ライトノベルから主役を引き算すると現実になることを実感した。現実は甘くも楽しくもない、でもいいこともきっとある。
「涼宮ハルヒになりたかった女の子の話」このタイトルを見て、すぐさま読もうとしている自分がいました。なぜなら、高校1年生の頃の自分は「涼宮ハルヒに会いたかった男の子」だったから。涼宮ハルヒの憂…続きを読む
この作品はハルヒをネタにしつつも現実の残酷さをつきつけている。現実とはこんなものだなと。作中から止めどないハルヒ愛は感じた。語り手で主人公のモノローグとその性格や主人公の名前が作中に一切…続きを読む
――最悪。諦めてた絶望に泥を塗りこんで来やがって。あの頃はハルヒになりたいと思っていた。そのために色々なことをやってみたいと考えていたけど、自分はあそこまでエキセントリックにはなりきれなか…続きを読む
亭主の好きな赤烏帽子、って諺がありますが。あれですかねぇ。幸い田中さんも症状が軽そうだし、主人公が一緒になって合わせているうちに普通の幸せを見つけて、目が覚めるかもしれません。 で、数年たって…続きを読む
もっと見る