• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

「一場春夢」儚いものの例えです。

もっと、『言葉の引き出し』が欲しくなります。

夢幻泡影 邯鄲の枕 黄粱一炊
いずれも、儚いものの例えです。

春の便りとして、満開の桜をずっと待っていたのに
十日ほどでいっせいに散ってしまう。
桜ほどその美人薄命の感じを代表している花はない。

儚い美しさとは知りながらも、やはり寂しいですね。

皆さんは、思い描くイメージを言葉に変換する際、
どうやっているのでしょうか?
秘密の宝物でなければ、
よかったら、教えてください。

4件のコメント

  • こんにちは。秘策ではないのですが、故事成語とかも参考になるかと思い、たまに一覧を見ては言葉を連想させて作り出していきます。難しいものではないのでよければ参考程度にネットで探してみてください。
  • 深山花楓 さま

    コメントありがとうございます。
    故事成語、参考にさせてください。
  • 神崎 小太郎 様
    こんにちは。私のばあいは、その場面そのものを描写することばが思いつかなかったら、周辺の、思いつくところから描写していきます。
    たとえば、話をしている場面だったら、どんな姿勢で話しているか、とか、話している二人がどんな服を着ているか、とか。
    もっとも、それで常にうまく行くとは限らず、また、描写の重点がずれてしまう、ということもよくありますけど。
  • 清瀬 六朗 さま

    ご丁寧なコメントをありがとうございます。廻りの思いつくところから攻めてゆくのですね。動きひとつ、服の色ひとつもエピソードに添った描写力が大切、日本語は本当に繊細で奥深いもの。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する