応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第10話 訓練への応援コメント

    アレン「頼みがある。」
    ダイジョブ?暴走スイッチ押しちゃわない?

    作者からの返信

    押す。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    トトちゃん、忘れてはいけない。
    今後教授から引き継いで君の指導教官になる
    テトはアレンの愛弟子であるという
    悪夢を…

    作者からの返信

    そして、テトはアレンの真似っ子が出来ることを(※魔法は消さないけど、全弾反射してくる)。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    トトちゃんいいキャラですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)カワイイ


    是非ともユーリ兄と幸せになってくれ。


    あと、アレン兄、リディヤ姉、呼びはないのかな?

    作者からの返信

    どの世界線でもアレン様。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    なんだろうなアレンとの訓練がどんなもんかが想像出来ない
    いつもあまあまなアレンが手を抜いた状態の訓練
    無茶振りの課題を出されるくらいしか分かんない

    作者からの返信

    魔法が少しずつ発動できなくなっていって、最後は自分の手元で消える恐怖映像。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    こんなに何気ない仕草でアレンにアピールしている
    リディヤですが…

    よく見返すと書籍一巻でアレンが僕とリディヤは腐れ縁だけど恋愛関係ではないみたいなことをはっきりと発言してましたねー!


    まぁ特定の誰かがいたら常識人のアレンさんはあんなに天然ジゴロな振る舞いはしないですよねー!

    となると身分の差がある軍団と妹と恋愛など考えられないと思われているカレンは今のところ厳しいとしてー!

    そういう意味で今のところフェリシア嬢の一人勝ちなのかー!笑

    作者からの返信

    か、副公爵家を平然と捨てそうなリリーさん。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    トトはリディヤのお仕置きを回避する術を学んだ・・・・・アレン先輩と新婚夫婦みたいですね!

    これで多少ならお仕置きのお目こぼしがある

    アレンの魔杖、もしかしたら花竜の杖か。

    作者からの返信

    加減が難しい。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント


    後輩たちの戦闘シーン無しか。
    まあ、結果の描写だけで、2年生たちの身に何が起きたか、よくわかる。
    そして、参加しなかった3年生は、経験者何だろうなあ。

    あと、トト。心を読まれて気に入られて、先輩たちを他人事にしてるけど明日は我が身だよ。

    作者からの返信

    恒例行事。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    トトさん、リディヤに気に入られた時で詰んでるよ。そして、アレンに餌付けされたらもう逃げられんだろ。

    作者からの返信

    身内には甘い。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    蜂コメ

    作者からの返信

    はーち。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    読まずにコメントしてないですか?(笑)
    執念がすごい…

    作者からの返信

    作者も驚く。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    ろーく
    火炎鳥って四頭八翼とか色々できるけど雷王虎とか氷雪狼、暴風竜とかもなんかできるんですかね

    リディヤ、ちょろい、ちょろすぎるw
    どこのチョロインですかw

    作者からの返信

    極致は出来る。でも、式がない。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    #5
    碁盤○●○●

    この小説、
    エンドまでにはアレンは誰かと結婚できるのでしょうか。

    作者からの返信

    しますよ。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    よん
    アレン、結構えげつない所業してる…。

    作者からの返信

    でも、恐ろしく効率的。


  • 編集済

    第10話 訓練への応援コメント

    2こめ
    リディアの怒りの納め方案外簡単だ。
    だって、アレンと夫婦みたいですねで終わるもん。
    後輩は果実のタルト食べれたのかな?

    作者からの返信

    時と場合による。彼女さんですか? とか、仲良しなんですね、とかの場合も。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    にー

    作者からの返信

    にー。

  • 第10話 訓練への応援コメント

    1コメ

    作者からの返信

    はやーい。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    アトラ、リア可愛すぎる…

    作者からの返信

    可愛いと思っているんですがねぇ。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    トト安心して。魔法が消えるから訓練場が壊れる心配はない。

    作者からの返信

    正解。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    リディアは二年生の扱きがなくとも腹黒王女に密告してそう。
    そしてお菓子で惑わせるアレンはやはり逸般人!?

    作者からの返信

    勿論する。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    アレンの手作りお菓子。リディヤたちヒロインは食べる機会が多そうだけどその機会が少ない後輩たち。
    食べるためにはアレンの試練を潜り抜けないといけないけど理不尽なくらいの鬼畜内容。
    火焔鳥すら消し去るアレンを魔法で円から魔法で追い出せ?魔法を巧みに操る能力は国でも随一。テトたちが研究室入りの試験を受けたときとほぼ同じだけど違うのは人数。
    数の有利を上手く使えれば勝てる可能性があるだろうけど、アレンもリディヤと同じくらい理不尽な存在だから人数なんて関係ないだろうな〜
    学年でも優秀なアレンの教え子たちの魔法を消し去ってますから勝つのは難しいかな?

    作者からの返信

    そもそも、式を書いているのがアレンなので。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    遺書て……死にはしないでしょうに…と言うかあれですか…⁇研究室生はいつ暴君や逸般人に心を折られて(ある意味死でしょうに…)もいいように遺書用意してる感じですか…⁇

    作者からの返信

    ユーリ君は、アレンの役に立って死ぬのが夢。言ったらお説教されるので、誰にも言ってない。あと、何やかんやどの世界線でも長生きして、幸せ。相手の連邦や自由都市はエライコトになるけど。

    因みにヴァル嬢とヴィル君も『アレンの為なら喜んで死ぬ』な姉弟であり、同時に王国への忠誠心は極寒。後先考えない二人同時の本気戦闘だと、リディヤに魔剣と炎剣を抜かせる水準。
    ただし、寿命は大きく削れるし、アレンからは禁止されている(※一度使いかけ、本気のお説教を受けた)。

    編集済

  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    お菓子の為だけ(?)によく命棄てるなぁヽ(´o`;
    スセの主呼びもうO.Kなの?
    スセ達2年生頑張って欲しい!そしてタルトゲットしよう!
    公女世界でのエルフとハイエルフの違いって何?ステータス全般⁇

    作者からの返信

    主呼び×。後で弄られる。

    知識と血統。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    急に訓練とは、流石に腹黒王女様の
    怒りは避けたいのか

    作者からの返信

    シェリルは拗ねると大変。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    アレンのお菓子作りは、某育成者さんや、【商聖】さん、レベル?

    作者からの返信

    両親仕込み。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    流石に後輩達でも一見可愛い獣耳幼女に負けたら折れるんじゃw
    三年と二年の先輩方は正体を知っていそうですが・・・

    氷鶴:レナの出番が無くて文句を言っていそうですw

    作者からの返信

    アレンとリディヤが連れている=気にしたら負け。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    やはりこの訓練か

    作者からの返信

    心折り。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    飴と鞭の使い方が上手いアレン

    作者からの返信

    でも、鍛錬としては正しい。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    教授の研究室に一般人は居ません(きっぱり
    この子もきっと……
    それにしても、クッキー一枚でこの殺伐とした雰囲気……頂いてみたい

    作者からの返信

    アレン独占教の宗主。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    訓練と言う名の…。地獄の一丁目にようこそ…。

    作者からの返信

    これは心を折る戦い。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    流石に王女殿下が可哀想になってきた…
    お菓子は横取りされるし。

    大学校に入るまではアレンの独占を許さないぐらいいつも3人でいたとどこかでみましたが…

    それに他の公女殿下軍団より身分が少し高いのもアレンの嫁入りの壁になりそう。

    (王女がハーレム入りはどうとか横槍が入りそう)

    でもこの人アレンじゃないと私は国と結婚しています。とか言ってエリザベス一世みたいになりますね。(確信)


    まぁ元を正せば二代目も養子なのだから別に問題ないかー!

