かーやさんのアナリティクス月誌
かーや・ぱっせ
2018年度
レポート読み取り 第一回
2018年9月5日水曜日
Google先生から英文でメールがとんで来た。
「あなたのカクヨム小説のアクセス前月比を出してやったんよ」 ――要約するとこういう内容だった。
数字と%と円グラフと英語で構成されたこのメール。小さい数字ながらご新規(ユニーク)アクセス者さんは増えてるなあとか、でも滞在時間が先月より減ってるからちゃんと読んでもらえてないなあとか、はっきり分かる中、私は円グラフに注目した。
direct が8割7分
social が6分
other が6分 とな……?
direct はおそらくkakuyomu.jp経由のものから。
social は「SNS」――ソーシャル・ネットワーク・サービスのソーシャルの意だろうから、FacebookやGoogle+、私のでいうとTwitterが(ここにしか宣伝垢がないので)これに値するはず。
other とはなんだ? ……メールにあったリンクからアナリティクスのページに飛び、「集客」の項目の概要を見た。するともう二つ、ジャンルが載っていた。
organic search は、検索エンジンの意(何で検索されたのかは分からなかった)。
referral (直訳で紹介) は、カクヨムやSNS以外のサイト――例えば掲示板とか――に貼ったアドレスからのアクセスだと分かった。
また、direct の詳細を見ると、私の小説のリンクばかりあったことから、何人の読者がどこまで読んだのかが読み取れそうだったった。自主企画やカクヨムトップページからやって来る場合は数えないらしい――従って、「kakuyomu.jp経由のものから」という憶測は外れたことになる。
自分発信のサイトじゃないからってだけで、カクヨム内のアクセス元を表示してくれないのは痛いなあ。
まあ、見向きされてないって可能性も否定しませんけど。
ひとまず。
今、私の頼みの綱は、カクヨムユーザー様だということですな。
あと可能性として、私を知らないTwitter住民――特に異世界系や転移系が好きそうなユーザー。進んでつかまえにいかないと、って感じですね。
というように!
こちらの作品では、グーグル先生から届く「アナリティクスレポート」を下に、作者自ら、レポートの読み取りとそれを経た対策を綴っていきます!
Googleアナリティクスとはなんぞや! という方や、知っててもなんとなく使っていた方のお役に立つ……かもしれないこれは、「素」の自分をあらわにした文体で綴っていきますので、お見苦しい場面があるかもしれません。が、それは私の愛嬌として捉えていただけると助かります!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます