秋の日射しのように透明感のある物語。描写が綺麗です。もう一つの主人公は秋田の短い秋の景色ですね。
しがない小説書き。自サイトでは長編、短編、和風、洋風、はたまたアラビアン(?)と節操なく書き綴っている。
日常を切り取ったような描き方がいい。ものすごいことが起きないけど、作品から人間味を感じる。秋田の秋について、ほんの少しだけわかった気になる。本作の良さの一つ目は、色味の表現。二つ目は、交互…続きを読む
秋田の秋のように、短い恋の物語。綺麗な文章で淡々とつづられると思いきや、最後でいっきに情熱が溢れ出す。まるで秋の美しさのように、静かでも確かに色づいて次の季節にバトンを渡す――そんな物語!作…続きを読む
秋田の秋がそれほどに短いものだということも、雨が多いのだということも、この作品を読んではじめて知りました。秋田の田園風景や空や風、そのものを感じるような作品で、秋田に行きたくなる気持ちを膨らませてく…続きを読む
秋、というだけでなぜかノスタルジックな想いに切なくなる。冬の寒さの厳しい東北地方の秋ならば、なおさらのこと。そんな秋の景色を映す言葉たちが織りなすセピア色の恋模様。
もっと見る