はあとフル4話d「ブリキの仮面」


 翌日、喜多島の所属する劇団事務所に客が来た。客は快く通され、意気揚々とエレベータへ乗り込んだ。

 彼はノバラ・ムラサキ。職業、ウエディングプランナー。秘密裏に喜多島の結婚を担当していた。

 指定された応接室へと向かうノバラ。

 彼の身なりや動作一つ一つに無駄がない。死角なき、瀟洒なサラリマンだった。


 そして、会議室のドアを爽やかにノック。

「どうぞ」

「失礼します」

 爽やかにドアノブを回し、爽やかにドアを開ける。もちろん……閉める時も爽やかッ!

 反転の後、爽やかに一礼!アイサツ!!

「どうも。ウエディングプランナー、ノバラです」

 受講料11万8千円(税込)のマナー講師直伝の技が、ノバラの仮面をピカピカに光らせているのだ。


 だが、内面は違った。予期せぬ事態によって、焦りが産声をあげたのである。

「お忙しい中、ありがとうございます」

 出迎えたのは妙齢の女性だった。

 顔半分をウェーブのかかった髪で隠し、体型は痩せぎす。上着もロングスカートも黒づくめ。

「私は影月と申します。劇団の統括をさせて頂いております。マネージャーの青木が急用で外出する事になりまして。恐縮ですが、私がお相手致します」

 冷たい気迫を迸らせながら、女性は名乗る。彼女の陰気な雰囲気は、喪中の寡婦にも勝るかもしれない。

「あ……はぁ……こ、これはドーモッ!」

 内から溢れる焦りを抑えて、ノバラは名刺交換の動作を取る。

 この間に態勢を整え……


「どうぞ、隣の部屋へ。喜多島も交えてお話し致します」

 影月は名刺交換の隙を与えず、踵を返して歩き始めた。

 不意打ちでノバラは更にバランスを崩す。回復の機会を失った瀟洒なサラリマンは、ぎこちない動きで影月の後を追った。

「入りますよ、喜多島」


「き、喜多島さん……?喜多島さァん!?」

 ノバラは部屋に入った途端、目を見開く。

 喜多島は顔を包帯ですっぽり覆い隠し、車椅子に座っていたのだ。

「い、一体なにがあったんです?」

「事情をご説明します。どうぞ、お座りください」

 影月が椅子を指す。真っ青な顔でノバラは椅子に座った。

 ノバラは上目遣いに、変わり果てた喜多島を覗き見る。

 あの包帯の下はどうなっているのか。ブランケットで隠された体は、一体どうなっているのか。

 悶々としている間に影月が言った。

「昨日、喜多島は映画の宣伝イベントの最中に暴漢に襲われ、怪我をしたんです」

「ええ!?」

 驚くノバラの横顔を注視しながら、影月は話を続けた。

「最新の整形手術を駆使しても、彼女の傷は消すことができない。医者はそう申しておりました」


 ノバラの顔が蒼白になる。背後では世界が暗転し、雷が落ちた。

「喜多島。あらためて言わせて頂きます。あなたの女優人生は、もうおしまいです」

「……ええ、そのようですね」

「そんな……そんな事って。嗚呼、なんてことだ」

 頭を抱えるノバラを黙って見守る喜多島。

 やがて、彼女は静かに言った。

「少しは喜ばないんですか、ノバラさん?」

 この一言に瞠目したのはノバラだけ。影月は微動だにせず、冷たい視線をノバラに向けた。


「な、なにをおっしゃるんです?」

 ふふふ。喜多島は、小さな声で笑う。

「あら。あなたのことだから、開き直って全てを洗いざらい、お話しすると思っていたのに。拍子抜けだわ」

 ノバラは喜多島の言動に違和感を覚える。しかし、今は突きつけられた嫌疑の方が特に重大であった。


「昨日、ショッピングモールで騒ぎを起こした男が、全て自白したんです。あなたに金で雇われたと。私をこのような体にして、結婚式を台無しにするように、指示を受けたとも言っていました」

「嘘だ」

 首を左右に振り、ノバラは否定する。


「いいえ。本当。これまでの悪戯メールや脅迫状、撮影の妨害を、人を使ってやらせたことまで、一切を私は知っているんです」

 車椅子に座りながら、喜多島は冷たい声色で攻め続ける。

 顔のない女優を前に、ノバラは椅子に座ったまま、体を仰け反らせた。

 畏れているのだ。喜多島の発する、プレッシャーに。


「考えてみれば、怪しい人間は限られてしまうんです。結婚の秘密を知ってるのは、劇団関係者とか家族とか、結婚式をとり仕切るプランナーさんとかだけなんですもの」

 喜多島が言い終わるや否や、ノバラは肩を揺らして笑い出した。影月はゆっくりと、喜多島を庇うように彼女の前へ移動する。


「『そんな体にされたショックで、頭イかれちまったんですかぃ?』とか言いてぇトコだけど、これ以上言い逃れるのは、みっともねぇよなぁ」

 ノバラ背中を丸め、上目遣いに喜多島と影月を睨んだ。

「そうだよ。俺だ。アンタの仕事を邪魔して、結婚式もぶち壊そうと動いてたのは、俺だよ」


「一応、理由を訊いておきましょうか」

 影月が落ち着き払って尋ねる。そんな彼女の態度が気に入らなかったらしい。ノバラは座っていた椅子を蹴飛ばした。

「理由だぁ!?アユミちゃんよぉ!あんたはなぁ、俺たちファンを捨てて男を選んだ!俺を見放した!俺ぁ、あんたが端役しか与えられなかった、あの理不尽で不遇な時代から、ずっと応援して来た。ずっと見守っていたんだあぁ!」

 ヘッドバンディングしながら金切り声で叫ぶノバラ。


 喜多島と影月は、彼を「人間ではない何か」としか捉える事ができなかった。

 仮にもノバラは喜多島のファンである。それも、熱狂的なファンだ。

 だが、ノバラの熱狂は熱より狂気ばかり勝っている。故に喜多島は、彼を憐れむ事ができなかった。


「それなのに……それなのによおォォ……アンタは俺のことなんて、結局は路傍の石ころとしか見てなかったんだなぁ!!?」

「いいえ」

 影月が口を開く。彼女の目は、明らかに怒りの炎で燃えていた。

「あなたなんかに比べたら、石っころの方がよっぽど愛らしい。同列にされる石が哀れだわ。あなたはそれ以下。今すぐ……目の前から消えなさい。そして、二度と私達に関わらないでください」


「女ぁ。これは俺とアユミちゃんの問題だ。愛っていう、重大な案件だぁ。口出しするんじゃあねぇ!」

 ノバラは懐から分厚いナイフを取り出した。

 黒い刃に赤い線がはしる。内蔵されたモータが高速回転して、刃を熱しているのだ。

「愛ですって?」

 喜多島は嘲笑を始めた。挑発的姿勢を崩さない事に、ノバラはやっと違和感の正体に気付く。


 聞き慣れた喜多島の口調ではない。

 声色はそっくりだが、何かが違う。

「本物かどうか見分けのつかないアンタが、愛を語らないで!」

 喜多島はブランケットを殴り捨て、立ち上がった。小柄な体は明らかに喜多島ではない。

 ノバラは慄き、後ずさる。

(この女、喜多島じゃあない)

 女は顔の包帯を脱ぎ捨てた。露わになった顔は……。

「お前は姫宮千草!?」

 喜多島に化けていたのは、元アイドルの姫宮。

 しかし、姫宮は「姫宮千草は引退したわ。ここにいるのは、早見マヤ。喜多島アユミの娘よ!」と、名乗った。

「どう、喜多島アユミの娘に騙された気分は?」


「クソガキ、大人を舐めやがってぇ!」

 ノバラはナイフを頭上に掲げ、マヤに襲いかかる。影月はとっさにマヤを抱きしめて庇った。


 振り下ろされたナイフは、二人の女を切ることなく、あさっての方向へ弾き飛ばされた。

 愕然とするノバラ。そこへ間髪入れずに鎖が飛んできた。

 鎖はノバラの首に絡まり、影月達から引き離す。

 床に背中を打ち付けた所で、鎖は首から離れ、入口の持主のもとへ戻った。

 ノバラは甲高い悲鳴をあげた。


 鎖を巻いた赤手甲に、ボロ布のような衣装をまとった異形の人物。

 時代劇『食客商売』の主人公で暗殺者のニト。演じていたのは……喜多島アユミ!

「お、お前は何者だ?」

 床に這いばるノバラは、約束通りの台詞を吐く。


 突然現れた床のライトが、ニトを足元から照らした。

「ある時は外道を仕置する、暗殺者・ニト」

 ニトがマントを脱ぎ捨てると、そこには白衣をまとった蠱惑的な美女の姿があった。

「またある時は、麗しき保健室の女王。しかしてその正体は……」


 バンッ!


 ……台詞の途中で、ノバラの顔面に、アルミの灰皿が叩きつけられた。


 鼻血を垂れ流すノバラを、影月が殺意のこもった目で見下ろす。手には彼を殴った灰皿が握り締められていた。

「あいにくだけど、ビューティーバニーは来ないから」

 影月はカツラを脱いだ。メイクで老け顔になっているが、彼女はまさしく、喜多島アユミだった。


「え」

 その言葉を最後に、ノバラは気を失った。

 喜多島もへなへなと床にへたり込んだ。

「ママ!」

 マヤが母親の胸に飛び込む。

「これでもう、何も怖がらなくていいんだよね、マヤちゃん?」

 娘を抱きしめながら、喜多島はすすり泣いた。


「お疲れ様でした。いやはや……お二人の演技には脱帽ものでしたよぉ」

 ニトを演じたレイシーが二人の前に立った。


「あ、あの。レイシーさん。その服装は?」

 と、尋ねるマヤ。喜多島も泣くのを止めて呆ける。

「え?だって、あの台詞の後は変身しなきゃでしょう?」

 レイシーもキョトンとする。

 しっかり、ビューティーバニーのコスプレをしていた。



 ……………



 2週間後。

 金と用事のない休日を、ベッドの上で過ごすフウカに、メッセージが届いた。


 送り主は喜多島アユミ。警護への礼と、結婚式の招待状だった。どうやら喜多島は、紙の招待状に拘る少数派ではないらしい。


 案の定、リビングでレイシーが発狂を始めた。

(そっとしておこう)

 フウカはベッドに隠したウォッカを取り出そうとする。

 今度は通話アプリの呼び出し音。相手はセラだった。舌打ちの後、起動。

「いよお、こっちにも来たぜ。ご丁寧なお礼状が」

[感想は?]

 セラが尋ねる。


「ねぇよ。まさか、『嗚呼、嬉しゅうございますですぅ』なんて言葉を期待してたか?」

[むしろ、今の答えを予想してた。そうだな、お前らしくて安心した。用件は報酬のことだ。青木マネージャーが昨日、俺たちの口座に金を支払ったそうだ。確認してくれ]

「そんじゃあ、ご祝儀を渡さなきゃあならんねぇ」

 ケタケタ笑いながら、フウカは寝返りをうつ。

[いくら出すか決めたら、連絡をくれ。参考にするから。じゃあ、またな]


 通信を切った後、喜多島は体を起こしてウォッカの瓶を手にする。

 透明のウォッカをグラスに注ぎ、軽く掲げる。

「おめでとう。かんぱーい」


(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

はあとフル 碓氷彩風 @sabacurry

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