    作者からの返信

    身分差は厳しい。
    なので、フェリシアは捲れる。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    今度はアレンかトトの常識がどんどん崩れていくのを感じる。

    作者からの返信

    トトさんは有能。

  • 第9話 入り口への応援コメント

    6

    遂に始まるアレン無双

    作者からの返信

    可哀想。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    No.5(白い車体のマッハ号、古すぎ)
    実は,No.6(誰が、ウルトラマン◎ロウやねん)
    久しぶり?な「アトラたん」w だれが「幼◎趣味」や。怒 (お前だ,お前、セルフ突っ込み)

    作者からの返信

    アトラ&リア良き。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    出遅れ
    アトラとリアは癒し
    テト、ギル、イェンは不参加?
    ※遺書は携帯するものじゃありません

    作者からの返信

    三年生は許された。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    よーん‼︎
    こういう戯れ合うを待っていた。

    作者からの返信

    二年生の試練。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    2こめ
    アレンのお菓子どれくらい旨いかな?
    それと、リディア君は絶対横取りするき満々だったよね。クッキー

    作者からの返信

    お店出せるレベル。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    #2
    煮番🍢

    笑顔なのでユーリ兄だけだ。

    笑顔なの「は」ユーリ兄だけだ。

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。


  • 編集済

    第9話 入り口への応援コメント

    久々の一番

    クッキーの為に遺書まて用意してるなんてユーリ兄.覚悟が半端ないですねw

    作者からの返信

    アレンと相対するのは……。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    トト嬢が、アレンの謎スキル「天性の年下殺し」により、彼の虜になるまで後何秒?

    作者からの返信

    後年は仲良し。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    No.19
    うーん、アレンは商会やティナからの(莫大な?)給料,何に使ってるのか?の疑問が解。孤児院への「寄付」までしてたとは❗(まあ、キャラとしては「やりそうですよね」)  
    追記、そのうち、レティさんが「アレンの嫁候補」に名乗りを,挙げるに、違いない。w

    作者からの返信

    レティさんは師。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    新時代の英雄はまず一般人を卒業しないといけませんね。

    作者からの返信

    英雄になりたいわけではない模様。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    ああっ! テト先輩の胃袋にダメージがっ!!

    作者からの返信

    鉄の胃袋。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    更新お疲れ様です

    まだ一般人と言い張るアレン…


    誤字報告

    驚く間もなく、私がいる地面を崩れ落ち、空中に投げ出される。


    地面を→地面はor地面も

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    No.26
    未だに「性懲りも」無く、自称,一般人の「(流星Ⅱ世)アレン」君  黒江 紫音さん、(下手しなくても)フェリシア商会がバックに付き王国内「チェーン展開」とか,やるかも(商品が水準以上なら)。w

    作者からの返信

    一般人。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    能力的なことでアレンが一般人を自称することはもはや認めましょう。(諦めの境地)


    しかしそれは置いておくとして…

    ウェインライト王家

    シェリル

    リンスター公爵家

    リチャード、リドリー、リリー、リディヤ、リィネ

    ハワード公爵家

    ステラ、ティナ

    オルグレン公爵家

    ギル

    ルブフェーラ公爵家

    レティ様に認められ一族の者を嫁にと言われる


    【剣姫の頭脳】って異名でリディヤだけと思われているかもですが、リディヤもそのうちの一人に過ぎずこの人登場してる王家と四大公爵家の次世代制覇しちゃってますよね!
    (ルブフェーラは未登場ですが…)


    少なくともこれで一般人ではないという自覚はないのですが!アレンさん!(笑)

    作者からの返信

    幸運だと思っています(実際、リディヤやシェリル、カレンには何度も言っている模様)。
    アレン、良識人なので「入学試験でリディヤと出会わなかったら、あり得なかった」と本気で考えています。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    ステラとカレンは教授じゃなくテトの研究室入りかな?まぁそっちの方が正しい気がするけどw
    教授の研究室メンバーって各学年の実力トップ3あたりのメンバーなんすか?

