苦くて目が覚めて後を引いて、でも美味しい。ほろ苦い別離とあるかもしれない未来の現場。
ロボット物と卓ゲが大好きです。他のロボット物作者様とも仲良くできれば幸いです。 好きな作品はマジンカイザーSKLと装甲騎兵ボトムズと斬魔大聖デモンベイン、…
なんてワールドワイドな作品なんだ。(↑と、翻訳しやすそうな文章を書いてみる)先日、iOS11がリリースされた。新しくSiriに実装されたのが翻訳機能。されど、英語からフランス語、ドイツ語な…続きを読む
愛しい人が亡くなった。 その人の声が、どこに行っても溢れていて、それは自分の知っている彼女の声ではない。 本作は当たり前に聞いている自動音声について考えさせられるお話でした。 自動音声が氾濫…続きを読む
言葉とは不思議なもので、意味とは別に音声によって拒否しようもなく湧き上がってくる感慨がある。作者の赤坂さんはイギリス在住の英語話者だが、かの国の言葉は出身階層、地域、歴史と個人史を言葉の中に容赦な…続きを読む
声に人権はあるのか? 残された夫にとって、亡き妻の声とは? などという点を、読みやすい文章でリアルに意識させられる作品です。
もっと見る