第13話 死にたいの奥にあるのは


昨日、苦しくて苦しくて、パニックになった。

近況ノートやTwitterに死にたい、自傷したいと書きなぐった。


朝、独特の倦怠感と吐き気でどうにも起き上がれない。

でもこのまま鬱々とベッドに横たわっているのは嫌で、何とか這って準備をし、電車の窓に頭をぶつけながら出社した。


どんなに体調が悪くても、電話はなるし仕事も雑用も回ってくる。

このままいつものように黙って我慢しようか。その方が、楽だし。


でも、黙ったままじゃ何も変わらない。壊れていくだけ。いのちの電話が繋がらないなら、目の前の人に相談しよう。


思い切って直属の上司に時間をとってくれるようお願いしたら、すぐに会議室を用意してくれた。


支店長も一緒に対策を考えてくれた。

上司は、私が体調を崩しているのを見て追い詰めたらいけないと、そっとしておいたらしい。


「声をかけたらよかったね。ごめんね。続けていきたいという気持ちも伝わったし、絶対応援するから、話し合いながら少しずつ4月に向けて準備していこう。」


受け止めてくれる人で良かった。

死にたい、の四文字の言葉の奥に、こんなに伝えたい言葉があったんだ。

勇気を出してよかった。

言葉にしてよかった。

自分の気持ちから、逃げないで良かった。

周りの人を、信じて良かった。


私は今、驚異的に頑張っている。

驚異的に、自分のココロと、向き合っている。


何が何でも自己肯定だ!!

私、エラい!!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る