニ面接会だったのですが(2019年4月16日)
- 第113話中途覚醒してまた眠れないので(2019年4月16日)
- 第114話ハローワークと病院へ行ってきました(2019年4月17日)
- 第115話いやあしかしね……(2019年4月17日)
- 第116話はいまた中途覚醒です(2019年4月18日)
- 第117話小学校のときの友人の店に行ってきました(2019年4月19日)
- 第118話また中途覚醒……もう嫌だ
- 第119話中途覚醒の日はどうしても昼寝をしてしまう(2019年4月20日)
- 第120話今日はいろいろ行ってきました(2019年4月23日)
- 第121話どうやらバレたっぽい(2019年4月26日)
- 第122話『予約投稿』を試してみることにしました(2019年4月26日)
- 第123話『予約投稿による連続投稿』あんまり意味なかったなかな(2019年4月27日)
- 第124話やっぱり夜中の小説関係の作業は進みますね(2019年4月28日)
- 第125話『国なりの』就職氷河期世代の支援が決まったけれども(2019年4月29)
- 第126話平成もいよいよ今日で終わりですね(2019年4月30日)
- 第127話新元号『令和』がいよいよはじまりましたね(2019年5月1日)
- 第128話結局昨日の飲み会ですが(2019年5月1日)
- 第129話昨日と一昨日は本当に楽しめました(2019年5月4日)
- 第130話予定を入れておかないと昼夜逆転する(2019年5月4日)
- 第131話シド・ミード展へ行ってきました……と夕食(2019年5月6日)
- 第132話結局昨日は連絡は来なかった(2019年5月8日)
- 第133話結局昨日の話し合いは(2019年5月9日)
- 第134話『メンバーが嫌がること』をやったファンはもう『ファン』と呼ぶべきではないと思う(2019年5月9日)
- 第135話昨日は母校へ行ってきました(2019年5月12日)
- 第136話『14歳からの社会学』読み終わりました(2019年5月14日)
- 第137話水曜日の面談は(2019年5月16日)
- 第138話昼寝をすると集中力は回復するのだけれど(2019年5月18日)
- 第139話書籍化を目指していないWeb上での作家さんなどいない(2019年5月19日)
- 第140話今の女性は相手の男性が安定していてもダメなのか(2019年5月19日)
- 第141話昨日久しぶりにビリヤードをやりましたね(2019年5月20日)
- 第142話とうとう受験票が届きました(2019年5月21日)
- 第143話もうまもなく午後9時になろうとしていますが(2019年5月22日)
- 第144話理想的な眠りが出来ました(2019年5月23日)
- 第145話午前5時に起きるのが精一杯になってしまったみたい(2019年5月24日)
- 第146話今週の水曜日から(2019年5月25日)
- 第147話試験前の最後の教会に礼拝に行ってきました(2019年5月27日)
- 第148話結局昨日の面談では(2019年5月28)
- 第149話やっぱり感想を書いてもらうのって敷居が高いのかな?(2019年5月29日)
- 第150話試験が近づいてくると『試験を受けること』自体が怖くなってくるのかな?(2019年5月31日)
- 第151話いよいよ明日ですね(2019年6月1日)
- 第152話そうそう日曜日に受けた試験ですが(2019年6月4日)
- 第153話さて自己採点では筆記試験は突破したわけですが(2019年6月5日)
- 第154話こんな時間に中途覚醒して眠れないのも久しぶり(2019年6月5日)
- 第155話DVD見ていないと寝ちゃうよねぇ(2019年6月7日)
- 第156話昨日10のBlu-rayのノートパソコンで突然(2019年6月8日)
- 第157話遅くなりましたが昨日と一昨日についてその1(2019年6月10日)
- 第158話遅くなりましたが昨日と一昨日についてその2(2019年6月10日)
- 第159話結局昨日は(2019年6月11日)
- 第160話今日は久しぶりによく寝ましたね(2019年6月11日)
- 第161話さていよいよ今日ですね(2019年6月13日)
- 第162話昨日は『就労移行支援事業所』の『Wiz』様に行ってきました(2019年6月14日)
- 第163話昼寝の効果はやっぱり絶大でした(2019年6月15日)
- 第164話やっぱり前日しっかりと眠れないと次の日辛いですよね(2019年6月17日)
- 第165話もう割り切りも必要なのかな(2019年6月18日)
- 第166話薬について(2019年6月20)
- 第167話2日間の体験通所を終えて(2019年6月22日)
- 第168話体験通所が昨日で3日間終わりましたが(2019年6月25日)
- 第169話13の候補問題の複線図と完成予想図を丸暗記中です(2019年6月26日)
- 第170話もう今日か……は久しぶりの実技講習の日です(2019年6月29日)
- 第171話まだ3週間あると思って頑張ろう!(2019年6月30日)
- 第172話制限時間内に……っていうのが難し過ぎる(2019年7月2日)
- 第173話電気工事2種なのですが(2019年7月3日)
- 第174話またBlu-rayが再生出来なくなった(2019年7月3日)
- 第175話ガード下はやっぱり『電気街』のままでした(2019年7月5日)
- 第176話少し間が空いてしまいました近況を書きます(2019年7月13日)
- 第177話昨日は教会と実技の基礎練習(2019年7月15日)
- 第178話あとの課題は複線図が正確に描ける事のみになった……なのですが(2019年7月16日)
- 第179話実技試験ですか?ダメでしたorz(2019年7月22日)
- 第180話実技の練習ボチボチ再開しています(2019年7月24日)
- 第181話今日は何を書こうと思ったんだっけ?(2019年7月26日)
- 第182話試験が終わってからよく眠れていますね(2019年7月27日)
- 第183話秋葉原散策と、映画『アイアンスカイ第三帝国の逆襲』(2019年7月28日)
- 第184話また起きる時刻が元に戻ってきてしまっています(2019年7月30日)
- 第185話就労移行支援事業所ですが……(2019年8月3日)
- 第186話トラウマとの戦いだった清掃部門(2019年8月8日)
- 第187話さて一体どんな話が聞けるのでしょう(2019年8月9日)
- 第188話結局13日から16日は休まず乗り切れましたね(2019年8月18日)
- 第189話カルチャーショック(2019年8月21日)
- 第190話たまたまでしかない(2019年8月25日)
- 第191話間が空いて今いましてごめんなさい(2019年9月7日)
- 第192話またボチボチと体調を崩される方が出てきました(2019年9月18日)
- 第193話そういえばカクヨム様の編集などのページのレイアウトが変わりましたね(2019年9月22日)
- 第194話今日は友人と……(2019年9月23日)
- 第195話少し遅くなりましたがこの前の土日のエピソードでも2019年10月1日)
- 第196話いいところ探し(2019年10月8日)
- 第197話午前5時20分に起きるのが寝坊と言ったら驚かれました(2019年10月10日)
- 第198話また腸の動きが止まったみたいでしたので(2019年10月11日)
- 第199話前回からのエピソードをざっとその1(2019年10月18日)
- 第200話前回からのエピソードをざっとその2(2019年10月18日)
- 第201話前回からのエピソードをざっとその3(2019年10月18日)
- 第202話失業給付が出ましたら修理に出します(2019年10月19日)
- 第203話整体へ行ってきたのと富士そばデビューと(2019年10月20日)
- 第204話昨日は失業給付の認定日でしたね(2019年20月22日)
- 第205話昨日昼寝もしたせいか変な時間に起きてしまいました(2019年10月23日)
- 第206話もう疲れが出てきているのかな?(2019年10月24日)
- 第207話清掃部門でのトレーニングは『調子が悪い』がわからなくなっていく(2019年10月26日)
- 第208話さて何を書きましょうか……(2019年10月31日)
- 第209話修理に出した某F社製ノートパソコンなのですが(2019年11月2日)
- 第210話今日は技能試験のための講習の日です(2019年11月4日)
- 第211話いろいろと買い物をしてきましたが(2019年11月5日)
- 第212話昨日はちょっとキレそうになりました(2019年11月7日)
- 第213話今日の予定は(2019年11月9日)
- 第214話ここ2日間いい感じで眠れています(2019年11月10日)
- 第215話また変な時間に起きてしまいました(2019年10月19日)
- 第216話おじいちゃんが亡くなっていたことを昨日『友人から』知らされました(2019年11月14日)
- 第217話なんとか明るく振る舞えるようになってきました(2019年11月18日)
- 第218話候補問題1日2つぐらいの少しずつでも良いから前に進もう(2019年11月19日)
- 第219話辛くても前を向いて歩きだそう(2019年11月20日)
- 第220話また変な時間に起きてしまったorz(2019年11月21日)
- 第221話1日に2候補問題……はあくまでも『デッドライン』かも(2019年11月22日)
- 第222話ああそれとですね(2019年11月22日)
- 第223話今日と来週の土曜日が技能試験の講習会の日です(2019年11月23日)
- 第224話昨日は大変有意義な講習でした(^^)/(2019年11月24日)
- 第225話とうとう風邪を引いたのでしょうか?(2019年11月26日)
- 第226話そろそろ試験のプレッシャーが出てきたのでしょうか?(2019年11月27日)
- 第227話やや遅くまで起きていると(2019年11月28日)
- 第228話まだ大丈夫みたい……やっぱり一週間前からか(2019年11月29日)
