★★★ Excellent!!! 素晴らしい! @stellalee テンポが良くて一気に読み終えました。 主人公とアッコのキャラが明確だし、 情景描写も素晴らしく頭の中で 映像に置き換えながら楽しめました。 笑いあり涙あり。ハッピーエンドも 最高です。何度も読み返しています。 レビューいいね! 1 2019年11月7日 19:12
★★★ Excellent!!! あと味爽やかなお話です。 奔埜しおり オカマに惹かれて読んでみたら……。 すごくテンポが良くて、改めて文字数を見て、え、こんなに文字あったんだ!と、いい意味で驚くくらいです。 元気がないときに読めば、間違いなく元気が出る。そんなお話。 主人公のこれからが、とても気になります。 レビューいいね! 1 2016年11月2日 07:30
★★★ Excellent!!! 力技だが妙味もある。ずるい! さくらもみじ 驚異的なテンポのよさで、三万文字など一瞬にして読み終えてしまいました。 『オカマ』『霊』という広告塔がただの記号としてではなく、しっかり活きた設定として描かれているところも高評価です。 登場した材料をしっかりと使い切っており、過不足のない構成のお手本とも言えるでしょう。 漫画原作化も納得の完成度でした。 レビューいいね! 1 2016年10月27日 17:28
★★★ Excellent!!! ヒロインとオカマの関係が面白い! 時織拓未 洒落の効いた小見出しの通りに物語が進みます。が、結末は予測できないかも。 でも、そんな事はどうでも良いんです。テンポ良く会話なり独り言が続いて、軽妙な良い気分で読み進められます。 それにオカマのキャラが良くて、益々気分が良くなります。 この作者の「中年おじさんの作り方」もそうでしたけど、タ、タ、タ、タっとトッカータの様なリズム感で読者を引っ張っていく点は、乗せられた読者としても気分爽快です。 レビューいいね! 1 2016年10月17日 19:50
★★★ Excellent!!! 何故か安心した。 雨旅玄夜(AmatabiKuroya) はじめはスッゴいタイトル(テーマ)だなって思いながら読んでいました。 オカマっていいな。作品のおわりかたも好きですし、不安になった時にふと「ショボくれたかおしちゃって」とかのセリフ一部始終を思い出します。笑えるけど、どこかあったかい作品。 こんなオカマなら一緒に住んでみたい() レビューいいね! 1 2016年10月11日 08:30
★★★ Excellent!!! ほのぼの心霊物の傑作! 湊風紳 煌騎 本作は日常の闖入者によって最終的に救われる事になる女性の物語です。とにかくキャラクターの造形と会話のテンポが最高に素晴らしいので、とてもお薦めです! 読んで損はないと断言出来ます!! ほのぼの心霊物の傑作です!! レビューいいね! 1 2016年9月30日 23:43
★★★ Excellent!!! 本当に怖いのは死んだオカマより生きてる元カレ! 縹 イチロ 面白かったです。 こんな事故物件なら住んでもいいかもしれない。などと怖がりの私が考えてしまいました! 話の面白い人が放つマシンガントークを聞いているような爽快さがあります。 一気読みしました。 レビューいいね! 1 2016年9月30日 19:40
★★★ Excellent!!! 様々なスピード感ごっちゃまぜ。 瑛依凪 文章のテンポというかスピード感がよく、1文が長いのにだれずに読めてしまいました。この勢いはすごい。 そして語彙の選び方にときめきました。特にオカマさんの。だから更に彼のことが好きになりました。 このお話、オカマの引力だけではないですよ。 レビューいいね! 1 2016年8月6日 11:34
★★★ Excellent!!! ラストでこんなに安心した小説って久しぶり。 ハム 霊モノって、どんなお話でもラストはだいたい決まってる。 いわんや、こんなに離れがたいオカマ……。私も慰めてほしい! と思ってしまう登場人物のよさ。最後まで読んで、いい意味で裏切られました。私の部屋にも出ないかなー! ここに出てくるようなオカマ!! レビューいいね! 0 2016年7月23日 21:42