    作者からの返信

    才能と人間性重視。そうじゃないと、アレン、リディヤの任に耐えられないので。

    何せ、リディヤみたいな天才でも死ぬほど、反復訓練(しかも、極端に繊細だったり、難しいものを)させられるので、普通の人だと心が折れて脱落します。

    で、困ったことに、アレンは後輩達がこなしている鍛錬よりも難しい内容を毎日毎日、繰り返しています。なので、彼の隣を歩くことは非常に難しい。
    彼、最大の才能は『決して諦めず、前へ進み続ける』ことあり、今の能力は後天性です。
    本来の『鍵』の能力持ちは、もっと戦い方が雑です。

    編集済
  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    WEB版だと反乱時の展開が違うから流星の逸話が出てなかったですね。

    そしてテトだけでなくもう1人アレンの試練を突破できる人がいたとは…コレでアレンの一般人への誤解がますます深まってしまっていたんですね。

    作者からの返信

    まだ、一部が勝手に呟いているだけ。

    ユーリ君はアレン崇拝者なので、字義通り血反吐を吐きつつも達成しました。
    ※なお、そんな彼でも実戦運用は基本的に不可能な模様。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    教授の研究室に在籍している時点で一般人では無いはず。

    純白の白炎翼の火焔鳥・・・・リディヤの精神状態がよく判る。

    作者からの返信

    リディヤはアレンが隣に居ればほぼ無敵。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    ほら人間性は一般人より人間らいしよ?
    俺はアレンは一般人だと信じる…あれ?誰かきたようだ…

    作者からの返信

    人間性は素晴らしい。ご両親の愛情たっぷりの結果。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    おっかしーな公女様でも消しきれなさそうな量を一瞬で分解できる人が一般人だと…
    でも能力以外は一般人のとっても優しい人かな?
    あと毎回こんな戦いだとしたらトラウマではなさそうだけど…

    作者からの返信

    ……そうだと思った時期が。

    編集済
  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    トトもここからアレンに鍛え上げられるんだろうなぁ

    作者からの返信

    実は真に恐ろしいのは。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    アレン:『流星』『剣姫の頭脳』(一般人)


    ・・・ん?

    作者からの返信

    一般人。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    トト嬢もアレン考案の魔法訓練をやらされるかんじかな?
    そして、一般人から遠くなっていく😊

    作者からの返信

    魔改造。


  • 編集済

    第6話 一般人への応援コメント

    No.24(遅れました、陳謝)
    所で「ステラ&カレン」コンビは、新入生じゃ無いんですか?  それとも「別派」で、「テト研究室生,第一号(特別講師、アレン)」とか?
    追記、魔女の男性ver.だと(マ男)に成るな。

    作者からの返信

    別派。これもひと悶着ある。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    お疲れさまです。
    今更だけど流星ってラヴィーナの魔法ですけどそれが名前の由来なのかな。獣人か鍵とやら彼女と関係して「流星」が受け継がれたのか?

    作者からの返信

    諸々。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    トトちゃん、君も既に一般人枠から
    外れてるといつ自覚するんだね?
    理由はどうであれその研究室に所属を
    許可された時点で逸般人扱いされてるよ

    そして、違和感を感じるのはwebでは
    「流星」の継承、されてませんでしたわな。そういや

    作者からの返信

    ユーリとかが勝手に言っているだけ。

  • 第8話 新時代の英雄への応援コメント

    ろく!?

    すでに英雄

    育成者の跡継ぎですな

    作者からの返信

    育成者の伝承、抹消されております。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント


    ステラとカレンに水都の子達まで豪華ですな。
    昨日の読んでなかった。
    最後のとこの「僕」って一人称変わりました?
    間違ってたらすみません。

    作者からの返信

    本来は「僕」。興奮すると出てしまう。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    7話読み終わったらちょうど更新されてとても嬉しいです
    ギル可愛い

    作者からの返信

    ギル好き。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    3!
    お、アレンさん初めて会った後輩にも言われてますよ…
    この世界における一般人の定義ってもしかして我々と違うのかと思ってましたが…よかった。一緒みたいですね…
    ところでトトさんは一般人ですか?今後は逸般人になりますか?

    作者からの返信

    トトさんはIF線だと、連邦及び自由都市関係者から『魔女』扱い。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    2
    同期の絆とは…南無

    作者からの返信

    でも、テトとイェンは同棲中。


  • 編集済

    第8話 新時代の英雄への応援コメント

    #1

    南都の孤児院に毎年莫大な寄付をして下さったいるのも、

    南都の孤児院に毎年莫大な寄付をして下さっ「て」いるのも、

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    一般人の定義がおかしい。
    新キャラちゃんも一般人じゃあなくなるのも確定なんだろうな。
    そんでもって、この子も一般人を名乗ると。教授の研究室の伝統かよ。

    作者からの返信

    上が化け物過ぎて、自分の認識が歪む模様。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    …もう口癖一般人ってことでいいんじゃないかな?
    あれ?もう口癖として認知されてるか?

    作者からの返信

    困った癖。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

     スセの言「魔王じみた」魔法制御、これが比喩とかじゃないならアレンの魔法制御って……
     そして安定の逸般神発言!

    作者からの返信

    魔王戦争後、列強は案外とエゲツナイことをしています。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    アレン・・・・禁忌魔法や大魔法を分解する方がたかが極致魔法と上級魔法の千位で勇気を振り絞るw

    この研究室、何時から【勇士】と書いて一般人と読む様になったのか

    作者からの返信

    まぁ、みんなアレンが組んだ魔法式を、個々人が小改良しつつ使っているので、分解するのは本人曰く『楽勝』とのこと。

    さて、ここで愛弟子のテト嬢の意見を一つ
    『理論上は可能です。何しろ、アレン先輩はは実現していますし、私も研究室内の実験でなら、成功しています。でも、少し考えてみてください? 他の魔法式を常に動かしている実戦で、しかも、暗号化された式を崩す……比較するのはよした方が良いと思います。身体に、何より心に猛毒です』


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    研究室所属(主にアレンの関係者)の魔法士は一般人にあらず!
    彼らの言うことを信じてはいけない(特に一般人を自称しているときは!)。

    作者からの返信

    藩屏候補なので。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    トトよ残念だったな…教授の研究室に入りアレンと接触をした時点で小さなお店を出すなんて夢は叶わない…例え開けたとしても確実に”小さな”にはならない…
    そして四属性使える時点で恐らく君も一般人から離れ始めている…

    テトとトト以外の教授の研究室生で他に小さなお店を出そうとしてる人いますか?

    作者からの返信

    他は荒事担当。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    一般人:特別の地位・身分を有しない人。また、あることに特別の関係がない人。普通人。
    あのさぁ…

    作者からの返信

    日々進んでいる。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    いやいやいや。魔法飛び交う中、それらを全部消し去って悠々と機嫌の悪いリディヤの元に向かえる人を『一般人』とは言いません!
    機嫌の悪いリディヤは尾を踏まれて怒り狂ったドラゴン並みに手が付けられないというのにあっさりと手懐けてるあたりさすがですね。
    とりあえずリディヤによる後輩たちへの涙が出る反省会というお仕置きはアレンが来たことで終わり………なのかな?これで後輩たちのアレンへの忠誠心は上がりまくりですね。
    アレンがリディヤのお仕置きから救ってくれるから研究室事項の『アレン先輩に頼まれたら、一言。はいっ!よろこんでっ!』が盛り込まれてるのかな?

    作者からの返信

    日常なので。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    魔法を一気に相殺して消滅できる人を一般人とは言わないですね。

    そしてこの総力戦でリディヤの合格ラインに達した人はいるのかな?

    作者からの返信

    トトさん(別分野)。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    トト・エトナって事は、ユーリ・ザナなのかな?ユーリはその内に"機関長"になっていそうだし、どの方向性になってもアレンを補佐する懐刀になってそうな重要キャラだからもっとみたいですねー。
    ルプフェーラの四大辺境伯はティヘリナ・ゾルンホーフェンはよくでてますが、フェアチャイルドは一度しか名前が上がってないし、最後の家はロックハート伯家でないなら未出ですね。
    次世代が全て"ア"で始まる流星軍団の亜人族(ファウベル・ガング・イオ、グレンビシー)の謎も楽しみですねー

    作者からの返信

    ばれてーら。
    因みにユーリは自分の姓知りません。知ってるのは王国上層部、アレンとリディヤだけ。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    お菓子屋開くとなるとアレンにお菓子レシピ教わってそれをエサに鍛えられていくんじゃないだろうか。この研究室に一般人はいないだろう。

    作者からの返信

    お菓子屋という名の。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    本気で真面目に考察してこの人生まれから一般人ではないですよね?


    極致魔法二つ含むすべてを一瞬で消失させる…
    平民生まれの一般人が努力だけでなせる域を大きく超えてるとおもいます!

    鍵の一族の末裔とのことですが…
    辺境時代の誰か(神剣とか)の子孫だったりします?


    そしてある意味リディヤ以上にアレンとの相性バッチリ!
    お揃いの腕輪までしちゃってるリリーさんですが…

    アレンとなにか関係があると考察したんですけどどうです?

    リンスターはないのでフィアーヌさんの血族とかですかね~?

    作者からの返信

    子孫ではない、


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    トト嬢、大丈夫さ。
    キミもいずれテト先輩達のようになるさ。
    お菓子屋さんはトト嬢の腕次第かな?
    これは気になる所

    作者からの返信

    トトさん、IF線だと連邦と自由都市で悪魔と同義扱いされていたり、いなかったり。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    結局リディアにとってアレンが来るまでの暇つぶしで
    しかなかったといういつもの喜劇ですね。

    まぁマジ受けするなら2羽目の火焔鳥が飛ぶでしょうし:::

    作者からの返信

    魔剣を抜いていない……。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    まだアレンは、一般人と言う苦笑
    テト嬢もそうだけど、もう諦めたら?
    楽になるよ?

    作者からの返信

    本気で言っているのである!


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    トトちゃんの夢は叶うかな?


    ユーリ兄、叶えてあげてくれ。


    追伸
    ま、マジか……。

    作者からの返信

    何と、叶う。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    研究室でアレンに甘える(戯れ合う)後輩達が見てみたい。

    作者からの返信

    みんな、懐いてはいる。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    みんな本当は強いはずなんだけどなぁ
    そして全ての魔法を消失させて逸般人登場だ

    作者からの返信

    根本から崩壊させている模様。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    逸般人登場!w

    作者からの返信

    リディヤは御機嫌。

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    作者からの返信

    ごー。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント



    「逸般人」代表参上!

    作者からの返信

    本人は「便利なのに」


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    3
    一般人はそんなこと出来ません!w

    作者からの返信

    曰く「根を断つ」

  • 第7話 総力戦への応援コメント

    結局何をしてたんだ?

    作者からの返信

    待ち合わせ。


  • 編集済

    第7話 総力戦への応援コメント

    はい、は#1

    作者からの返信

    いち。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    このテトをしてアレンは天才とは形容しないんだよなぁ…
    リディヤとティナの才能マジでどうなってんだよwww

    作者からの返信

    ・リディヤ
    魔法をまともに使えるようになった初日で上級魔法。二日目で『火焔鳥』。アレンが創った魔法、全部初見で習得。

    ・ティナ
    全ての才が卓越。
    敗北するのは身体の一部分だけ。因みに背は伸びます。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    一般人ではなく逸般人なんだよなぁ(遠い目

    作者からの返信

    積み上げ。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    > 「ギル先輩もスセ先輩もアレン先輩とよくお喋りしているし……」

    このセリフおかしいです。スセは2年生だから発言者は1年生になりますが、この場にいる1年生はトトだけであり、トトはアレンと面識ないです。スセ先輩→スセ、でよいのでは?

