誤訳ミステリー解決編

一流弁護士の秘書がギャングのような脅し文句を言い出し、主人公はそれに全く噛み合わない返事をし、そして二人は笑い出す。謎が謎を呼ぶ一幕の原文を以下に引用します。


... “Mr. Marlowe is here, Mr. Umney.”

Then she leaned back and gave me the look. “I’ve got friends who could cut you down so small you’d need a stepladder to put your shoes on.”

“Somebody did a lot of hard work on that one,” I said. “But hard work’s no substitute for talent.”

Suddenly we both burst out laughing.


~Playback, 1958 Raymond Chandler~


分からない英文があったら辞書を引け。それでもダメなら聖書とシェークスピアを調べろ、と言われています。まずは辞書を引きましょう。ギャングっぽく訳されている“cut you down”を検索するとこんな結果が出ました。


cut 【someone】 down to 【size】


to make someone accept that they are not as important or impressive as they believe they are


やはり切り裂きジャックは居ませんでした。“cut you down”はyouに『自分で思っているほど重要でないと分からせる』という慣用句だったわけです。それなら納得です。なにしろ超有力弁護士の秘書なんですから。


続いて主人公のあまりにもとんちんかんな返事。これは相手が慣用句ならそれに応じるだろうと見当をつけつつ「頭にはかなわない」の辺りを調べてみると以下の様な慣用句が見つかりました。


there is no substitute for 【something】


used for saying that nothing else is good or useful enough to replace something


こちらは誤訳というよりは、秘書の台詞がおかしいのでそれに合わせて誤魔化した結果のようです。日本では『〇〇に勝る△△なし』という言い回しが一般的でしょう。調査にまさる知識なし、といったところでしょうか。


改めて訳し直してみると不思議なところは一つも無くなります。これは個人的には長年の疑問が氷解した工程自体が楽しい作業の一つでした。


「アムニー先生、マーロウ様がいらしてます」

 それから椅子の背に身をもたせかけて私を見た。「自分が靴をくのに梯子はしごがいるほどの小物だ、って思い知るような友だちがいるのよ」

「その誰かさんはそこまでなるのに相当努力したんだろう。だが『才能に勝る努力なし』さ」

 不意に私たちは吹き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る