★★★ Excellent!!! 部屋とエビスとオカマとわたし @dice0914 とてもいい出来の作品です。全体もそうですが一話ごともしっかりオチてる。 彼氏に浮気されたのをきっかけに、部屋でオカマの霊とビールで酒盛りを始めるお話しです。ガールズトークって苦手なのですが、相手がオカマだと思うと不思議と読めてしまう。それともさっぱりしたある種男勝りな主人公の気質がいいんでしょうか。ジェンダーって難しいですね。 笑いもあれば涙も感動もありと、見所盛りだくさんなので是非ともご一読を。 レビューいいね! 0 2016年6月19日 15:16
★ Good! 畳み掛ける女の怒り @junko 浮気されるととても辛いですね。 この小説の場合それが軽妙ともいえる文章で怒りとともに綴られてるから悲しみとかそういうのはなくむしろ笑える。 ホラーとも言える内容なのにオカマとのやりとりがそれを全く感じさせない。 舞城王太郎好きな人とかは必見。 レビューいいね! 0 2016年6月9日 22:36
★★★ Excellent!!! オカマという着眼点がいい! 織田さん 物語が短いのでとても読みやすかった。 サクサク読めるというのも嘘じゃない。 オカマという着眼点も非常にいいと思う。 レビューいいね! 0 2016年6月5日 11:12
★★★ Excellent!!! デトックスしたい方、お読みなさいな。 秋保千代子 浮気はいけない。そういうことをしでかす男はフって良し、復讐して良し。 そんな道を突き進むヒロインを草葉の陰?から見守るオカマが、すごく優しい。優しくって、ビャービャー泣きたくなる。 なので、重ねて言います。デトックスしたい方、お読みなさいな。 レビューいいね! 0 2016年6月1日 18:38
★★★ Excellent!!! その後の話も気になるところ! 桜川ヒロ / 秋桜ヒロロ 最初の軽快なテンポをそのままに最後まですらすら読めました! レビューいいね! 0 2016年6月1日 13:58
★★★ Excellent!!! オカマとは、まっすぐ自分を貫くひと…素敵でかわいいオカマのお話。 aoiaoi 爽やかさと温かさのある、素敵なお話です。 そうなんだ。オカマとは、まっすぐに自分を貫くブレない強さがある人なんだ。——そんな気持ちにさせてくれる素敵なオカマたちが、キラキラ輝いています。 登場人物のキャラクターや人間関係のリアリティも魅力的で、ラストはじわっと温かい。読んだ後、とても爽やかです。 素直に楽しめる、魅力に溢れた作品です。 レビューいいね! 0 2016年6月1日 10:46
★★★ Excellent!!! オカマの友達が欲しくなる まんごーぷりん(旧:まご) 読みおわって、そんなことを考えたりしてしまいました(笑)。 コメディなのかなー、と思いつつ読み始めてみました。もちろん面白さはてんこ盛りです。しかし同時に主人公の生き方に心惹かれたり、オカマ(霊だけど)の名言におお、と感動したり。主人公の親友ちゃんも、トラブルメーカーなのに憎めない、そういう子確かにいるよね、って感じです。 どんな人が読んでもかなり楽しめるお話だなあ、と思いました。 レビューいいね! 0 2016年6月1日 09:30
★★★ Excellent!!! 今すぐ読め、オカマの魅力に震えろ! ロッキン神経痛 オカマの持つ、あの独特としか言いようのない魅力が詰まっている一作。 キャラクターの持つ魅力は元より、物語自体も筆者の卓越した描写力が遺憾なく発揮され、テンポも良く、最後まで間延びせず一気に読むことが出来る。 読後の爽快感がまた良いんだ^~ レビューいいね! 0 2016年6月1日 07:35
★★★ Excellent!!! ヘルメット選びは御安全に。 阿賀野 読了感が映画「Oh! Heavenly Dog」の結末の様なオカマ。 んで、撤退戦というのは厄介な物。拗れる前に継戦能力を削ぐ、というのが簡単に出来たら楽だけれどそうはいかないからこうなっているのであって。世の中そんなもん。 あと、ハーフヘルメットでは何も守れないからバイクに乗る時はもう少し守れる物を被ろう。実際大切。 レビューいいね! 0 2016年5月31日 21:03
★★★ Excellent!!! オカマは強くてカッコいいのだ 綿貫むじな すっきりとしてさわやかな読後感のある短編です。 今までの大澤さんの作品は畳みかけるような文章量と展開が多かったですが、今回は読みやすさや見易さを考慮したように思えます。 物語面では、オカマのキャラクターがコミカルで毒を吐きつつも主人公とちゃんと向き合って話をするところが面白いですね。 一度はこんな人と向き合って話をしてみたいと思わせる、そんな小説です。 レビューいいね! 0 2016年5月31日 18:57
