• 異世界ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

あけましておめでとうございます㊗️ ことよろ。

https://kakuyomu.jp/works/16817330667910737131/episodes/16817330669176141686
MARS CURRY
モロ、夢見るキラキラした宇宙ロマン書いてます。昭和時代、子供の頃見たテレビ番組の)「UFO目撃したテキサス州のテリーさん一家」とか「私はUFOに乗って知らない星へ行った」とかのイガガワ番組に熱中した体験を再現。

喉を叩きながらやりましたよね、

低音で「ワタシハ宇宙人ダ」って。
あれです、あの頃の夢をもう一度.。

https://kakuyomu.jp/works/16817330652449226763
初めての小説、I AM A GOD
世界最高の新人研修があるとしたら、どんなのだろう、というテーマで描きました。研修の講師が聖徳太子、菅原道真、徳川家康、明治天皇、っていうラインナップ。その他、世界の科学者、哲学者、文学者、宗教家、大天使ガブリエルも最後出てきます。敵対する魔女には、私好みのセクシー系のお姉さん、登場。

モデルになったのは私が一番憧れのセクシー女優さんです。内緒ですね。

そして研修のゴールが「神社の神様になること」 思ったよりたくさん星いただけてホント感謝感激。

今構想しているのは、私の専門、ゲージツをテーマにした
チョーマジメな芸術小説。テーマは

「手書き文字の復活」

かつて昭和の頃10代の女の子が切ない思いをギャル文字で懸命に綴ったラブレター。時代は昭和バブル。片思いの男子に思いを遂げるために、何をどう書たらいいのか。「美文字でなくていい、ギャル文字上等」、と指導するのはかつて書を極めようとしていたアーティストーー令和で再会する美大の先生。書の古典史や現代美術のドローイング、バスキア、キースヘリングなどなどをテーマに

「手で書いて思いを伝えることの復活」

を訴えます。テーマが重いのでゆっくり資料集めしてます。

新年に聴いてるクイーンの名曲です。
https://youtu.be/t99KH0TR-J4?si=-jqzdFa7KXZpsuxA

写真は土星の第六衛星、タイタン

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する