★★★ Excellent!!! ラブコメはこれ読むべしと言っても良いと思う。 Mito-tyan しゃべれるのに、触れれなくて、切なさがもの凄っくて、感情移入してしまい、泣いてしまった。すごい素晴らしい作品。自分の中で一番泣いたラブコメ。絶対読んでほしい。 レビューいいね! 1 2021年1月26日 15:08
★★★ Excellent!!! 心が温かくなる作品をありがとうございました。 @wnxdf703 書籍版すごくよかったです!! 今年一番の感動、、心が温かくなる作品でした。 続きが読んでみたいと思ったら WEB版の存在を知り早速読ませていただいています。 少しでも長く続きを期待しています! レビューいいね! 1 2020年7月28日 23:44
★★★ Excellent!!! いい距離感の物語です 今戯郎 なんか良い距離感です。心理的にも身体的にも。ドロドロの恋愛モノがお好みの人には不向きかもしれませんが。 レビューいいね! 1 2020年6月24日 00:26
★★★ Excellent!!! 一緒に居る。只それだけの幸せを教えてくれた名作品! @greatestcaution 一緒に居る。只それだけの平凡な幸せを思い出させてくれました。 大人になれば、大切な物を忘れ、妥協し、忘れて行く。その日常の中で、本当のピュアな気持ちを思い出させてくれました。 この作品に出会えた事に感謝します! レビューいいね! 1 2020年5月18日 01:53
★★★ Excellent!!! ラブコメに興味がない人でも、ハマる。 綾野 れん 変わらない毎日とその延長線上に望みを見いだせずにいた、死んではいないけど惰性で生きている凡庸なアラサーリーマン、優人。 そして何処にでもいるようなギャル系のJKでありながら、気づけばこの世のものではなくなってしまっていた少女、凪音。 二人の出会いは本当に些細なきっかけ。けれど、最初は取るに足らなかったその小さな変化が、やがてとてつもなく大きな波紋となって、生きることを忘れていた優人に、その感覚を再び教えてくれるのです。そしてやがてその変化は優人だけに留まらず、彼の同僚やそのきっかけを与えた凪音自身にまで波及して、果ては読者であるあなたの心にまで、何かを語りかけてくるでしょう。 またこのお話はとにかく読み易く、枯れた大地に水が染み込んでいくように、ごく自然にあなたの心の奥底にまで浸透していくと思います。 そして誰しもが一度は胸に抱きながら、その奥底にしまったままの想いがあると思いますが、この物語を読んでいくうちに、あなたの中で忘れかけていた何かが、再び呼吸をし始めるかもしれません。 私はこれまで、ラブコメというジャンルには興味を持って触れたことすらなかったのですが、この作品には見事、ハマってしまいました。そこのあなたもぜひ、最初の一話だけでもまずは直接触れてみてください。 気づいたらもう、取り憑かれちゃっていますから。 レビューいいね! 2 2019年1月27日 03:13
★★★ Excellent!!! 平々凡々にしては羨ましすぎる! 和団子 平々凡々のサラリーマン。 しかし、彼は幽霊と暮らしていました。 それも、女子高生の。 最初は羨ましいと思っていましたが、幽霊の悲しい運命の前に、到底耐えきれないと次第に思い始めてしまう。 優しい人はたくさんいます。 ですが、彼くらい優しい人はそう簡単にはいない気がします。 人はいつか死んでしまいます。 別れも必ずやってくる。 そんな運命を前に、どのように向き合っていくのが問題なのです。 主人公の葛藤や、そして要所に描かれる彼女目線が、物語のテーマに深みを与えてくれる。 読んでいて、時に楽しく、時に悲しく。 まさに、一喜一憂の小さな人生を見た思いがして、幸せでした。 ぜひ最後まで読んでほしい。 きっと、笑顔になれるから。 素敵な物語をありがとうございます。 にぎた レビューいいね! 1 2019年1月26日 13:12
★ Good! 読みやすい!王道すぎるラブコメ 江野ふう とても読みやすくて、設定も分かりやすかったです。 他人の恋愛あんまり興味ない私でも結末がどうなるのか気になりました笑 展開も早くて続きが気になるのですが、沖縄の海あたりから王道すぎるイベントに長く時間を割きすぎており、やや冗長な印象は受けるのと。 JKに妄想爆発気味なのが、個人的には乾いた笑い…ですが、男性はドリームなのではないでしょうか。 レビューいいね! 1 2019年1月20日 21:23
★★★ Excellent!!! 触れられない身体、すれ違う心。きっと何よりも温かくて、寂しい愛の物語 二戸一人 最初がほっこりするような話が多い、というかほとんどそうでしょう。 キャラも可愛くて、話のテンポも良くて、読んでいて何の苦痛もないです。 しかし、物語が進んでいく内に二人はすれ違っていきます。 表面上は何の問題もなく見えます。 しかし確かに、少しずつ二人の心は遠く離れていくのです。 お互いがお互いを思いやるが故に、愛ゆえに。 ただほんわかするだけではなく、ただ悲しいだけではく、温かくて悲しい話というのは、作者の文章力あってのものです。 キャラも魅力的で最初から最後まで読んでいて飽きません。 是非皆様にも読んでいただき、またこれ以上に評価されてほしい作品だと思います。 レビューいいね! 2 2019年1月11日 17:08
★★★ Excellent!!! 生者と死者のふれあいの行方は? 儚さを秘めた共同生活系ラブコメ。 スガワラヒロ アラサー社会人男のもとにJKの幽霊が転がり込んでくるラブコメ。 他人に興味を持てず生きる意味を見失っていた主人公が、すでに命を失っている少女と交流して変わっていく様子が描かれます。少女は少女で死んでしまったことへの失望感やこれからどうなるのかへの不安を抱えており、主人公と共同生活を営むうちに癒されていく……という構図がお見事。 主人公が生活を取り戻していくにつれて二人の心はどんどん近づいていきますが、その間には生死という決定的な断絶が横たわっています。 生きている者は先に進まなければならないのか。 死者と共に歩むことはできないのか。 二人の関係は最初から終わりを約束されているかのように感じられ、だからこそ最後まで見届けたいと思わされます。 レビューいいね! 2 2018年12月26日 21:04
★★★ Excellent!!! たとえ、幽霊だとしても…… 小山三四郎 偶然は折り重なって一つの奇跡を呼ぶ。 生きる意味を見出せずにいた主人公と、ふとした瞬間から幽霊になってしまったギャルのJK。 そんな言葉と共に紡がれるこの切ない物語にどのような結末が訪れるのか。 かなり見応えのある作品です! 是非、皆様ご覧くださいまし。 レビューいいね! 2 2018年12月26日 16:09
★★★ Excellent!!! 肉体が無いからこその、切なくも純粋な愛 まんじ 生きることに意味を見いだせない青年と、幽霊になったギャル。 終わりが約束された未熟な二人の拙い恋。 その最後の時までお互いを思い合う、そんな切なくも心温まる恋物語。 是非お勧めです レビューいいね! 2 2018年12月25日 22:17
★★★ Excellent!!! 透けて見えるのは、カラダかココロか。 虚仮橋陣屋(こけばしじんや) ふとしたキッカケで出会った二人。 しかし、どちらにも恋心なんてない。 …いや、なかった筈なのに。 幽霊JKの明るさが眩しくて目がくらみそうになる平凡で平坦な人生を過ごしてきた主人公の中で何が変わっていく。それは決して嫌じゃない変化。 そして、ふとした拍子に主人公の優しさや思いやりに心動かされる幽霊JK。彼女の中でもまた、何かが着実に変わっていく。 でも…。 やがてこのカンケイは終わってしまうのだろうか。終わらないといけないのだろうか。 次第に透けていくのは、カラダかココロか。最後まで見守りたくなるオススメの作品です。 レビューいいね! 4 2018年12月20日 00:04
★★★ Excellent!!! 透けてみえるほどに儚いモノ くすだま琴 そろそろ三十路の主人公とギャルJKの、奇妙な、でも優しく切ない生活が描かれています。 恋愛だけではない心情も繊細に写し出され、男女問わず物語に入り込めると思います。 そして、ひそかに魅力なのが、おでかけ風景。旅のわくわくと感動を感じさせてくれるのも素敵です。 不思議としっとりとして、どろどろしていない。 儚い恋愛模様を、ぜひどうぞ。 レビューいいね! 3 2018年12月18日 18:18
