2021年12月21日 22:03
第17話 繋がっていた絆へのコメント
これまでも薄々感じてはいましたが、説得力が大分薄れたなと思いました。 そういった事を気にしない性格だったら楽しめたのだと思うと、ちょっと残念な心境です。
2021年1月15日 22:02
第104話 コンスタンティン卿へのコメント
何でこうも手足縛って簀巻き にした様な状況から 問題解決に当たらせようと するんだろうか? 懇切丁寧に逐一話せとは 言わないけど、七歳の子供で 頼みの綱が精霊なのに その力を十全な発揮出来ない 環境に放り込むだけって正気の沙汰 とは思えない
2021年1月14日 10:31
第91話 路銀の調達と風の精霊リーフア…へのコメント
架空の日本の話と こっちの世界の事情とが 入り交じり過ぎてて 正直解り辛いと思う点が多々 あります こっちの世界についても明らかに ならないまま、勢力争いをされて いても主人公と同じで何一つ理解 出来ないまま、荒波に翻弄されている 様で先を読みたいというよりかは また謎ですか?という冷めた感想しか 出ません 何かしら一つの部分でもいいから 解明されていれば、後々にも期待 出来ますがまるでブラック企業の仕事 の様に、消化されない内に次々と別件 が舞い込んでくるのでその辺りを ご検討頂ければ幸いです
2021年1月13日 14:57
第40話 魂の成長と無意識の戦いへのコメント
急激な路線変更に 違和感を禁じ得ません
2021年1月13日 14:45
第36話 無魔と精霊へのコメント
百を越える盗賊や魔物に襲われて 命からがら来た道中を 道草と言い切るイリノイさんも 正直どうかとは思いますが? その後のモーリスさんの特訓も モノにはなりませんでしたが 精霊の存在を知らない以上 未知の力をどうにか見極めよう という努力な訳ですし
2021年1月13日 14:24
第29話 森の異変へのコメント
子供が子供なりに気を使って出した 代案をバッサリ切るのは 大人気ないですね まだ試してもないのに
2021年1月13日 14:22
第28話 代償へのコメント
あの食堂のおじさん以外 ろくな人間がいない 印象が強過ぎるのは どうなんでしょうか? 特にミスティア 何時も注意されてた事を 悪びれる事もなく実行して 巻き込んでおいて 自分から騒動の種を来たばかりの 七歳の子供に植え付けるなどとは
2021年1月5日 12:39
第185話 隠さなければならない思いへのコメント
どいつもこいつも無能で草。
2020年12月1日 18:14
第116話 深窓の少女へのコメント
なぜ目も耳も不自由なのに文字を理解できたんだ?
2020年11月20日 13:21
第197話 交流戦7 『師匠の愛と新た…へのコメント
婆さんが便利すぎてここまでやると邪魔してるように見えるな。 ラルクとエミルは互いにどう思ってるか本音をぶつけ合った方がいい。
2020年11月18日 17:17
第139話 ミレサリア、嫉妬に倒れる!へのコメント
過去の黒禍も同じような道を歩んで処刑されのならそろそろ自覚しないと同じ末路を辿りそうだね。現状からいって英雄なのは間違いないだろうけど災いにもなりつつあるね。
2020年11月16日 18:37
含みを持たせたいのだろうとは思いますが、話が飛び飛びになっていたり、修行と称して何も教えず実戦させるなど、かなり無理な展開に感じます。 7歳と言えば小学1年生ですよ。 自分で察して行動しろは流石に無茶です。 モーリスといる時まではまだ良かったのに。隠すなら隠す、バラすならバラすとハッキリした方が良いです。 最初から謎をチラ見せで引っ張り過ぎているから、中途半端になりすぎて端折った感じになり、それが婆さんなど他のキャラにも影響して無茶振りになっているように感じます。 一部分の設定だけ凝り過ぎて他がおざなりというか、間に合わせのような。 木を隠すなら森の中と言うように同じレベルの設定にしないと、大樹を植木鉢で隠しても意味がなく、無理矢理植木鉢で隠そうとしているからチグハグになる。 最初から大きい謎を出し過ぎた。 謎に謎を含ませ、一つ解決しても次の謎が出てくるといった追わせ方にすべきが、大樹が見えているのにまだ隠す、後出し感にモヤモヤが残る。
作者からの返信
感想ありがとうございます。 章ごとの起承転結が課題ですね。 この作品は間もなく完結となりますので、次回作以降に生かしたいと思います。
白火 2020年11月17日 21:54
2020年11月16日 14:16
第100話 水晶貨へのコメント
支持された金額 指示じゃない?
ご指摘ありがとうございます。 支持→指示に訂正しました。
白火 2020年11月17日 21:49
2020年11月16日 8:48
第49話 深逢へのコメント
本編と夢の話の進行がズレているので話が噛み合わない。 ミスティアを救出した時にハッキリとキョウの記憶を持つと豪語していますので、意識を失った後に知らない体で話を進められてもあの名乗りは何だったんだとなります。 救出に向かう途中〜記憶を持って救出に参上までの肝心な部分を伏せているからというのもあるでしょうが、あの時点で記憶を持つと言えるほど覚醒しているのであれば、意識を失っている今の夢の中でのやり取りと整合性が取れない矛盾になりますよ。
改稿した際にその部分を変更するのを忘れてしまっていたようです。 後ほど修正したいと思います。
白火 2020年11月17日 21:51
2020年11月16日 6:07
2歳云々というコメントが多いですが…。 ハッキリと言ってしまうと教育の問題であり、同じ2歳でも雲泥の差があります。 ウチの子は緩めですが早くから言葉を教えていたので、1歳半にはりんごや赤、青など単語を、2歳の頃には若干舌足らずですが普通に会話が出来ていました。 王女という立場で早くからキッチリとした教育を施していたとすれば、それくらい話せたとしても問題はないかと思います。
2020年11月13日 9:20
第253話 共闘 7へのコメント
懐かしい顔が揃ったね
なんだか最終回みたいなノリになってきてしまいました(続く)
白火 2020年11月13日 18:56
2020年11月6日 1:33
第32話 騎士様の望みへのコメント
ちょっと違和感? 家に伝わる地図があるのに この街に来たのが一年前 あれぇ??ってちょっとなりました 面白いから何でもいいんですけどねw
2020年11月5日 23:23
第130話 交換条件へのコメント
お財布と貞操のピンチ!。
2020年11月1日 12:39
第248話 共闘 2へのコメント
アレ…友への扱いが毎回雑なような………
フレディアはラルクが大好きなので ちょっと喜んでいたり……
白火 2020年11月1日 16:40
2020年11月1日 0:54
第247話 共闘 1へのコメント
「ネタにマジレス乙」とか言われるのかも知れませんが、ちょっと理解できなかったので…… 〉hi-さん 「陰嚢(いんのう)」ではなくて「印籠(いんろう)」では? どちらもいきなり見せられたらひどく動揺するとは思いますが……
あ……。 ほんとだ。どっち……なんでしょう……
白火 2020年11月1日 07:36
2020年10月31日 9:36
「この陰嚢が目に入らぬか!」って感じ? ちょっと違う?
