第2話 内側から見てみるのはどうですか?

「「世界」を本棚などに例えられたわけですが、私に言わせますと、「世界」は物質ではないということです」

「と、言いますと?」

「「世界」を見ている、一個人の中にこそ「世界」は存在するのです」

「奇妙な説ですね。私もあなたもこうして存在しているというのに」

「まあ、ゆっくりと聞いてください。私はあなたを目にして喋っている」

「ええ」

「私には、あなたと対談するという、特殊な世界が広がっているのです」

「ロマンティックな話ですね」

「ただ、私と話していない人々の暮らしなど見えていない。私の手の届く場所、私の目が見える場所までが「世界」だという訳ですよ」

「なるほど。残酷ではありますが、関係のない場所は無に等しいと」

「そうです。あっても無くても同じなのですよ」

「では、無関係だったはずの者が、突然関係するとしたらどうですか」

「「世界」に含まれます。未来にも、過去にも、私に関係する歴史はすべて「世界」です」

「あなたが目をつむれば、私が関係しなくなるということはありませんか?」

「あり得ません。たとえ、私が嘘を貫き通して自らを欺けたとしても、「世界」である完全無欠は全てを記録します」

「ほう?「世界」があなたの心で、「世界」が「完全無欠なる神」ならば、「完全無欠なる神」は、あなただということになる」

「知らなかったのですか?人間はに「完全無欠」になるのですよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

セカイシックにいきましょう 登月才媛(ノボリツキ サキ) @memobata-41

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