★★★ Excellent!!! 個性的なキャラクターで読んでいて面白い 路紬 ユニークなキャラクター性でそれぞれ特徴が掴みやすいのが良かったです。 文章も読みやすくて、スマホのアプリで読みやすい文章配置はとても参考になりました。 これからも是非頑張ってください! レビューいいね! 3 2018年12月15日 09:07
★★★ Excellent!!! 普通に面白い 猫子 揚羽 序盤から何か特筆して駆け抜けるような展開はないのに驚かされてしまう。 ただ書かれている文字に惹かれ、読み進めてしまう。 リアリティとフィクションの間の丁度いい文体が読みやすく心地いいからページは自然に進んでいくだろう。 普通に面白い。 レビューいいね! 3 2018年12月13日 07:51
★★★ Excellent!!! スラスラと読み進められました。 如月ゆう ほのぼの系、いいですね。 プロローグの数話で一気に内容にのめり込ませ、その後はとんとん拍子で全話を読んでしまいました。 また、始まったばかりで今後の展開がどう転ぶのか期待できますし、ゆるりと進む感じが心地良いです。 最後に。 小山さんのことが、すごく気になりますね! レビューいいね! 3 2018年12月8日 17:11
★★★ Excellent!!! 年の差の恋愛模様は繊細で尊い 歌うたい どこにでも居そう、という言葉の辛辣さを感じさせるくらいに主人公は平凡で、冴えなくて、まっさらです。 三十手前の人が思い描くことと言えば、出世や貯金、仕事に結婚。 勿論それは彼も意識してるけども、意識するだけ。きっと無理だと。 そんな彼に、遅れた青春がやってきた。 お気楽ギャルの佐倉。明るく年相応的で愛らしい彼女は、いつの間にか幽霊になってしまっていた。 遠慮のないギャルと、冴えない男との、結ぶタスキを必要としない二人三脚は──とても尊い。 絶妙な距離感、くすぐったいジェネレーションギャップ、可愛いやりとり。 是非とも皆さんにも彼らの青春を見つめていただきたい きっと、色んな記憶を思い出すから レビューいいね! 4 2018年12月7日 19:54
★★★ Excellent!!! ほのぼのする楽しい小説 浅雪 ささめ 佐倉ちゃんがかわいい(*'▽'*) 読んでて楽しくなるとても素晴らしい小説だと思います。 と最初は単純に思っていたが、実はそうではない。段々と話が奥へ奥へと入っていく。 この人にしか書けない魅力がある。 レビューいいね! 3 2018年12月6日 18:49
★★★ Excellent!!! 続きが読みたくなる 佐貫未来 まず、魅力的なのが 日常に絶望している主人公と 絶望な日常に一変してしまったJKの二人のキャラクター像。 ラブコメ小説において、 こんなにも恋愛に対して「熱量のない」主人公が今まで居たでしょうか? 少なくとも私は初めてです。 どこか人生に達観を持って、それでいて日常に絶望する主人公の胸のうちがありのままに描かれています。 しかし、そんな達観は誰しもが少なくとも持つものだと思います。 私もまた、同じような考えかもしれない。主人公に強く共感しました。 そんな時に出会ったJKギャル子が、いい子なんです。 絶望している主人公に何かしらの転機を与えてくれる。 そんな立ち位置に彼女は描かれています。 しかし、彼女にはまた彼女の苦悩が描かれていて…。と、 続きはお読みいただいてこそ、お分かりいただけると思います。 レビューいいね! 3 2018年12月5日 20:11
★★★ Excellent!!! ゲーセンに通うおっさん(三十路) @01purankuton 普段ラブコメ読んでないんですごい偏見なんですがラブコメっていうとなんか、10代のキャピキャピってしたイメージがあるんですが、ここの主人公は三十手前の男性。ゲーセンに通うのが趣味で、得意なゲームは射的。(今どきのテレビゲームとか得意な人よりもかっこよく感じるのは私だけなのでしょうか……)まだ、始まったばかりのようですが続きがすごく楽しみです! レビューいいね! 3 2018年12月2日 19:52