まさにそんな感じです!
白火 2020年10月31日 19:17
2020年10月24日 8:50
第144話 初日の朝──の乱へのコメント
獣人枠というよりただのケダモノ、性獣なんじゃ…読むのが嫌になってくる
2020年10月18日 18:00
第245話 正統なるクロスヴァルト侯爵…へのコメント
本当に殿下は何時からこのような状況を作る事を計画されていたのでしょうな? こんな格式張った長文+音読者の事前指定付き なんて用意周到過ぎでは有りませんか・・・。王族として生きる事を本当に楽しんでいらっしゃるのですな。権力と資金力と情報収集力を存分に活用されて。
感想ありがとうございます。 でっかい離れまで拵えて、殿下の本気度といったら…… ラルクが来てから本当に楽しそうです。
白火 2020年10月18日 18:14
2020年10月17日 20:38 編集済
第244話 フードの奥の素顔へのコメント
ハウンストン先輩の後だけに(攻める)わけにもいかないが……←責める、のような? 感想:流されてますなー、と正直思ってしまったり。友人や困っている人を見捨てないのは確かに美徳なのですが。 当初の予定とは大きな違いが出来てしまいましたね。実は近衛騎士としての資格や心構えを誰かに試されているのか?とも考えてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。 攻める→責めるに訂正しました。 感想もありがとうございます。 (ネタバレかなと思って次話の投稿まで書けなかったのですが、試されて、より、頼まれて、だったり……試されるというのもアリですね)
白火 2020年10月18日 11:13 編集済
2020年10月17日 11:02
第243話 不敬という罪へのコメント
素直にわくわくしながら、更新をお待ちしております。
ありがとうございます。 励みになります!
白火 2020年10月17日 12:48
2020年10月15日 1:03
第239話 熱い想いへのコメント
モーリスが全て一枚上手だったというお話でした……。
モーリスのコミュ力、恐るべし
白火 2020年10月17日 12:46
2020年10月13日 7:40
この引っ張り方 昔見た巨人の星を思い出すな~
なるべくテンポ良く、とは思っているのですが…… それにしてもまた懐かしいところを!
白火 2020年10月14日 18:17
2020年10月10日 18:37
第242話 遅れてきた人物へのコメント
名前を名乗る時の鳥肌展開に期待笑
ストレス展開にだけはならないと思いますが……
白火 2020年10月11日 10:15
2020年10月7日 21:23
第240話 先輩の友人へのコメント
何が何やら
まもなく収まります……
白火 2020年10月8日 17:35
2020年10月4日 17:57
え?なんで歓迎会にこいつらいんの?
説明不足でした。 参加した理由は次話にも明らかになりますが、今話でも描写を若干追加しました。 ご指摘ありがとうございます。
白火 2020年10月4日 18:17
2020年10月3日 4:11
第238話 殿下の密かな企みへのコメント
化粧の匂い苦手だな~
ほどほどがいいですよね。
白火 2020年10月3日 16:05
2020年8月27日 18:30
第15話 みんなとの再会へのコメント
あっ、あの時の詠唱か!死者が死んでから直ぐなら蘇れる蘇生魔法(精霊の力みたいな)か!?
2020年8月27日 18:25
第12話 怒れる精霊へのコメント
いやあああああッ!!フラまでぇえええええええッ!! 主人公の身に一体何が……
2020年8月27日 18:22
第11話 返って来ない声へのコメント
あ……あ……アリアァアアアアアッ!! 酷い……酷い過ぎる……(*´;ェ;`*) 子供にいたっては尚更……目の前で母親が殺されるだなんて悲惨過ぎるじゃないか……
2020年8月27日 18:13 編集済
第2話 黒眼の無魔へのコメント
この少年には、見えないナニかが見えているんだ。幽霊とかじゃなくて、 精霊とか幻術とか、特別な”眼”とかがないと見破ったり目視出来ない類いの。
2020年7月8日 23:32 編集済
第35話 夕餉へのコメント
ラルクはまだ七歳だから会って間もない人に怒鳴られて萎縮してしまうのは仕方ないと思う。ミスティアの年齢はまだ分からないけど、騎士団に入っているような人が子どもに対してする態度として異常だと思う。 この作品の愛すべきキャラクターの一人なんだけど笑
2020年7月8日 23:01
ミスティアうぜぇー
2020年5月19日 4:37
主人公はまだ七歳です 日本だと小学一、二年という年齢……前話もそうだけどちょっと周囲の反応が酷過ぎかな
2020年3月12日 17:20
>元日本国 内閣府直属、特殊魔術武装部隊、第一等特別魔術師 ファンタジー小説なので、設定自体にはリアルを求めている訳でも無いのですが、急展開で私の好きでは無い方向になりました。導入部分は大変楽しく読ませて頂きました。
2020年2月27日 10:27
第117話 無の世界での最後の賭けへのコメント
どうやって文字を覚えたんだ?
2020年2月19日 1:37
第233話 命を懸けるへのコメント
やっと追い付きました_| ̄|○llll ゼェゼェ… いろいろあってイッキ読みできなかったのですがなんとか。 早く続きが読みたい! 更新楽しみにしてます!!
おお! ありがとうございます! そして80万字お疲れさまでした! これからも是非、お付き合いのほどよろしくお願いします!
白火 2020年2月19日 21:00
2020年2月18日 17:14
第182話 姫と公子へのコメント
アーサー先輩が気の毒過ぎて笑える( ^∀^) 実は凄い人なんですよね?
アーサー先輩はいい人を凝縮したような人なのですが、不憫で……
白火 2020年2月19日 20:59
2020年2月18日 17:06
第179話 新しい噂へのコメント
先輩が可愛くて惚れてしまいそう。 後々まで絡んでくるキャラっぽいし、出番多そうで楽しみです。
ヴァルト七家(希少種でもあり)なので、今後も活躍してくれそうです。 特使団として主人公と一緒に他国に赴いたり……?
白火 2020年2月19日 20:56
2020年2月12日 15:11
第147話 泥棒へのコメント
あ~、お調子者ポジになっちゃったの(ノД`、)
で、でも黙っていれば超美人さんなのです!
白火 2020年2月13日 19:36
2020年2月12日 15:03
第146話 涙の理由へのコメント
ジュエル……。 容姿も(多分)能力も宝石の名に相応しいと思うのに、何故か噛ませ犬(龍)ポジで気の毒なの(ノД`、)
いつか復権させてあげたいと目論んだりしています。
2020年2月12日 14:54
シャルロッテ(ですよね?)のナンパにフイタ (,,>ლ<,,)ぷぷ
勇気の方向が……
白火 2020年2月13日 19:35
2020年2月12日 11:34
第107話 落とし所へのコメント
コンティおじ…お姉さん せめて素顔が見たい(笑) やばい絵面に爆笑しました。 ここまでしか読んでいませんが、今回が最強に面白かったのと、批判が気になったのでコメントさせていただきました。 主人公も七歳にしてはよく育ってると思います。何かと批判に晒されてますが、現実では幼稚園を卒園したばかりの歳です。読み手側に主人公補正が掛かってらっしゃるのでしょうか。 物語から目を離せないくらい面白いので、早目に追いつけそうです。
2020年2月10日 20:25
第230話 震える一本線 後へのコメント
ここまで一気に読ませて頂きました。 メッチャ面白いです。スカートの中も見たいです。 次の話も楽しみにしております。m(_ _)m
一気読みありがとうございます! 80万字を越えていますので、お疲れだったかと思います。 今後もお付き合いいただけると幸いです。
白火 2020年2月11日 13:36
2020年2月10日 18:09
第211話 聖女の胸の裡へのコメント
朝まで頭を撫で続ける以外にいっぱいやることがあると思いますよ。男なら
そ、それはもう少し大人になってから……
白火 2020年2月11日 13:35
2020年2月8日 16:40
第80話 弟は騎士さま(オーガ級)へのコメント
年齢関係ない義兄弟って三国志の劉備関羽張飛を思い出します 私だったらエミリアちゃんだけいれば良いです。
カイゼルも後々いい仕事しますので……
白火 2020年2月9日 17:15
2020年2月8日 13:10
第47話 閑話 いくつかの心残りはある…へのコメント
自転車の股擦れ防止にレーサーパンツ(素肌にじかに履く)を買ったら サドルとお股が当たる部分は柔らかい動物の皮で出来てました。 ミスティアさんの黒皮パンティもあんな風に柔らかいのかな?って想像してしまいました。
そのようなものが存在するとは…… 勉強になりました!
白火 2020年2月9日 17:14
2020年2月8日 7:30
第31話 序列二位の騎士へのコメント
壁の修理代・・・
いつかラルクに恩返しにいってもらいましょう!
白火 2020年2月9日 17:12
2020年2月6日 5:19
第205話 閑話 祝勝会の夜 ─五色の…へのコメント
シャルが…シャルがかわいい…なんだこれ…
実は作者的にもシャルはお気に入りだったりします。 今章では大きな鍵となりそうです。
白火 2020年2月6日 23:46
2020年2月1日 18:38
第227話 もう一人の剣姫 後へのコメント
だめだ、さっぱりわからん 1度読み直さないとダメかな 10話ぐらい読んでも設定がぐちゃぐちゃで何がなんだか分からない 書き直す前と修正とか色々あってどうになってるのか全然分からない(汗)
強引な改稿を行ってしまったばかりに…… 申し訳ありません。 近く、人物相関図的なものを作成しようかと思います。 どうかそれでご勘弁を……
白火 2020年2月1日 21:43
2020年2月1日 17:32
うふふ。 面白くなってきた! o(*゚∀゚*)oワクワク
たまにはラルクにもストレスを発散してもらおうかと!
白火 2020年2月1日 21:41
2020年1月31日 8:29
第214話 唐突に始まる任命式。そして…へのコメント
「さあ、あまえたちも握手してもらいなさい」 誤字です。 頑張って下さい
ご指摘ありがとうございます。 修正しました。
白火 2020年1月31日 18:45
2020年1月30日 23:55
【……私はスコットに対し、相応の罰を望みます……】 数人の観客が賛同の拍手を送った。 次第にその拍手が広まり、大歓声となった。 罪を望む……この一言は言いたくなかっただろう。 罰が罪になってるのは仕様ですか? 頑張って下さい
ご指摘ありがとうございます。 仕様ではありませんでした…… 修正しました。
白火 2020年1月31日 18:44
2020年1月30日 23:49
第196話 交流戦6 『エミリアの賭け』へのコメント
「魂をふたつに分けるなんて、エミル しか考えつかないよな……」 空白入ってます 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:42
2020年1月30日 23:33
第193話 交流戦3 『騎士と剣士の心』へのコメント
まさに試合いが始まるところだったため、俺はそれを後回しにすることにした。 衍字です。 頑張って下さい
白火 2020年1月30日 23:43 編集済
2020年1月30日 23:24
第191話 交流戦1 『紅の剣姫』へのコメント
真っ赤に妬けた鉄剣が、背を向けた一瞬の隙をついて背後から迫る。 焼けたですかね? 「そこまでまいうのなら考えてあげなくもないわ。ねえ、あんたここに身体を動かしに来たのよね」 衍字です。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:40
2020年1月30日 22:17
「みんなはなか食べたいものある? せっかくだから出店で買って食べてみない?」 なんか、か、何か、ですね。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:39
2020年1月30日 21:37
第173話 ブルネットの瞳へのコメント
「あ、いえ、! そういう意味では! お、おい、起きろっ! 行くぞ! ア、アーサ様、ヴァレッタ様、し、失礼いたします!」 アーサーがアーサになってるのは焦りを表現するためですか? 頑張って下さい
ご指摘ありがとうございます。 タイプミス…… 修正しました。
白火 2020年1月31日 18:37
2020年1月30日 21:33
第170話 ミレアとの約束へのコメント
「死者……学生同士の力試しで死者……しかも大陸最強の聖教騎士が参加する……そんな試合に出たら……い、いくらラルク君でも……」」 記号ミスですね。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:36
2020年1月30日 20:34
第158話 過酷な休日の幕開けへのコメント
常闇の巨神の騒動の影響で教官も生徒も授業意外のことにかかる時間が多くなり、その訳あって休日返上で授業の遅れを取り戻していたのだ。 意外→以外 ですね。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:35
2020年1月30日 20:30
第157話 シャルロッテの憂鬱な日々 後へのコメント
まだななにも始まっているわけではないのにすべてが終わってしまったかのような絶望感に襲われ、意識が遠くなっていく。 シャルロッテ慌てすぎですね笑笑 なんにも、と打ちたかったのですかね? 頑張って下さい
ご指摘ありがとうございます。 慌てていた箇所、修正しました。
白火 2020年1月31日 18:34
2020年1月30日 19:33
第141話 厳しい規律へのコメント
