カクヨムに殺されたエンジニア
〇〇〇〇
【#僕の私の都市伝説】のウワサ
ねぇ、聞いた?
カクヨムっていう小説投稿サイトの話なんだけどさ。
友達の友達が言ってたんだけど、そのサイトに、変なウワサがあるらしいの。
今そこでね、【#僕の私の都市伝説】っていうコンテストが
え?
信じられない?
まあ、普通はそうだよね。
もちろん私も信じてないよ?
でもね、ちょっとだけ、おもしろい話を聞いちゃったんだ。
ねぇ、聞きたい?
あのね、そのコンテストに、あるとき『【#僕の私の都市伝説】のウワサ』っていう小説が投稿されたんだって。
そこには、さっき話した「書かれたことが本当になる」っていうウワサのことが書かれてて、どうやら作者さんは、そのウワサを信じたから、その小説を書いたらしいの。
でね、作者さんがそのウワサを使って、一体なにをしたのかっていうと。
人を殺したの。
しかも、自分を。
そのへんのことは、「バカ」というか「アホ」というか、まあ、そういうことなんだけど。
でね、問題は、このあとなの。
この話には続きがあってね。
一応さ、どんなにバカバカしくても「カクヨムに小説を投稿したから死にました」って話になると、いろいろ問題が出てくるわけ。
だから、カクヨムの人――正確には、データを管理してる会社のエンジニアさんらしいんだけど、そのエンジニアさんが、念のために、その作者さんの活動状況を調べたらしいの。
そしたら、その作者さん、その『【#僕の私の都市伝説】のウワサ』を投稿したあとにも、しっかりと他の小説の作業をしてたらしくてね。
つまり、作者さんは死んでなんかいなくて、ウワサも嘘だったってことなの。
ここまでなら「なんだよ、ただの嘘かよ」ってことで終わるよね?
でも、そうはならなかったんだ。
そのエンジニアさんはね、気がついてしまったの。
その作者さんが、毎日おかしなことをしていることに。
今、その『【#僕の私の都市伝説】のウワサ』には「第1話」っていうエピソードがあるんだけど、作者さんは、夜中になると必ず「第2話」っていうエピソードを書くんだって。
でも、公開はしないの。
どころか、書いた瞬間に削除するの。
その作業が毎日行われてて、書いては消して、書いては消して、をくりかえしてたんだって。
ね、変でしょ?
でね、あまりにもその変な作業が続くもんだから、そのエンジニアさんは、とうとうその作業にちょっかいを出しちゃったらしいの。
なにをしたのかっていうと、「第2話」が書かれた瞬間に、そのデータを自分のパソコンにコピーしたんだって。
「中を見れば、なんでそんなことをしているのかわかるかもしれない」って思ったんだってさ。
だから、そのエンジニアさんは、「第2話」をコピーして、おそるおそる中をのぞいてみた。
そしたら、その「第2話」には、なんと……
……ごめん!
私が知ってるのは、ここまでなんだ。
怒らないでよ。
だって、しょうがないじゃない。
そのエンジニアさん、もう死んじゃってるんだから。
なんで死んだのかって?
さぁ、そこまでは知らないけど、ウワサでは、「第2話」を見た日の翌朝に、会社の床で倒れてたんだってさ。
どう?
ちょっとおもしろそうでしょ?
やっぱり「第2話」になにが書かれてたのか、気になるよね?
だからさ、もしカクヨムの中に知り合いがいたら、聞いてみてよ。
「第2話」は公開されてないだけで、今もまだ『【#僕の私の都市伝説】のウワサ』に下書きとして残ってるらしいからさ。
なに?
今までの話は、一体、誰に聞いたのかだって?
そんなの、決まってるじゃない。
友達の友達に、だよ。
カクヨムに殺されたエンジニア 〇〇〇〇 @OO_OO
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます