応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 私は理系人間として生きてきた為初めて読んだときこんな小説もあるのかと非常に感銘を受けました。恥ずかしながら日本語と英語でギリギリの言語能力ですから割とスラスラ未知の言語を解読していく翠を見ると嫉妬してしまいますが、インド先輩小噺を交えながらの解読過程はあたかも一緒に解読しているような感覚がありとても楽しいです。少し長くなってしまいましたが、いつも更新を楽しみにしておりますのでこれからも宜しくお願いします。

  • ピトー管にレバノン料理が着氷しそうなタイトルですね…
    とても面白くて更新をいつも楽しみにしてます。

  • #32 の最後の方でtypoと思わしき記述を見つけました。
    >(楽しく、楽に……チーレムのために……。)

    >(楽しく、楽に……ハーレムのために……。)
    だと思われます。

    作者からの返信

    Xace fua co'd fenklorvo, @YSR-sti.

    "チーレム" veles quneo virlartergerl "チート" ad "ハーレム"'it fal waxundeen dusnijrakrantien als falvits japaeo'dy.
    La lex g'es, la lexe'd ftless es niv ny julesn fal firlexol mi'st.
    Xace fua lirfo co'st mal plax dalion tatha mi'd kranteerl fasta nartainil!

  • 言語を分析して行く過程、読者にも主人公にも把握できない現状、とても楽しく読ませていただいています。

  • 対訳の方を見て吹いてしまった・・・不覚

  • #31 幻覚だったのかなへの応援コメント

    言語は理解できませんが、学ぼうとする姿勢やインド先輩の逸話が面白いです。
    どんどん学んでいく翠の姿と、異世界の背景が明らかになるのを楽しみにしてます。

  • #10 ナシ・ゴレンへの応援コメント

    ここまで不思議な言葉の感覚が面白くて読んできましたがナシ・ゴレンも聞き慣れたけど不思議な語感で好きです。変な表現ですけれど、すごく文章の響きが面白いです。

  • 話してる言葉はわからないが、ドジっ娘だああああ!!!(歓喜

  • #15 破裂する林檎への応援コメント

    つまりこれを見てる我々はキャラなのか……

  • #27 Grammatical Moodへの応援コメント

    会話が成立するとこっちも嬉しくなる

  • 読みながら自分でも解析を試みる読者とか居たりするのかな

  • #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    続きが気になりますね

  • #4 使える言語への応援コメント

    分かった部分の訳が出るのは面白い


  • 編集済

    #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    pretend to be a native reader( ´∀`)
    a totally new experience to read a ラノベ like this(`・ω・´)

  • #15 破裂する林檎への応援コメント

    Frisk es...?

  • #14 ઞへの応援コメント

    着の身着のまま荒野に放り出されるよりも主人公が異世界人だという実感が湧く作品ですね。

  • #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    作れんことはないって言っても
    言語を作るって
    相当大変ですよね…
    トールキン氏は
    指輪物語で作中に出てくる
    エルフ語を作りましたが
    彼自身が言語学者だったから
    できたことですよね…
    作者さんすげえ…

    (関係ないけど指輪物語の
    言語にまつわる設定集
    読むと楽しいでっせ)

  • #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    現実に異世界転生なんか体験したら、言語だけじゃなくて食べ物とかでも積みそう……
    初めての海外旅行で現地の食べ物にドン引くあの感じで

  • #17 レトラの灯りへの応援コメント

    相部屋!相部屋!

  • #26 バターの香りへの応援コメント

    異世界ものとして、言葉の苦労が書かれているのは新鮮で、面白いです。
    色々と大変だと思いますが、これからも頑張ってください!
    応援しています!!

  • #26 バターの香りへの応援コメント

    めっちゃ面白いし面倒な場合は言語学部分を流して読んでも充分楽しめます。
    (ただ作者はその部分に時間をかけているので先を書くのが大変だとも思う)
    ゆっくりでいいので続きを期待します。

  • #16 移動開始への応援コメント

    「爆破する」は他動詞だから、「屋上部分の先の建物が爆破した。」は「爆破された」か「爆発した」でないといけない。

  • #11 ウラジーミロヴィチへの応援コメント

    プレート持ってるのはエレーナ?

  • #9 貴方の文字はへの応援コメント

    co(ソ)が入ってるから、「あなたが描いた物は何?」あるいは「あなたの○○?」的な言い回しだったと予想。
    最後の文、lyjotと文末のlyも関連がありそう。

  • #26 バターの香りへの応援コメント

    先の展開が気になる
    おもしろい!!

  • 単純に好きだ!

  • 25話まででこの回が最高に面白い。分かるか!と匙投げつつめっちゃ解析進んでるじゃない。

  • #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    めっちゃこころ惹かれます\\\


  • 編集済

    誤字と思しきところがあります!最後から2文目はチーレムで正しいですか?

    読んでいてすごく勉強になります。深夜に1話から読み始めて、止まりません

    返信なんとか読みました。チーレムはチートとハーレムを合わせた言葉で、日本の異世界転生ものでは普通に出てくる表現だから、誤字ではないのですね。
    普段ラノベを読まないもので、失礼しました。
    返信を読む過程でリパライン語の理解がちょっと深まったので、これからより作品を楽しめそうです。次回更新お待ちしてます!

    作者からの返信

    Xace fua co'd fenklorvo, @okjhgt_ygfdsw-sti.

    "チーレム" veles quneo virlartergerl "チート" ad "ハーレム"'it fal waxundeen dusnijrakrantien als falvits japaeo'dy.
    La lex g'es, la lexe'd ftless es niv ny julesn fal firlexol mi'st.
    Xace fua lirfo co'st mal plax dalion tatha mi'd kranteerl fasta nartainil!

    編集済
  • #25 疑わないへの応援コメント

    twitterより。
    異世界転生モノ?ま〜たかwという雰囲気で読んだらまさかの一気読み
    本当にページをめくる手が止まらないほど面白い
    何より主人公と読者が同じ気持ち、考えになれるのが楽しい
    続編期待しています、頑張ってください!

  • #25 疑わないへの応援コメント

    Twitterで流れてきて思わず一気読みしてしまいました…
    だんだんパズルが解けていく気持ちよさに引き込まれます!

  • #25 疑わないへの応援コメント

    ツイッターで紹介してる人がいて興味を持って読んでみましたー。この手探り感が非常に面白いです!
    続き楽しみにしてますー。

  • #25 疑わないへの応援コメント

    ミステリーの犯人当てはホワイダニットにしか興味がなく、トリック考察は平気で読み飛ばす至らない読者なので言語解読パートは訳だけ読んでますが、面白いです。
    単語の意味解読という小目的がさくさくと解決されるので気持ちよく読めるのが良いです。

  • #25 疑わないへの応援コメント

    リアリティあふれることのはアr……

  • #11 ウラジーミロヴィチへの応援コメント

    Twitterの紹介から来ました。良いと思います。

  • コミュニケーションもののジャンルSFとして面白い!続きもっと期待してます!

  • 言語学の話すごく面白いです!
    サンスクリット語齧ってすげー難しかったこと思い出しました…wあの言語の要素があったらもう主人公も解読できないだろうなぁ…w

  • 実践的で面白い…

  • なるほどわからん
    でもおもしろい

  • 異文化交流…いいですね。、

  • #2 言葉は通じずともへの応援コメント

    面白いアプローチですね

  • 読んでいてとても楽しいです。昔の人はこうやって語学を学んだのかしら…

  • #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    面白いと思ったが、これ『異世界転生』じゃなく『異世界転移』じゃ………?

    作者からの返信

    Xace fua co'd melson lkurfo, @AhiruSontyo-sti :)

    Cirla io 八ヶ崎翠 lidysteinesk jurnerfergonj favj.
    Zu 『異世界転生』 eso es niv fafsirl! (firx plasasti!)

  • #1 頻度解析の時間だ!への応援コメント

    自分で言語作って小説の題材にするのは流石に笑った。
    期待。