• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

冒険者だってサラリーマンする?2

鳩の卵取りというか、ハトから見ればタマゴ泥棒だが繁殖力が強くてほっとけば大変なことになるので定番的なクエストになってる。

タマゴは、ニワトリ(正式名はなんだったか)のタマゴにちょっとだけ混ぜると絶品の味になるんだ。なので鳩の卵1個が大銀貨1枚になるんだ。

そんなわけでギルドが推奨している方法は、二人でチームを組んで、片方が囮を動かして雷撃を受け、もう一人がタマゴを貰ってくるのが定番だったりする。

そして一つの巣で10個ほど温めているので6個までは、持って帰ってもよいとギルドでは指定している。失敗しても2個は持って帰ってくることができる。(ただしボロボロにやられてるのは確定してる)

それはさておき、うちの会社がパーティーと言わずギルドに所属しないで活動しているか。その辺をちょっとだけ。
 うちの社員は全員が転生した地球人なんだ。うん、日本人がほとんど。米英仏に蘭も居る。国名を漢字で省略したけどわかるよね?
この転生者に共通しているのは、とある著者のラノベの目次に気づいてからの綴じ目に印刷してある暗号に気づいた人物だけ。

 その後、何らかの理由で死ぬ前にちょっとだけ行ってみたいと思ったら行けてしまったというのがわかってる。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する