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    潔く揃った
    「無理だった!」

    好き

    作者からの返信

    アレン:なら、他を伸ばそう!
    →結果、みんな「切り札」持ちに。ただし、アレンには内緒で自己犠牲系を覚えている子もいたり。


  • 編集済

    第6話 一般人への応援コメント

    テト、それは誰にも弁護不能だw
    アレンの式をそのまま使ってるのは自称メイドさんだけだw
    リディヤ  色々壊す
    訓練場  アレンが治す
    その他大勢  腹黒王女が治す 
    シェリルってどちらかって言うと壊す側やけどちゃんと回復もできるのねw
    我関せずの教授   みんなで嫁探し

    作者からの返信

    シェリルが暴れるのは、リディヤがいる時だけ。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    アレンの「『一般人』の僕に出来たんだから皆も出来るよね」はリディヤのような一部を除いて無理ゲーとほぼ同じ。寧ろ普通に使えてるテトは一般人枠じゃないと思う。しかも在学中に研究室持ちて………
    まあリディヤたちのような例外もいるからまだいいけど………
    トトは素直でいい子ですね。これからリディヤとアレンに振り回されて研究室の色に染まっていくんですね。疑問に思ったことを口に出して訊くのは高評価ですけど、時として今回のように知りたくない事実を知ることにもなるのですよ………
    リディヤが腹黒王女が何とかしてくれると言ってますが一体何をさせる気でしょうか?
    いろいろと歪み合う?仲のようですが何だかんだと信頼はしてるみたいで………
    リディヤはティナたちともアレンを巡って歪み合いますが、リディヤの1番の犬猿の仲というべきはシェリルですか?それともティナ?
    カレンとは戯れあっているように感じますね。

    作者からの返信

    リディヤはシェリル、カレンと仲良いです。最近はステラとも。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    アレン魔法式を素のままで使用出来るのはテト嬢とリリー嬢だけなんですよね。流石に極致魔法は血統が必要みたいですが。まあ、通常の火焔鳥なだけ優しいかな。四翼以上とか、本物の簡易式火焔鳥よりは

    作者からの返信

    テト:努力の果て(※ギル、イェン、ゾイは脱落した)。
    リリーさん:バレると戦争になる。ヒロイン達と。


  • 編集済

    第6話 一般人への応援コメント

    は〜リディヤさんや、いつになったら『私の大切な人』って言えるのかな?


    流石に、結婚したら言えるかな?それとも言えないかな?

    追伸
    な、なんだと、このヘタレが⁉️

    作者からの返信

    年に一回しか言えない。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    トトよ・・・これから先悪夢で魘されてトラウマにならないといいね?
    大丈夫‼️君は超強くなる!いろんな意味で。

    作者からの返信

    強くならないと生きていけない。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    研究室内のレクリエーションと化した極致魔法・・・。
    そして、回復は一応上司のはずの腹黒殿下にぶん投げとか
    トトちゃん、強く生きるんだよ。
    ここは入ったが最後の魔境なんでもう逃げれないから

    作者からの返信

    で、でも、栄達は約束されているのでっ!

  • 第6話 一般人への応援コメント

    元凶はお前か!!?………………テト嬢も最早「一般人」を名乗る資格なし。

    作者からの返信

    アレンの課題に耐えきった。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    やっぱりテトはすごいんだなぁ

    作者からの返信

    テトは凄いですよ。

  • 第6話 一般人への応援コメント

    感想欄見て思ったが魔女の血(?)は女の方が強く出るのでしょうか

    作者からの返信

    【魔女】の男が稀。


  • 編集済

    第6話 一般人への応援コメント

    アレンの魔法式を取り入れたとかでリリー、リディヤ、リィネと登場してるリンスターの子女が全員使えることと三世代にわたりみんな使えるのって異常なんですよね…?

    ただ…氷雪狼といえばハワード公爵ですが…

    リンスターの男性たち女性が異常すぎてほぼ戦う姿がありません…


    リチャード使えませんが…前公爵、公爵、副公爵、リドリーは火炎鳥使えますか?

    リドリーにおいても剣技だけならリディヤ以上とか限定があるのである程度察していますが…

    火炎鳥って女性専用だったりします?
    リンスターが魔女の家系なので女性が強い家系になるとか関係ありますか?



    最近これ幸いと気になっていたことを長文で質問して申し訳ありません。
    公女においては辺境と合わせて考察するのが自分の中で醍醐味なので気になるんですよね!

    作者からの返信

    異常です。
    まぁ、リンスターの軍備って『対魔王』ですしね。そして、血統の純化もそこに含まれます。

    『火焔鳥』は女性の方がはっきり相性良いです。