第8話 その他(ソビエト史含む)

『国粋主義者のための戦争寓話』

…演劇企画集団theガジラ 2004年5月公演 上演台本。作・演出 鐘下辰男

軍人(特攻隊員他)たちと市民の対話劇。長崎に原爆が落とされた次の日、極端に短い飛行時間の迎撃機に乗ってB29を撃墜せよ、という命令を受けた兵士たちが山中の秘密基地に向かったが先行の部隊は跡形もなく消えていた。という設定で始まる重く厳しい群像劇。その上演台本は『次第に本性が暴かれていく会話劇』。本公演は見る機会がなかったので台本を入手して読みこみました。


ソビエト連邦史

…講談社学術文庫。下斗米伸夫・著

ロシア革命から100年。ソビエト崩壊後に明るみになった新資料や、粛正を逃れて長生きした共産党古参幹部の証言が多く載っていて、読んでいてわくわく。モロトフ目線で書かれた書。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る