★★★ Excellent!!! アッコの圧倒的パワー!!! こむらさき エピローグまで読みました。 アッコという魅力的な幽霊と、それに負けない愉快なキャラクターたち。 そして、徐々に明らかになっていく様々な状況の描写で更新が楽しみな作品でした。 読み終わったあとの余韻も含めて爽やかな作品でした。 金縛りになってもいいからアッコに家に来て欲しい。 レビューいいね! 0 2016年5月31日 18:34
★★★ Excellent!!! オカマとの会話も相変わらずの大澤節 逢坂ソフナ 全話読了! 何がいいって会話がいい、独白の地の文がいい、というか大澤節とでもいったらいいかというポンポン調子よく重ねられる文がとても気持ちいい。 落着点も素晴らしく良かった、いわばモリスエ?だっけ?あの新体操の。 そんな感じ。 人生生きてりゃいろいろあるし、しんどいなあと思うこともあるけどこういう文章読むとなんだか雲散霧消するようなきがする。 いいお話でした。 レビューいいね! 0 2016年5月30日 08:52
★ Good! 1話もきっちり完結していて、4話構成なのが凄いですね。 雅島貢@102.9 kg まず大前提として、レビューを書いているということは「面白かったなあ」ということだとご理解いただきたいんですが、この「面白さ」の伝え方が少々難しい。 昨日一話目は読みましてね。 印象には残ったんです。商品を提供している会社名を列挙していくと、こう、都会っぽい感じがするな~とか。まあオカマが(霊だけど)いいことを言うスタイルはいいなあ、とか。オチがまあ、結局それはそれであるんだ、とかですね。 ただまあ、そういうところで、それじゃあ解散! って感じになって、まあなんていうかレビューって「人に勧める」ということらしいので(俺は自分の感想をただ書く欄だと思っていました)、そのへん書いちゃうとあれかなみたいなところもあって、まあとにかく、解散したわけです。 したら続きが書かれると。ええッてなりますよそれは。 あの話続きとかあんの? いやあっていいんだけど、全然すべての伏線が回収されました~完璧~という話じゃあないんだけど、まあ、あとは皆さんが、皆さんの人生に重ね合わせて考えてみてね、どうなったかはご想像にお任せしますよみたいな終わりというイメージだったんですよね。 でも蛇足という訳じゃあ全然なくて、ちゃんと話が続いていく。へ~と思いますよね。 ということで、この「へ~」という部分についてはやっぱり評価をしないといけないなとは思ってレビューを書いている次第です。こういうときの正攻法は「黙って★をつける」だと思うんですが、まあそこに面白みを感じるんだ、ということが分かると言うのもレビューの一つのあり方だと思いますので、「この形式の話で、二話目があった!」ということについての感動です、ということをお伝えしたく、書いています。 だからまあとりあえず一話を読んでみてください。「これでどうやって二話やんだよ」と思うのではないかと想像しますが、ちゃんと、一話のサッパ… 続きを読む レビューいいね! 0 2016年5月29日 19:18
★★★ Excellent!!! ラブコメ嫌いの私に読ませるとは 桜雪 ラブコメ ラノベ嫌いの私に読ませるとは……。 やるな! こんな同居人なら存在してもいい。 レビューいいね! 0 2016年5月29日 16:08
★★★ Excellent!!! サイダーのような読み心地 不二式 ちょうど悲しい事があって、沈んでいる時に読んだのですが、気分がスッキリしました。サイダーみたいな感じの読み心地ですね。 160530追記 2話も読みました。やっぱり爽快感がありますね。面白いです。なんかやっぱ炭酸系のアレを飲んでる気分ですね。 160531追記 3話も読みました。2話時点で不穏でしたが、やっぱり伏線が回収されてきましたね…続きが読みたいです 160601追記 最後まで読みました。良かったです レビューいいね! 0 2016年5月29日 15:57
★★★ Excellent!!! オカマとは即ち生き様なので、存在自体が説得力のカタマリなのだ。 不死身バンシィ とにかくカラッと清々しく力強いオカマが良いですね。味方にいてこんなに頼もしい存在も他にない。 レビューいいね! 0 2016年5月29日 13:52