冷めぬ恋心は、まるで呪いのようで……

続きがとても気になり、一気に読んでしまいました。読みたかったものドンピシャで、よくぞ書いてくれたという感じです。片想いのチクチクドロドロとした感情って、表現するの難しいですよね。
では作品について。
翔の恋心がとても純粋で、対称的に名前と違って何処か不純物の混じる純の感情がとても心を揺さぶりました。しかし、真理はヒロインなのに全く魅力的じゃないのは何故だ。翔を振った理由も、ただ過去の関係への固執だし、その後翔と付き合ってるのはもっと意味わかんない。真白ちゃんがヒロインだろこれ。とか思っちゃいます。
真理の魅力を描くには、やはり彼女視点の話が必要かなぁ。まぁ、既に真白視点がある時点で、真理の扱いが察せる感じですが。
これからも頑張ってください。