『手駒に取る云々は聞かなかったことにして、正真正銘、私は平民です。──もし違っていたら、そうですね、クロスヴァルトに招待して羊肉の食べ放題、なんてどうでしょう」』 記号ミスですね。 頑張って下さい。
白火 2020年1月31日 18:32
2020年1月30日 18:59
第132話 リューイの魔法師へのコメント
俺はその食いっぷりを見ているだけでジぜルさんの気持ちがわかったような気がした。 ↓直ってませんでした。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:31
2020年1月30日 18:45
第129話 重い責任へのコメント
「ラルク、二年前にも説明したと思うが……交換留学生になるにはまず学院に入るための試験に合格しなければならいんだがね」 脱字です 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:29
2020年1月30日 17:35
第121話 晴れのち雨へのコメント
ん? まだかな。 この体制結構きついんだけど…… 体勢、ですね。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:28
2020年1月30日 16:46
「陛下へは既にお伝え済みです」と最後に付けくわえたコンスタンティさんが、誰からも異論が出ないことを確認した後、 コンスタンティンさん、ですかね。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:27
2020年1月30日 8:39
「なにそれ。──私とキョウは幼馴染よ。年も同じで偶然苗字も一緒なの。それよりどうしてあなたは日本語を話せるの?」」 記号ミスですね。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:25
2020年1月30日 8:36
レイクホール歴代の領主が連綿と魔力を注ぎ続けているこの門は、敵意や悪意を持つ者が街に入れないという点に於いては魔道具による結界と似た効果ではある。が、ひとつ大きく異ななるところは、 衍字です。 頑張って下さい
白火 2020年1月31日 18:24
2020年1月30日 1:08
「何を言うか、そういうわけにわいかん。良し、これで全部買い取ろう」 にわ→には ですかね。 頑張って下さい
白火 2020年1月30日 08:27
2020年1月30日 0:54
第27話 最悪の出会いへのコメント
「貴様ッ! 人に質問をしておきながら話を聞いていないとはどういう量見だッ!」 量見→了見 ですかね? 頑張って下さい
ご指摘ありがとうございます。 早速修正しました。
白火 2020年1月30日 08:25
2020年1月25日 18:08
第223話 木立のなかの二人へのコメント
ゆっくりでもいい 完結して欲しい作品に出逢えた (人´∀`*)この通り
ありがとうございます。 完結まで頑張ります!
白火 2020年1月25日 20:38
2020年1月22日 17:05
第219話 欠けた一本線へのコメント
未読-30話って永遠に出るのはバグ・・・? 他のタイトルには出てないんだが・・・
もしかしたら幻の30話(削除済み)が関係しているかも…… 改稿前の内容なので、どうかお忘れください!
白火 2020年1月22日 19:08
2020年1月21日 1:24
第218話 青巫女の神殿へのコメント
となると、精霊を使役することが[できなる]かもしれないヴァレッタ先輩は地上に残ってもらうか。 出来なくなる、かな?
白火 2020年1月21日 08:13
2020年1月20日 9:23 編集済
第217話 揺らぐ大地と揺らがぬ信頼へのコメント
更新ありがとうございます(震え声)
け、継続してこそ……
白火 2020年1月20日 17:23
2019年12月18日 17:59
第216話 引き攣る笑顔へのコメント
待ってる間に2週目読んだよ(ニッコリ
大変お待たせしてしまい…… 2週目ありがとうございます!
白火 2020年1月19日 18:21
2019年11月21日 3:50
第215話 揺れる青の都へのコメント
更新楽しみにしたました
ありがとうございます! 完結まで頑張ります!
2019年11月21日 1:49
第206話 登場人物紹介へのコメント
ミレサリアとエミリアの2人には幸せになって欲しい。
そうですね…… この物語はずばりハッピーエンドです!
白火 2020年1月20日 17:25
2019年11月5日 12:50
脂ギッシュなおっさんが >「今度、食事に付き合いなさい?」 >腰に手を当てて片目をぱちりと閉じる。 …うわぁぁぁ!!
ふふ。(冷や汗)
白火 2020年1月19日 18:22
2019年11月1日 10:10
いやーしてやられた! 文末の一文に鳥肌が立った! 端々に要素は落ちていたけど、父に背中を押されるってのは予想外だったなー😭
どこでどう時を過ごしていようが、交差した父と息子の宿縁は尊いのだなと。 これを機に、以前の関係に戻れれば……
白火 2019年11月21日 23:11
2019年11月1日 9:30
改変前よりも読みやすく、面白くなった。
ありがとうございます。 改変前の数話は自分で読み返してみても『……?』でしたので…… 新章もよろしくお願いします!
白火 2019年11月21日 22:59
2019年11月1日 0:30
うわーん!おとーさーん!! 握手の時点で「あら?」と思ったけど、やっぱり気付いてたー! ヴァレッタ先輩の方も気になるけど、それ以上にモーリスにしてやられたぁ(笑) モーリス最高!!(*^ー゚)b グッジョブ!!
やはり父は偉大です。 (実は当初の想定とは異なるのですが……後悔はしていません!) モーリスったら、よほどサプライズがお好きなようで……
白火 2019年11月21日 22:55
2019年10月20日 23:01
第208話 騒がしくも、静かな夜 1へのコメント
ほんわか展開になるのかと思ったら 胃が痛くなるルートですか?!
ゆるめの展開ですが、きゅう、とはなりそうです(胸)。
白火 2019年10月27日 13:27
2019年10月20日 20:25
第207話 聖女が望む褒美へのコメント
師匠が死ぬのはちょっとねーだったし
ははは…… そ、それは忘れてください……
白火 2019年10月27日 13:25
2019年7月17日 19:45
ほんとに最高に面白いです。早く続きがよみたいのです。楽しみにしております。
コメントありがとうございます。 ようやく再開させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。
白火 2019年10月27日 13:23
2019年4月8日 19:43
面白いんだけどオドオド主人公にストレス
コメントありがとうございます。 青年編になるまではご容赦いただきたく……
白火 2019年4月10日 18:38
2019年3月26日 12:17
急に消えてしまったので何かあったのかと心配してましたが改編とのことでホットしました(*´ー`*) 続き楽しみにしています!
コメントありがとうございます。 すこし悩んだのですが、三章すべて書き直しという荒業に出てしまいました。 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 前回よりも臨場感のある章に仕上げたいと思いますので、今後もお付き合いのほど、よろしくお願いたします!
