参考文献・参考史料一覧

参考文献

 浅野裕一『墨子』(講談社学術文庫、1998)

 池田雄一『中国古代の聚落と地方行政』(汲古書院、2002)

 江村治樹『春秋戦国秦漢時代出土文字資料の研究』(汲古書院、2000)

 岡本光生「墨子号令篇の文書主義について」(『contexture』19、2001)

 佐原康夫『漢代都市機構の研究』(汲古書院、2002)

 千原勝美「墨子兵技巧考」(『研究論集―信州大学教育学部』3、1953)

 増淵龍夫『中国古代の社会と国家』(弘文堂、1960)

 宮崎市定『アジア史論考(中)』(朝日新聞社、1976)

 籾山明「法家以前―春秋期における刑と秩序―」(『東洋史研究』39-2、1980)

 山辺進「『墨子』所見の賞罰論の形態とその特質―その発生基盤としての墨家集団への一つのアプローチとして―」(『中国古典研究』36、1991)

 楊寛『戦国史(再増訂版)』(上海人民出版社、1997)

 吉本道雅「墨子兵技巧諸篇小考」(『東洋史研究』62-2、2003)

 渡辺卓『中国古代思想の研究』(創文社、1973)

 渡辺信一郎『中国古代国家の思想構造―専制国家とイデオロギー』(校倉書房、1994)


参考史料

 『諸子集成』第四冊(中華書局、1954)

 『墨子城守各篇簡注』(中華書局、1958)

 『墨子』(明治書院、1987)

 『孟子正義』(中華書局、1987)

 『史記』(中華書局、1959)

 『戦国策』上中下(中華書局、1990)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『墨子』号令篇に見られる戦時下の都市の内部 ラーさん @rasan02783643

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