今のところ基本ヨム専です。
女子院生である東雲理子の専門は「哲学」である。論文のテーマに悩んだり、一般的な院生と変わらない生活を送る理子の元にちょっとした謎が舞い込む。哲学。と言われると難しい印象があります。聞いたこ…続きを読む
哲学もミステリも「小難しい」「理屈臭い」と敬遠されがちですが、本当は、日常から見出せる、身近で、ごくありふれた、「みんな」のためのものなのですよね。天才学者や名探偵だって、十分条件でこそあれ必要条…続きを読む
哲学書などを読まなくなって久しく、最近、哲学という文字を書籍中で見たのは、とあるキャラの『哲学的意味がありますか?』という台詞くらいなものでした。本作のライトミステリーの中に散見される哲学的な知…続きを読む
哲学という一見とっつきにくそうなテーマを扱っていますが、非常に上手く日常系ミステリに落とし込めていると思います。 あまり馴染みのない(これは私に教養がないだけかもしれませんが……)哲学用語が数多…続きを読む
もっと見る