白火 2019年3月26日 18:45
2019年2月18日 0:44
第46話 閑話 いくつかの心残りはある…へのコメント
誤字報告です。 「誰かあるか!」→「誰かいるか!」 楽しく見させて貰っています
ご指摘ありがとうございます。 貴人が下人を呼ぶときにそう言ったりしたようですが、あまり馴染みのない言葉なので修正しておきました。 ありがとうございます。 最新話までお付き合いいただけると幸いです!
白火 2019年2月18日 19:12
2019年1月22日 13:49
第199話 交流戦9 『第七の印。そし…へのコメント
泣きました。
コメントありがとうございます。 心になにかが残っていただけたのならば、とても幸いなことです。 今後もよろしくお願いいたします。
白火 2019年1月22日 23:24
2019年1月6日 4:07
第166話 胸の中の精霊へのコメント
ただ今一気に読んでおります。 ミスティアさんたちにも、エルナさんと同じ処置をしたのであれば、エルナさんだけでなくミスティアさんたちも知っているということになるのですかね?
コメントありがとうございます。 ご指摘のように、ミスティアとファミアも知っています。 意識がないながらも、ラルクを通じて『世界でなにが起きているのか』を、現在進行形で知ることができています。 非常にリアルな夢を見ている感覚でしょうか。 目が覚めたとしても、時代に取り残されるようなことにはならなさそうです。 いろいろと見えすぎてしまっている点があるかもしれませんが…… 一気読みありがとうございます!
白火 2019年1月6日 08:04
2018年12月17日 3:06
2才2ヶ月 ちょうど今時の記憶があります うまくしゃべったりしたかどうかまでの記憶はありませんがw
コメントありがとうございます。 二歳の記憶……やはりそういった方もいらっしゃるのですね。 発声はやはり周囲の環境によるのでしょうか。 英語とかだととても上手に喋る子どもがいたりしますよね。
白火 2018年12月17日 09:36
2018年12月13日 16:32
第202話 幕間3 顕現祭と呪われた姫…へのコメント
まとめて灰にしてポイッしちゃお♪
まさかの無魔の黒禍! 災いが……!
白火 2018年12月13日 17:44
2018年12月13日 14:48
第174話 エミリアの決意 1へのコメント
エミリアは一学年一クラスの教官、ライカ=クレッセントと、その妹である三学年一クラスの生徒、[アリーシ=アクレッセント]を頭に思い浮かべた。 アリーシア=クレッセントかな? 姉妹なのに別の家のお嬢さんになってます(
ご指摘ありがとうございます。 アリーシ→アリーシアです…… ありがとうございます。 修正いたしました。
白火 2018年12月13日 17:43
2018年12月13日 12:42
第145話 静かな涙へのコメント
そんな生徒の目には、エミルの起こした[軌跡]は女神降臨のように映ったことだろう。 奇跡、かな?
ご指摘ありがとうございます。 こちらも修正いたしました。
白火 2018年12月13日 17:42
2018年12月13日 10:01
「それで僕が……。 [とういと、]カイゼルさんも用事があるわけですか……」 と言うと、かな?
ご指摘ありがとうございました。 早速修正いたしました。
2018年12月5日 20:20
第194話 交流戦4 『魔法師の戦い』へのコメント
>>フレディアは三階にある特別観覧席をいつまでも見ていた。 クラウズじゃないかね…
ご指摘ありがとうございます。 フレディア→クラウズ 早速修正いたしました。
白火 2018年12月5日 23:04
2018年12月5日 19:07
第175話 エミリアの決意 2へのコメント
角持ち帰るより前、どんな依頼受けてたとかある程度の実力ギルドは把握してたかと思うんだけど疑問視されなかったんだろうか…。 ヘイトは特にないなあ…だってウザさならジュエルの方が(ry
コメントありがとうございます。 冒険者組合にも問題があるようです。 ここでもジュエルが……
白火 2018年12月5日 23:02
次へ
PIAS
第17話 繋がっていた絆へのコメント
これまでも薄々感じてはいましたが、説得力が大分薄れたなと思いました。
そういった事を気にしない性格だったら楽しめたのだと思うと、ちょっと残念な心境です。
レギオン
第104話 コンスタンティン卿へのコメント
何でこうも手足縛って簀巻き
にした様な状況から
問題解決に当たらせようと
するんだろうか?
懇切丁寧に逐一話せとは
言わないけど、七歳の子供で
頼みの綱が精霊なのに
その力を十全な発揮出来ない
環境に放り込むだけって正気の沙汰
とは思えない
レギオン
第91話 路銀の調達と風の精霊リーフア…へのコメント
架空の日本の話と
こっちの世界の事情とが
入り交じり過ぎてて
正直解り辛いと思う点が多々
あります
こっちの世界についても明らかに
ならないまま、勢力争いをされて
いても主人公と同じで何一つ理解
出来ないまま、荒波に翻弄されている
様で先を読みたいというよりかは
また謎ですか?という冷めた感想しか
出ません
何かしら一つの部分でもいいから
解明されていれば、後々にも期待
出来ますがまるでブラック企業の仕事
の様に、消化されない内に次々と別件
が舞い込んでくるのでその辺りを
ご検討頂ければ幸いです
レギオン
第40話 魂の成長と無意識の戦いへのコメント
急激な路線変更に
違和感を禁じ得ません
レギオン
第36話 無魔と精霊へのコメント
百を越える盗賊や魔物に襲われて
命からがら来た道中を
道草と言い切るイリノイさんも
正直どうかとは思いますが?
その後のモーリスさんの特訓も
モノにはなりませんでしたが
精霊の存在を知らない以上
未知の力をどうにか見極めよう
という努力な訳ですし
レギオン
第29話 森の異変へのコメント
子供が子供なりに気を使って出した
代案をバッサリ切るのは
大人気ないですね
まだ試してもないのに
レギオン
第28話 代償へのコメント
あの食堂のおじさん以外
ろくな人間がいない
印象が強過ぎるのは
どうなんでしょうか?
特にミスティア
何時も注意されてた事を
悪びれる事もなく実行して
巻き込んでおいて
自分から騒動の種を来たばかりの
七歳の子供に植え付けるなどとは
Aaa
第185話 隠さなければならない思いへのコメント
どいつもこいつも無能で草。
@jinkoji
第116話 深窓の少女へのコメント
なぜ目も耳も不自由なのに文字を理解できたんだ?
@tsukasa0828
第197話 交流戦7 『師匠の愛と新た…へのコメント
婆さんが便利すぎてここまでやると邪魔してるように見えるな。
ラルクとエミルは互いにどう思ってるか本音をぶつけ合った方がいい。
@tsukasa0828
第139話 ミレサリア、嫉妬に倒れる!へのコメント
過去の黒禍も同じような道を歩んで処刑されのならそろそろ自覚しないと同じ末路を辿りそうだね。現状からいって英雄なのは間違いないだろうけど災いにもなりつつあるね。
小兎
第91話 路銀の調達と風の精霊リーフア…へのコメント
含みを持たせたいのだろうとは思いますが、話が飛び飛びになっていたり、修行と称して何も教えず実戦させるなど、かなり無理な展開に感じます。
7歳と言えば小学1年生ですよ。
自分で察して行動しろは流石に無茶です。
モーリスといる時まではまだ良かったのに。隠すなら隠す、バラすならバラすとハッキリした方が良いです。
最初から謎をチラ見せで引っ張り過ぎているから、中途半端になりすぎて端折った感じになり、それが婆さんなど他のキャラにも影響して無茶振りになっているように感じます。
一部分の設定だけ凝り過ぎて他がおざなりというか、間に合わせのような。
木を隠すなら森の中と言うように同じレベルの設定にしないと、大樹を植木鉢で隠しても意味がなく、無理矢理植木鉢で隠そうとしているからチグハグになる。
最初から大きい謎を出し過ぎた。
謎に謎を含ませ、一つ解決しても次の謎が出てくるといった追わせ方にすべきが、大樹が見えているのにまだ隠す、後出し感にモヤモヤが残る。
@kurokikagisi
第100話 水晶貨へのコメント
支持された金額
指示じゃない?
小兎
第49話 深逢へのコメント
本編と夢の話の進行がズレているので話が噛み合わない。
ミスティアを救出した時にハッキリとキョウの記憶を持つと豪語していますので、意識を失った後に知らない体で話を進められてもあの名乗りは何だったんだとなります。
救出に向かう途中〜記憶を持って救出に参上までの肝心な部分を伏せているからというのもあるでしょうが、あの時点で記憶を持つと言えるほど覚醒しているのであれば、意識を失っている今の夢の中でのやり取りと整合性が取れない矛盾になりますよ。
小兎
第17話 繋がっていた絆へのコメント
2歳云々というコメントが多いですが…。
ハッキリと言ってしまうと教育の問題であり、同じ2歳でも雲泥の差があります。
ウチの子は緩めですが早くから言葉を教えていたので、1歳半にはりんごや赤、青など単語を、2歳の頃には若干舌足らずですが普通に会話が出来ていました。
王女という立場で早くからキッチリとした教育を施していたとすれば、それくらい話せたとしても問題はないかと思います。
@hi-
第253話 共闘 7へのコメント
懐かしい顔が揃ったね
@papipu
第32話 騎士様の望みへのコメント
ちょっと違和感?
家に伝わる地図があるのに この街に来たのが一年前
あれぇ??ってちょっとなりました
面白いから何でもいいんですけどねw
@yama_san
第130話 交換条件へのコメント
お財布と貞操のピンチ!。
@u-7
第248話 共闘 2へのコメント
アレ…友への扱いが毎回雑なような………
@SGL
第247話 共闘 1へのコメント
「ネタにマジレス乙」とか言われるのかも知れませんが、ちょっと理解できなかったので……
〉hi-さん
「陰嚢(いんのう)」ではなくて「印籠(いんろう)」では?
どちらもいきなり見せられたらひどく動揺するとは思いますが……
@hi-
第247話 共闘 1へのコメント
「この陰嚢が目に入らぬか!」って感じ?
ちょっと違う?
@u-7
第144話 初日の朝──の乱へのコメント
獣人枠というよりただのケダモノ、性獣なんじゃ…読むのが嫌になってくる
@nekonikobanban
第245話 正統なるクロスヴァルト侯爵…へのコメント
本当に殿下は何時からこのような状況を作る事を計画されていたのでしょうな? こんな格式張った長文+音読者の事前指定付き なんて用意周到過ぎでは有りませんか・・・。王族として生きる事を本当に楽しんでいらっしゃるのですな。権力と資金力と情報収集力を存分に活用されて。
@nekonikobanban
第244話 フードの奥の素顔へのコメント
ハウンストン先輩の後だけに(攻める)わけにもいかないが……←責める、のような? 感想:流されてますなー、と正直思ってしまったり。友人や困っている人を見捨てないのは確かに美徳なのですが。 当初の予定とは大きな違いが出来てしまいましたね。実は近衛騎士としての資格や心構えを誰かに試されているのか?とも考えてしまいました。
粕羽瑞音
第243話 不敬という罪へのコメント
素直にわくわくしながら、更新をお待ちしております。
@hyperclockup
第239話 熱い想いへのコメント
モーリスが全て一枚上手だったというお話でした……。
@hi-
第243話 不敬という罪へのコメント
この引っ張り方
昔見た巨人の星を思い出すな~
@emonga3
第242話 遅れてきた人物へのコメント
名前を名乗る時の鳥肌展開に期待笑
@Loon
第240話 先輩の友人へのコメント
何が何やら
@yuuneko02
第239話 熱い想いへのコメント
え?なんで歓迎会にこいつらいんの?
@hi-
第238話 殿下の密かな企みへのコメント
化粧の匂い苦手だな~
舘川 ハナミ
第15話 みんなとの再会へのコメント
あっ、あの時の詠唱か!死者が死んでから直ぐなら蘇れる蘇生魔法(精霊の力みたいな)か!?
舘川 ハナミ
第12話 怒れる精霊へのコメント
いやあああああッ!!フラまでぇえええええええッ!!
主人公の身に一体何が……
舘川 ハナミ
第11話 返って来ない声へのコメント
あ……あ……アリアァアアアアアッ!!
酷い……酷い過ぎる……(*´;ェ;`*)
子供にいたっては尚更……目の前で母親が殺されるだなんて悲惨過ぎるじゃないか……
舘川 ハナミ
第2話 黒眼の無魔へのコメント
この少年には、見えないナニかが見えているんだ。幽霊とかじゃなくて、
精霊とか幻術とか、特別な”眼”とかがないと見破ったり目視出来ない類いの。
ショートヘアが好き
第35話 夕餉へのコメント
ラルクはまだ七歳だから会って間もない人に怒鳴られて萎縮してしまうのは仕方ないと思う。ミスティアの年齢はまだ分からないけど、騎士団に入っているような人が子どもに対してする態度として異常だと思う。
この作品の愛すべきキャラクターの一人なんだけど笑
ショートヘアが好き
第29話 森の異変へのコメント
ミスティアうぜぇー
せおはやみ
第28話 代償へのコメント
主人公はまだ七歳です
日本だと小学一、二年という年齢……前話もそうだけどちょっと周囲の反応が酷過ぎかな
Hikz192
第40話 魂の成長と無意識の戦いへのコメント
>元日本国 内閣府直属、特殊魔術武装部隊、第一等特別魔術師
ファンタジー小説なので、設定自体にはリアルを求めている訳でも無いのですが、急展開で私の好きでは無い方向になりました。導入部分は大変楽しく読ませて頂きました。
@sarusuberi-
第117話 無の世界での最後の賭けへのコメント
どうやって文字を覚えたんだ?
@hyperclockup
第233話 命を懸けるへのコメント
やっと追い付きました_| ̄|○llll ゼェゼェ…
いろいろあってイッキ読みできなかったのですがなんとか。
早く続きが読みたい!
更新楽しみにしてます!!
@hyperclockup
第182話 姫と公子へのコメント
アーサー先輩が気の毒過ぎて笑える( ^∀^)
実は凄い人なんですよね?
@hyperclockup
第179話 新しい噂へのコメント
先輩が可愛くて惚れてしまいそう。
後々まで絡んでくるキャラっぽいし、出番多そうで楽しみです。
@hyperclockup
第147話 泥棒へのコメント
あ~、お調子者ポジになっちゃったの(ノД`、)
@hyperclockup
第146話 涙の理由へのコメント
ジュエル……。
容姿も(多分)能力も宝石の名に相応しいと思うのに、何故か噛ませ犬(龍)ポジで気の毒なの(ノД`、)
@hyperclockup
第144話 初日の朝──の乱へのコメント
シャルロッテ(ですよね?)のナンパにフイタ
(,,>ლ<,,)ぷぷ
@hyperclockup
第107話 落とし所へのコメント
コンティおじ…お姉さん
せめて素顔が見たい(笑)
やばい絵面に爆笑しました。
ここまでしか読んでいませんが、今回が最強に面白かったのと、批判が気になったのでコメントさせていただきました。
主人公も七歳にしてはよく育ってると思います。何かと批判に晒されてますが、現実では幼稚園を卒園したばかりの歳です。読み手側に主人公補正が掛かってらっしゃるのでしょうか。
物語から目を離せないくらい面白いので、早目に追いつけそうです。
@hi-
第230話 震える一本線 後へのコメント
ここまで一気に読ませて頂きました。
メッチャ面白いです。スカートの中も見たいです。
次の話も楽しみにしております。m(_ _)m
@hi-
第211話 聖女の胸の裡へのコメント
朝まで頭を撫で続ける以外にいっぱいやることがあると思いますよ。男なら
@hi-
第80話 弟は騎士さま(オーガ級)へのコメント
年齢関係ない義兄弟って三国志の劉備関羽張飛を思い出します
私だったらエミリアちゃんだけいれば良いです。
@hi-
第47話 閑話 いくつかの心残りはある…へのコメント
自転車の股擦れ防止にレーサーパンツ(素肌にじかに履く)を買ったら
サドルとお股が当たる部分は柔らかい動物の皮で出来てました。
ミスティアさんの黒皮パンティもあんな風に柔らかいのかな?って想像してしまいました。
@hi-
第31話 序列二位の騎士へのコメント
壁の修理代・・・
@wawagajaka
第205話 閑話 祝勝会の夜 ─五色の…へのコメント
シャルが…シャルがかわいい…なんだこれ…
@lDdphocyCs
第227話 もう一人の剣姫 後へのコメント
だめだ、さっぱりわからん
1度読み直さないとダメかな
10話ぐらい読んでも設定がぐちゃぐちゃで何がなんだか分からない
書き直す前と修正とか色々あってどうになってるのか全然分からない(汗)
さく
第227話 もう一人の剣姫 後へのコメント
うふふ。
面白くなってきた!
o(*゚∀゚*)oワクワク
嗚呼坂
第214話 唐突に始まる任命式。そして…へのコメント
「さあ、あまえたちも握手してもらいなさい」
誤字です。
頑張って下さい
嗚呼坂
第197話 交流戦7 『師匠の愛と新た…へのコメント
【……私はスコットに対し、相応の罰を望みます……】
数人の観客が賛同の拍手を送った。
次第にその拍手が広まり、大歓声となった。
罪を望む……この一言は言いたくなかっただろう。
罰が罪になってるのは仕様ですか?
頑張って下さい
嗚呼坂
第196話 交流戦6 『エミリアの賭け』へのコメント
「魂をふたつに分けるなんて、エミル しか考えつかないよな……」
空白入ってます
頑張って下さい
嗚呼坂
第193話 交流戦3 『騎士と剣士の心』へのコメント
まさに試合いが始まるところだったため、俺はそれを後回しにすることにした。
衍字です。
頑張って下さい
嗚呼坂
第191話 交流戦1 『紅の剣姫』へのコメント
真っ赤に妬けた鉄剣が、背を向けた一瞬の隙をついて背後から迫る。
焼けたですかね?
「そこまでまいうのなら考えてあげなくもないわ。ねえ、あんたここに身体を動かしに来たのよね」
衍字です。
頑張って下さい
嗚呼坂
第182話 姫と公子へのコメント
「みんなはなか食べたいものある? せっかくだから出店で買って食べてみない?」
なんか、か、何か、ですね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第173話 ブルネットの瞳へのコメント
「あ、いえ、! そういう意味では! お、おい、起きろっ! 行くぞ! ア、アーサ様、ヴァレッタ様、し、失礼いたします!」
アーサーがアーサになってるのは焦りを表現するためですか?
頑張って下さい
嗚呼坂
第170話 ミレアとの約束へのコメント
「死者……学生同士の力試しで死者……しかも大陸最強の聖教騎士が参加する……そんな試合に出たら……い、いくらラルク君でも……」」
記号ミスですね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第158話 過酷な休日の幕開けへのコメント
常闇の巨神の騒動の影響で教官も生徒も授業意外のことにかかる時間が多くなり、その訳あって休日返上で授業の遅れを取り戻していたのだ。
意外→以外
ですね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第157話 シャルロッテの憂鬱な日々 後へのコメント
まだななにも始まっているわけではないのにすべてが終わってしまったかのような絶望感に襲われ、意識が遠くなっていく。
シャルロッテ慌てすぎですね笑笑
なんにも、と打ちたかったのですかね?
頑張って下さい
嗚呼坂
第141話 厳しい規律へのコメント
『手駒に取る云々は聞かなかったことにして、正真正銘、私は平民です。──もし違っていたら、そうですね、クロスヴァルトに招待して羊肉の食べ放題、なんてどうでしょう」』
記号ミスですね。
頑張って下さい。
嗚呼坂
第132話 リューイの魔法師へのコメント
俺はその食いっぷりを見ているだけでジぜルさんの気持ちがわかったような気がした。
↓直ってませんでした。
頑張って下さい
嗚呼坂
第129話 重い責任へのコメント
「ラルク、二年前にも説明したと思うが……交換留学生になるにはまず学院に入るための試験に合格しなければならいんだがね」
脱字です
頑張って下さい
嗚呼坂
第121話 晴れのち雨へのコメント
ん? まだかな。
この体制結構きついんだけど……
体勢、ですね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第107話 落とし所へのコメント
「陛下へは既にお伝え済みです」と最後に付けくわえたコンスタンティさんが、誰からも異論が出ないことを確認した後、
コンスタンティンさん、ですかね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第49話 深逢へのコメント
「なにそれ。──私とキョウは幼馴染よ。年も同じで偶然苗字も一緒なの。それよりどうしてあなたは日本語を話せるの?」」
記号ミスですね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第47話 閑話 いくつかの心残りはある…へのコメント
レイクホール歴代の領主が連綿と魔力を注ぎ続けているこの門は、敵意や悪意を持つ者が街に入れないという点に於いては魔道具による結界と似た効果ではある。が、ひとつ大きく異ななるところは、
衍字です。
頑張って下さい
嗚呼坂
第32話 騎士様の望みへのコメント
「何を言うか、そういうわけにわいかん。良し、これで全部買い取ろう」
にわ→には
ですかね。
頑張って下さい
嗚呼坂
第27話 最悪の出会いへのコメント
「貴様ッ! 人に質問をしておきながら話を聞いていないとはどういう量見だッ!」
量見→了見
ですかね?
頑張って下さい
ちゃんたけ
第223話 木立のなかの二人へのコメント
ゆっくりでもいい
完結して欲しい作品に出逢えた
(人´∀`*)この通り
@Shu-Pe
第219話 欠けた一本線へのコメント
未読-30話って永遠に出るのはバグ・・・?
他のタイトルには出てないんだが・・・
@CERBERUS
第218話 青巫女の神殿へのコメント
となると、精霊を使役することが[できなる]かもしれないヴァレッタ先輩は地上に残ってもらうか。
出来なくなる、かな?
ちゃんたけ
第217話 揺らぐ大地と揺らがぬ信頼へのコメント
更新ありがとうございます(震え声)
ちゃんたけ
第216話 引き攣る笑顔へのコメント
待ってる間に2週目読んだよ(ニッコリ
@masamasa0501
第215話 揺れる青の都へのコメント
更新楽しみにしたました
@baseball0316
第206話 登場人物紹介へのコメント
ミレサリアとエミリアの2人には幸せになって欲しい。
@a_tomi
第130話 交換条件へのコメント
脂ギッシュなおっさんが
>「今度、食事に付き合いなさい?」
>腰に手を当てて片目をぱちりと閉じる。
…うわぁぁぁ!!
@kyontq1124
第214話 唐突に始まる任命式。そして…へのコメント
いやーしてやられた!
文末の一文に鳥肌が立った!
端々に要素は落ちていたけど、父に背中を押されるってのは予想外だったなー😭
@goriki
第214話 唐突に始まる任命式。そして…へのコメント
改変前よりも読みやすく、面白くなった。
さく
第214話 唐突に始まる任命式。そして…へのコメント
うわーん!おとーさーん!!
握手の時点で「あら?」と思ったけど、やっぱり気付いてたー!
ヴァレッタ先輩の方も気になるけど、それ以上にモーリスにしてやられたぁ(笑)
モーリス最高!!(*^ー゚)b グッジョブ!!
@lDdphocyCs
第208話 騒がしくも、静かな夜 1へのコメント
ほんわか展開になるのかと思ったら
胃が痛くなるルートですか?!
@lDdphocyCs
第207話 聖女が望む褒美へのコメント
師匠が死ぬのはちょっとねーだったし
@hirunetenpuu
第207話 聖女が望む褒美へのコメント
ほんとに最高に面白いです。早く続きがよみたいのです。楽しみにしております。
@sekisyoushi
第27話 最悪の出会いへのコメント
面白いんだけどオドオド主人公にストレス
ありぁ
第207話 聖女が望む褒美へのコメント
急に消えてしまったので何かあったのかと心配してましたが改編とのことでホットしました(*´ー`*)
続き楽しみにしています!
Ark
第46話 閑話 いくつかの心残りはある…へのコメント
誤字報告です。
「誰かあるか!」→「誰かいるか!」
楽しく見させて貰っています
@yu-ki-0325
第199話 交流戦9 『第七の印。そし…へのコメント
泣きました。
浮舟 桃花
第166話 胸の中の精霊へのコメント
ただ今一気に読んでおります。
ミスティアさんたちにも、エルナさんと同じ処置をしたのであれば、エルナさんだけでなくミスティアさんたちも知っているということになるのですかね?
@nyago
第17話 繋がっていた絆へのコメント
2才2ヶ月 ちょうど今時の記憶があります
うまくしゃべったりしたかどうかまでの記憶はありませんがw
@CERBERUS
第202話 幕間3 顕現祭と呪われた姫…へのコメント
まとめて灰にしてポイッしちゃお♪
@CERBERUS
第174話 エミリアの決意 1へのコメント
エミリアは一学年一クラスの教官、ライカ=クレッセントと、その妹である三学年一クラスの生徒、[アリーシ=アクレッセント]を頭に思い浮かべた。
アリーシア=クレッセントかな?
姉妹なのに別の家のお嬢さんになってます(
@CERBERUS
第145話 静かな涙へのコメント
そんな生徒の目には、エミルの起こした[軌跡]は女神降臨のように映ったことだろう。
奇跡、かな?
@CERBERUS
第91話 路銀の調達と風の精霊リーフア…へのコメント
「それで僕が……。 [とういと、]カイゼルさんも用事があるわけですか……」
と言うと、かな?
赤い珊瑚礁
第194話 交流戦4 『魔法師の戦い』へのコメント
>>フレディアは三階にある特別観覧席をいつまでも見ていた。
クラウズじゃないかね…
赤い珊瑚礁
第175話 エミリアの決意 2へのコメント
角持ち帰るより前、どんな依頼受けてたとかある程度の実力ギルドは把握してたかと思うんだけど疑問視されなかったんだろうか…。
ヘイトは特にないなあ…だってウザさならジュエルの方が(ry