- 第229話今日で技能試験の講習会も最後です(2019年11月30日)
- 第230話実りがあってはいけなかったのですが(2019年12月1日)
- 第231話讃美歌の効果って凄い!(2019年12月2日)
- 第232話そろそろ試験のプレッシャーが出てきたかな?(2019年12月4日)
- 第233話中途覚醒がしんどい(´;ω;`)(2019年12月5日)
- 第234話試験んのプレッシャーのことを話してきました他(2019年12月6日)
- 第235話いよいよ今日ですね(2019年12月7日)
- 第236話やるだけやりました……あとは神様がすべて知っていると思います(2019年12月8日)
- 第237話試験が終わって緊張の糸が切れたのか(2019年12月9日)
- 第238話またこんな夜中に起きてしまいました(2019年12月10日)
- 第239話やっぱり作業系の職種が自分には向いているのか(2019年12月11日)
- 第240話久しぶりにアラームを一回聞き逃しましたね(2019年12月12日)
- 第241話喪中はがきの印刷をしていました(2019年12月13日)
- 第242話今日は幼稚園の時の友人と昼食をご一緒する予定です(2019年12月14日)
- 第243話宗教って言い方を変えているだけで言っていることの85%以上は同じなんだね(2019年12月15日)
- 第244話またこんな変な夜中に起きてしまって眠れない(2019年12月16日)
- 第245話讃美歌の威力って凄い!(2019年12月17日)
- 第246話今日は東京は季節外れの暖かさになるらしいですが(2019年12月18日)
- 第247話なんか寝ている最中に腰を痛めてしまったみたい(2019年12月19日)
- 第248話急遽昨日午前中だけ作業してきました(2019年12月20日)
- 第249話前職で『清掃で』働いている嫌な夢をいました(2019年12月21)
- 第250話昨日の出来事をダイジェスト?で(2019年12月22日)
- 第251話まだ風邪やインフルエンザにはなっていません(2019年12月23日)
- 第252話振り込め詐欺を食い止めた現場を見た?(2019年12月24日)
- 第253話今日はクリスマスですね(2019年12月25日)
- 第254話作戦会議(2019年12月26日)
- 第255話今日で就労移行支援事業所は年内最後です(2019年12月27日)
- 第256話新刊は完売しました!(2019年12月29日)
- 第257話昨日は無事でした(2019年12月30日)
- 第258話今年とは一体何だったのだろう……という1年でした(2019年12月31日)
- 第259話謹賀新年(2020年1月1日)
- 第260話さて新年がはじまりましたが(2020年1月2日)
- 第261話無事に3日間礼拝を捧げることが出来ました(^_-)-☆(2020年1月3日)
- 第262話昨日はずっと寝ていましたね(2020年1月4日)
- 第263話昼寝をするってことはやっぱり睡眠のリズムがおかしくなっているのかな?(2020年1月5日)
- 第264話就労移行支援事業所も今日からスタートです(2020年1月6日)
- 第265話昨日から就労移行も始まりました(2020年1月7日)
- 第266話昨日は寝不足の中就労移行支援事業所へ行きました(2020年1月8日)
- 第267話かゆ……うま……(2020年1月9日)
- 第268話『また』真夜中に起きてしもうたorz(2020年1月10日)
- 第269話『洗礼』の延期と昨日の医科歯科は酷かった(2020年1月11日)
- 第270話新しく『ビル管理技術者』の試験勉強を始めました(2020年1月12日)
- 第271話昨日語られた御言葉です(2020年1月13日)
- 第272話いよいよ今週末ですね(2020年1月14日)
- 第273話今日はまた変な時間に起きましたね(2020年1月15日)
- 第274話実は昨日就労移行支援事業所を休みました(2020年1月16日)
- 第275話結局インフルエンザではなかったそうで(2020年1月17日)
- 第276話さて試験の結果は……(2020年1月18日)
- 第277話反動からか昨晩はグッスリと眠れました(2020年1月19日)
- 第278話昨日無事に洗礼が終わりました(2020年1月20日)
- 第279話30分の集中をいかに回数を繰り返せるか(2020年1月21日)
- 第280話えっ?免状の申請ってこんなに厄介なの??(2020年1月22日)
- 第281話また変な時間に起きてしまった(2020年1月23日)
- 第282昨日エッセイを書かなかった理由(2020年1月25日)
- 昨日の出来事をざっくりと(2020年1月26日)
- またかよ……そうですまた寝坊してしまいましたorz(2020年1月27日)
- 部屋の電気をつけっぱなしにして寝てしまいました(2020年1月28日)
- なんだか昨日急に不安に襲われました(2020年1月29日)
- 良い感じの睡眠と良い感じの作業終了後の過ごし方が出来ました(2020年1月30日)
- 先週崩れてしまった理由が聞けました(2020年1月31日)
- 緊急地震速報で起こされましたが(2020年2月1日)
- 中途覚醒はたしかにしますが理想的な眠りが出来ています(2020年2月2日)
- 今日謝ってこないと(2020年2月3日)
- 今日から企業実習なんだけどなぁ(2020年2月4日)
- 昨日は実習1日目でしたが(2020年2月5日)
- 昨日で実習も2日目ですが(2020年2月6日)
- 『時間が守られない約束事なんて世の中に出たらたくさんある』とソーシャルワーカーの先生が言っていた意味が昨日よくわかりました(2020年2月7日)
- さて実習が3日間終わりましたがそれを振り返りまして(2020年2月8日)
- やっぱり昨日はずっと寝ておりました(;´д`)トホホ(2020年2月9日)
- これまたずいぶんと変な時間に起きてしまったもんだ(2020年2月10日)
- 昨日なのですが……まあいろいろと(2020年2月11日)
- そんなに中身は濃くはないのですが昨日の話です(2020年2月12日)
- 昨日は作業中に眠くはならなかったのですが(2020年2月13日)
- エナジードリンクの効果ってやっぱりすごい(2020年2月14日)
- 今日念のためにクリニックへ行ってきます(2020年2月15日)
- ぎっくり腰になったかも……です(2020年2月16日)
- 腰が痛いといっても右半分だけなのですよね(2020年2月17日)
- 今日から1人の企業実習です(2020年2月18日)
- こんな時間に起きると(2020年2月19日)
- きちんと言われた時間に休憩を取らないと(2020年2月20日)
- さて今日で企業実習も終わりですが(2020年2月21日)
- なんだか取り越し苦労だったみたい(2020年2月22日)
- また真夜中に起きてしまった……今日は教会へ行く日なのに(2020年2月23日)
- 寝る時間は遅かったから、あとは薬を飲む時間かなぁ?(2020年2月24日)
- 熟睡出来ました(^^)/(2020年2月25日)
- 第1種は第2種よりも相当難しいと聞いております(2020年2月26日)
- 今日は久しぶりに病院に行きますので、就労移行支援事業所はお休みです(2020年2月27日)
- 本当に久しぶりにハローワークへも行ってきました(2020年2月28日)
- 『働きたい』のか『休みたい』のか、本音はどっちなのだろう?(2020年2月29日)
- 第2種電気工事士の免状がとうとう届きました(2020年3月1日)
- 『ボッチャ』というパラリンピックの競技を体験してきました(2020年3月2日)
- 昨日は担当の職員さんと面談だったのですが(2020年3月3日)
- 就労移行支援事業所の時間を増やしてから(2020年3月4日)
- 頑張っている人が隣りにいると勉強もはかどるしまた心強いです(2020年3月5日)
- 今日で清掃部門でのトレーニングも最後です(2020年3月6日)
- なんでこんな時間に更新しているのかって言いますと(2020年3月7日)
- グッスリと眠れている事は良い事なのですが(2020年3月8日)
- 久しぶりの中途覚醒(22020年3月9日)
- 昨日から事務部門での部門トレーニングが始まりましたが(2020年3月10日)
- ワークサンプルの日程も決まりました(2020年3月11日)
- 事務部門へ移ったものの(2020年3月12日)
- 午前中の眠気が酷くてたまりません(2020年3月13日)
- とうとう眠気をなんとかしなさいというお達しが来ました(2020年3月14日)
- 体がしんどい中で電験三種の『はじめの一歩』の本を買ってきました(2020年3月15日)
- なんか寝ちゃっていたみたい(2020年3月16日)
- 次の資格を電験三種へと舵をを切ったわけですが(2020年3月17日)
- 第二種電気工事士の筆記試験を突破するコツ(2020年3月18日)
- 考え方を変えれば苦手な人もそうではなくなる(2020年3月19日)
- 昨日就労移行支援事業所から帰ってきたら寝てしまっていました(2020年3月20日)
- 金曜日と土曜日はダウンしていました(2020年3月22日)
- やっぱり睡眠薬は4錠が的確かぁ~(2020年3月21日)
- 『やらないと』ではなくて『疑問形』で(2020年3月24日)
- 中途覚醒?もういい!(2020年3月25日)
- 夢に初恋の女性が出てきました(2020年3月26日)
- 施設外就労(公園清掃)をやったら元気に部門トレーニングが出来ましたが(20203月28日)
- 先ほど主日一部礼拝のインターネット配信を見終わりました(2020年3月29日)
- また今日も勉強します(2020年3月30日)
- また変な時間に起きてしまいましたが(2020年3月31日)
- ついに過去問集が手に入りました(2020年4月1日)
- 今日まで綴りを書かなかった言い訳(2020年4月4日)
- ちょこちょこと誤植はありますが(2020年4月5日)
- また今日から清掃部門で仕切り直しです(2020年4月6日)
- ようやく『緊急事態宣言』ですか……と就労移行支援事業所(2020年4月7日)
- 今日いよいよ法人のトップの人が説明に来ます(2020年4月9日)
- 昨日は施設閉鎖という判断にはなりませんでしたが(2020年4月10日)
- 部門トレーニングはもうしばらく清掃です(2020年4月11日)
- 試験センターはいい加減判断をはっきりさせて欲しい…試験中止と(2020年4月12日)
- 通所しています就労移行支援事業所が閉鎖になりました(2020年4月15日)
- 今日は3点ほど綴りたいことがあります(2020年4月16日)
- 昨日の閉鎖の説明会とローソン外国人店員のクソさについて(2020年4月17日)
- また変な時間に中途覚醒してしまいまして(2020年4月18日)
- 在宅支援になってから初の土日を迎えました(2020年4月19日)
- 結局睡眠時間3時間ぐらいで目が覚めてしまいました(2020年4月20日)
- ようやく微熱が治まったと思ったら(2020年4月21日)
- Twitterで『機種変更はオンラインでも出来るから店舗に来るな!』というお叱りのリツイートを頂きました(2020年4月22日)
- とにかく今でしかできない事を集中的にやるしかない!なのかもしれないけれども(2020年4月24日)
- WindowsUpdateがまたやらかしたみたいで(2020年4月25日)
- 昨日は新しいスマホと格闘していました午後は(2020年4月26日)
- 法規の勉強ちょっと休憩(2020年4月27日)
- 相変わらずの新型コロナですが(2020年4月29日)
- 「遊んでいるの?」は心外だ!(2020年4月29日)
- だんだんとしんどくなってきました(2020年4月30日)
- 気分転換に過去問詳解へのトライと筋トレをやりました(2020年5月1日)
- 昨日は微熱に悩まされました(2020年5月2日)
- そろそろ全力でやらないと……とそれを邪魔する微熱(2020年5月3日)
- また変な時間に起きてしまった……トイレでね(2020年5月4日)
- 東京都の1日の新型コロナ感染者数の発表だけどあれは嘘だ!(2020年5月6日)
- 数日綴っていませんでしたが元気ですやることもあります(2020年5月9日)
- 少し綴りが滞りましたが(2020年5月12日)
- 電験三種という勉強の目標があって本当に良かった!(2020年5月16日)
- いつのまにか寝ていましたorz(2020年5月17日)
- 生きてます電験三種の勉強でなかなか綴れないだけです(2020年5月20日)
- 昨日パソコンから異音がしました(2020年5月21日)
- どうやら試験は実施の方向のようですね(2020年5月23日)
- 眠れません(´;ω;`)(2020年5月24日)
- いよいよ今日からですね(2020年5月26日)
- ここのところ電験三種の話ばかりでごめんなさい(2020年5月27日)
- 勉強するにつれてだんだんと不安になっていく電験三種(2020年5月30日)
- 越年する予定だった理論科目の勉強も始めました(2020年6月2日)
- 悪夢で目が覚めました(2020年6月4日)
- 例によって試験の事ですが、どうしても綴っておきたくて(2020年6月5日)
- 結局4時間しか眠れていません(2020年6月8日)
- また中途覚醒……辛いですよね(2020年6月10日)
- だんだんと暑くなってきましたね(2010年6月11日)
- 睡眠薬を錠数を減らされました(2020年6月13日)
- 保健センターの清掃へも行くようになりました(2020年6月18日)
- 今日は午後に友人と秋葉原に行きます(2020年6月20日)
- まあ何とか生きております(2020年6月27日)
- 濃厚接触してしまいました(´;ω;`)(2020年7月4日)
- 3日間寝坊が続いたと思いましたらこんな時間に(2020年7月13日)
- 昨日求人の紹介がありましたが(2020年7月18日)
- 昨日は焦りましたね(2020年7月20日)
- 2日連続でお昼休みに仮眠を取ってしまいました(2020年7月23日)
- あっ生きています(2020年8月1日)
- セミが鳴く季節になりましたね(2020年8月2日)
- 睡眠リズムがメチャクチャです(2020年8月9日)
- 今日は終戦記念日ですね(2020年8月15日)
- 相変わらず睡眠がメチャクチャです(2020年8月30日)
- とにかく繰り返すしかない(2020年9月6日)
- これからは就職活動メインです(2020年9月20日)
- 昨日主治医とバトルしました(2020年10月3日)
- 障がいの配慮は1つまで(2020年10月11日)
- あたしの体…一体どうなっちゃって(2020年10月17日)
- 別れはいずれやって来る(2020年10月24日)
- 今日もしかしたら求人の話を頂けるかもしれません(2020年10月25日)
- 中途覚醒が酷過ぎて(2020年11月8日)
- あけましておめでとうございます
- 今日で正月休みも終わりです(つまり明日から仕事)
- とうとう会社から警告文が出ましたorz
- 昨日でとうとう36歳になりました…と仕事の試用期間が終わりました(2022年1月18日)
- 今日は午後から勉強会です(2022年1月19日)
- 新型コロナが現実味を帯びてきました(2022年1月22日)
- だんだんと仕事の方で戦力として育てられています(2022年1月24日)
- 昨日所長様から雇用契約の延長と…(2022年1月26日)
- 自宅では電験三種の勉強、仕事場ではパソコンの勉強(2022年1月30日)
- 所長様が新型コロナの濃厚接触者になってしまいました(2022年2月1日)
- 荒井は元気に病気して生きています(2022年2月5日)
- 今日…勝負です!!(2022年2月8日)
- 明日雪かぁ…(2022年2月13日)
- 実は右の指3本が腫れていまして(2022年2月17日)
- 言ってあげました(2022年3月1日)
- 指差呼称の大切さを学びました(2022年3月2日)
- 温和な方とのやり取りは話がスムーズに進む(2022年3月3日)
- 昨日ようやく『タワー丼』を食べてきました(^^♪(2022年3月27)
- パソコンを1台処分しようかと思っております(2022年3月8日)
- 今日で今の先生とはお別れです(2022年3月10日)
- 障害年金の支給更新が無事に来ました!(2022年3月11日)
- 昨日は東日本大震災から10年でしたね(2022年3月12日)
- 皆様地震は大丈夫でしたでしょうか?(2022年3月17日)
- PCR検査と3回目のワクチン接種(2022年3月20日)
- 停電にならないと良いのですが…(2022年3月22日)
- 停電にならなくて本当に良かった(2022年3月24日)
- PCR検査…どうなるんだろう?(2022年3月25日)
- 昨日コロナワクチンの3回目を打って(2022年3月26日)
- 仕事でマニュアル作っています(2022年4月5日)
- 1回潰れていますので自分の限界はわかっています(2022年4月9日)
- 家で会社のマニュアルや各種書類作成をしています(2022年4月13日)
- あたしパート雇用なんだけれどな(2022年4月21日)
- マニュアルや手順書作成の際の『2つの辛さ』(2022年4月22日)
- 新入社員さんが現場入りしました(2022年4月23日)
- 新人さん用にちょっと書き直しをしました(2022年4月24日)
- 手順書実戦投入!(2022年4月26日)
- 仕事のマニュアルや手順書を自宅で作るな?冗談じゃない!!(2022年4月27日)
- 今日から6連休ぐらいあるのですが…(2022年4月30日)
- 今日は本当に久しぶりに教会へ行きます(2022年5月1日)
- 久しぶりに教会へ行ってきました(2022年5月2日)
- さすがにしんどいので自粛破って整体に行ってきました(2022年5月3日)
- 実はスマホが壊れていました(2022年5月7日)
- ちょっとしんどかったですね(2022年5月11日)
- auショップ行ってきます(2022年5月12日)
- 結局どうする事も出来ずに修理に(2022年5月13日)
- 髪の毛切ってきます(2022年5月14日)
- 今度こそ仕事を辞めることにしました(2022年5月18日)
- 実は月曜日と火曜日仕事を休みました…とスマホが帰ってきました(2022年5月20日)
- やっぱり中途覚醒はしますがコンディションは良いです(2022年5月21日)
- 止まるとしんどい(2022年5月23日)
- 今日は自宅待機です(2022年5月24日)
- 昨日の仕事はしんどかったです(2022年5月26日)
- 7時間がデッドライン(2022年5月27日)
- あんな出来になるなら一言言って欲しかった(2022年5月28日)
- もうアジアに目を向ける時代は終わったの?(2022年5月29日)
- 何とか7時間眠れています…と日誌の提出(2022年5月30日)
- 暑さで疲れが出てきたかも(2022年5月31日)
- 今日はかなり暇を伴う旅の1日かも(2022年6月1日)
- ただ電車での移動はかなり辛い(2022年6月2日)
- 昨日は本当に辛かったです(2022年6月4日)
- 寝る前にリポビタンDを飲まないと中途覚醒でも辛いの?(2022年6月5日)
- リポDを飲まずに寝るだけでこんなに辛いとは(2022年6月6日)
- 食事を手を抜くとすぐ中途覚醒(2022年6月7日)
- 今日は仕事は自宅待機です(2022年6月8日)
- 私って本当に広告部門に残れるの?(2022年6月9日)
- 前歯の樹脂を治して頂きました(2022年6月10日)
- 昨日仕事で立て続けに辛いことが起こりました(2022年6月11日)
- いつ仕事を辞めるかしか頭にありません(2022年6月13日)
- 昨日副班長さんと面談をしました(2022年6月14日)
- 今日の仕事は覚悟を決めなきゃ(2022年6月15日)
- 『レスリン』は結局ダメでした←これが結論(2022年6月16日)
- 『レスリン』がとうとうジェネリックしか手に入らなくなっていました(2022年6月17日)
- いくらなんでも5時間睡眠はキツイ(2022年6月18日)
- 今日の平和を楽しみます(2022年6月19日)
- 昨日は眠気が本当に酷かったです(2022年6月20日)
- 単独だと結構眠れるみたいです(2022年6月21)
- 仕事の方は今日は久しぶりにやる作業です(2022年6月22日)
- かなり久しぶりな場所の作業を昨日はしました(2022年6月23日)
- まあ今日も与えられた仕事をきちんとやるだけです(2022年6月24日)
- 面談の効果(2022年6月25日)
- いい加減10月の清掃への異動の話を聞くのが辛くなってきました(2022年6月26日)
- 小学部と幼稚部の礼拝はとてもわかりやすい(2022年6月27日)
- 今日はバトルの日です(2022年6月30日)
- もう7月ですね(2022年7月1日)
- auの通信障害…散々でしたね(2022年7月5日)
- この暑さがだんだんと体と心を蝕んでいます(2022年7月6日)
- 東京は色物ばかりの候補者ばかりですので(2022年7月7日)
- 政治に暴力を持ちこんじゃダメだ!!!(2022年7月9日)
- 昨晩なかなか眠れませんでした(2022年7月10日)
- 勉強の合間に就職活動の記録を書いています(2022年7月14日)
- 誤植がありましてね(2022年7月15日)
- そろそろ暑さの疲れが心身を襲うようになってきました(2022年7月19日)
- 気軽にヒヤリ・ハット報告なんて出せない(2022年7月20日)
- 結局あたしが今の作業所で役に立つ事柄ってマニュアル・手順書の作成ぐらいか?(2022年7月21日)
- 『濃厚接触者』の『濃厚接触者』になってしまいました(2022年7月23日)
- 体温は今のところ正常です咳もないです(2022年7月24日)
- 抗原検査は陰性でしたが(2022年7月26日)
- 寝る前のリポビタンDを飲み忘れただけでこんなに辛くなるなんて(2022年7月27日)
- 今日定着支援後初の計画相談のモニタリングです(2022年7月28日)
- 近所に24時間使えるコインランドリーが新しく出来ました(2022年7月30日)
- 5時間しか眠れていませんが(2022年8月2日)
- 今日は会社の健康診断の日です(2022年8月4日)
- コロナはもう他人事じゃない!明日は我が身!!(2022年8月7日)
- 今度こそ『濃厚接触者』になりましたね(2022年8月9日)
- 今日から日曜日まで会社がお盆休みですが…(2022年8月10日)
- 会社がお盆休みに入りましたがやる事は勉強です(2022年8月12日)
- これから台風かぁ(2022年8月13日)
- 今日で会社のお盆休みも終わりか…(2022年8月14日)
- 今日から仕事ですが(2022年8月15日)
- 耳鼻科での話(2022年8月17日)
- 10月の8日の土曜日はもしかして仕事かも(2022年8月20日)
- どこもかしこも値上げ値上げと(2022年8月21日)
- 寝坊しましたがそのかわりたっぷり眠れました(2022年8月22日)
- ま~た所長から今度は『チェックリストを作れ』とお達しが来ました(2022年8月24日)
- 酷い中途覚醒(2022年8月25)
- 公休曜日なのに起きてから仕事の文章作成orz(2022年9月1日)
- 昨日は修羅場でした(それでもまだマシ)2022年9月6日
- 昨日仕事が辛くなって就労移行に電話しました(2022年9月8日)
- 体が重く起きるようになりました(2022年9月12日)
- 見られている(2022年9月13日)
- トイレ水漏れ?(2022年9月14日)
- 俺は『頑張っていない』のか?俺は『甘えている』のか?(2022年9月15日)
- 来月ドクターストップの診断書を貰ってきます(2022年9月16日)
- 中途覚醒・電話・トイレ・勉強など(2022年9月17日)
- 台風かぁ…(2022年9月18日)
- 今日って仕事場(浅草)に無事に行けるの?(2022年9月19日)
- いったい会社はパート雇用の私に何時間在宅ワークをさせるつもりなのか?(2022年9月20日)
- 早く休養させてくれないかな?(2022年9月21日)
- もう体も心も限界なのに休ませてくれない(2022年9月24日)
- 辛くてとうとう整体へ行きました(2022年9月25日)
- 本当にこの年齢で心筋梗塞かと思った(2022年9月26日)
- 苦労して作った手順書が昨日ようやく実践投入されましたが(2022年9月27日)
- 今度はチェックリストの抜粋を作っていました(2022年9月28日)
- なにかしらで連続して仕事があるのって大変ありがたいですね(2022年9月29日)
- そろそろまたせんげん台へ行きたい(2022年9月30日)
- 今日はまた元町・中華街の方へ行きます(2022年10月1日)
- 疲れがたまっているのでしょうね(2022年10月2日)
- そろそろドラールが本領発揮か?(2022年10月3日)
- やっぱり辛いんだよな(2022年10月4日)
- マジでもう仕事辞めたいんだけれども(2022年10月5日)
- 仕事がなかなか辞められないのだけれども(2022年10月6日)
- 乾燥性の湿疹だったそうで(2022年10月7日)
- 新型コロナ4回目接種の封書が昨日来ました(2022年10月8日)
- 絶対に『辞めさせろ』の診断書を提出してやる(2022年10月10日)
- とうとう辞められなくなった(2022年10月15)
- やっぱりドラールだったか…(2022年10月18日)
- ドラール飲まなくても眠れているので良い感じです(2022年10月20日)
- 礼拝動画で礼拝して(2022年10月22日)
- ちょっとショックが大きくて(2022年10月23日)
- 今日は仕事は昼飯返上かもしれない(2022年10月24日)
- 今週中に年末調整の書き方を習います(2022年10月25日)
- 年末調整ってこんなにややこしかったっけ?(2022年10月26日)
- 今日の仕事は地獄でしょうな(2022年11月1日)
- 昨日久しぶりに夜の礼拝のため教会へ行ってきました(2022年11月4日)
- 周りがどんどん結婚していく(2022年11月5日)
- 今日の仕事はだいぶ山場(2022年11月8日)
- また悪い癖が出てしまった(2022年11月12日)
- 昨日の作業はなんとか上手く着地しましたが(2022年11月14日)
- 新型コロナのワクチン4回目接種行ってきます(2022年11月16日)
- 新型コロナのワクチン4回目を打ってきました(2022年11月17日)
- ようやくノートを見つけました!(2022年11月20日)
- なんであの場所にいないで仕事を選んでしまったのだろう(2022年11月21日)
- ヒヤリ・ハット報告書とチェックシートと礼拝(2022年11月24日)
- さて今日はなにを書こう?(2022年11月25日)
- ミスや失敗を訂正することで仕事は覚えていく(2022年11月26日)
- 仕事かぁ…(2022年11月27日)
- 実はブラックフライデーで(2022年11月28日)
- 先輩社員さんの優しさを感じました(2022年11月29日)
- なんで手伝うって言えなかったのだろう(2022年11月30日)
- 『新駅舎の清掃』だったらやっても良いと思いました(2022年12月1日)
- 今年の初結露(2022年12月2日)
- あなた実は...(2022年12月3日)
- 今日は東京晴れるみたいなのでまた電車が遅延するのかな?(2022年12月4日)
- 昨日はゆったりと仕事が出来ましたが(2022年12月5日)
- 上司だったらどんな態度を取っても良いわけじゃない!(2022年12月6日)
- 年末にかけて仕事も忙しくなりそうです
- 大寝坊です(2022年12月8日)
- エッセイだけにしようか検討中(2022年12月9日)
- 今日は勉強後Blu-ray鑑賞と年賀状作成です(2022年12月10日)
- 昨日来年用の年賀状も裏面作りました(2022年12月11日)
- 予定では今日までに届きます(2022年12月12日)
- 今日から『フルグラ』を朝食に(2022年12月13日)
- また別の事業所で今度は2人新型コロナ陽性…もしかしてクラスター?(2022年12月14日)
- 今日は新しい手順書作成と電話診療(2022年12月15日)
- 薬が手に入らない(2022年12月16日)
- 年内最後で済むと良いな(2022年12月17日)
- やっぱりコロナワクチン4回目接種らしい(2022年12月18日)
- ようやく通じが出ました(2022年12月20日)
- 中途覚醒が半端ないですが…(2022年12月21日)
- 今日は本当は公休曜日なのですが(2022年12月22日)
- これから陽が長くなっていくのですね(2022年12月23日)
- 『寝坊しました』が通用する正社員って(2022年12月24日)
- 昨日はクリスマスイブで今日はクリスマス(2022年12月25日)
- 年末らしい忙しさ(2022年12月28日)
- 仕事は今日で仕事納めです(2022年12月29日)
- 先ほどまで木曜礼拝の録画礼拝と会社のチェックシートを作っていました(2022年12月30日)
- 今年も今日で終わりですね…時の経過は早いものだ(2022年12月31日)
- 謹賀新年(2023年1月1日)
- 今日は銭湯に朝風呂に行こうと思います(2023年1月2日)
- 今日から仕事始めです(2023年1月4日)
- 仕事で自分の居場所がどんどんなくなっていく(2023年1月6日)
- また職場で新型コロナの濃厚接触者が出てしまいました(2023年1月7日)
- 明日私は37歳になるわけですが(2023年1月16日)
- 清掃への異動が怖くてたまらない(2023年3月9日)
- 正社員登用試験の結果ですが(2023年3月16日)
おすすめレビュー
★9
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?