• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

『戦線へ馳せる、アンドロイドの履歴。』レビューお礼&SF週間ランキング初トップ10入り記念&元ネタ紹介スペシャル。

皆さんのおかげで、初めてSF週間ランキングトップ10に入りました。レビュー、応援、コメント、ありがとうございます
目標のうちのひとつだったので、とてもソワソワしています。

お礼と宣伝を兼ねて、元ネタとなったオススメのコンテンツを紹介したいと思います。

《Combat Alone B-800》:連邦開発の量産型アンドロイド兵。
・小説「彼女は一人で歩くのか? Does She Walk Alone?」著者 森博嗣
ウォーカロン(Walk Alone)のもじり。

・映画「ターミネーター」
シュワちゃん演じるターミネーターT-800型のもじり。

・小説「ヨハネスブルグの天使たち」著者 宮内悠介
量産型日本製ホビーロボットDX9をイメージ。意識の転写が出来るのは、ここから。

・映画「アイ・ロボット」
次世代家庭用ロボットNS-5を迷彩に塗ったものが、僕の中の『Combat Alone』のビジュアル。一人だけ感情を持つ「サニー」と、沢山の同機種という形が、元ネタ。


とりあえず、ここまで。
他にも有ると言えば有ります。
僕の作品を気に入ってくれた方に、ぜひぜひオススメしたい元ネタコンテンツ集でした。

3件のコメント

  • ひつじさん、こんばんは!
    「大陸鳴動―フェニックスの尾羽」をフォローしてくれてありがとうございます。

    この小説は次のweb小説コンテストに歴史、伝奇ものとしてエントリーする予定です。

    よろしくお願いいたします。
  • >如月ふあさんへ
    こちらこそ、面白い作品ありがとうございました。描写が素敵で、参考になります。今、新しいSF小説を考えているので、一から描写について考えてみようかな、と思いました。

    支配━━被支配の関係が初期設定で強制的に決められているものの、夕星は距離を置いたり踏み込んだり、アデルと距離を測りながら、一人の人格としてちゃんと扱おうとしてるように思います。それを見て、強く否定しながらも心を見いだしていたのかな、と感じました。
    深読みしたくなる小説でした!
  • >村岡真介さんへ
    返信遅れて、すみません。
    歴史、伝奇でコンテストですか!?
    凄いです、頑張ってください。
    ゆっくり読んでいくと思いますので、気長に待っていてくださいね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する