• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

冒険者だってサラリーマンする?

書き散らかしですが・・・

冒険者だってサラリーマンする?
うん、サラリーマンしてますけどね。

ま、中小だけどサラリーマンしてます。ギルドとの違いは特定のクライアントからギルドを通さずに指名依頼を受けてるってところでしょうか。
個人が集まってチームを結成するよりも特定の分野に強いのは間違いない。

ちなみに特定の分野に最適化してるから編成は偏ってますよ?

それは、さておき。今日のオシゴトは、鎌倉産のハト。
え、ファンタジーじゃないって? そんなコトないですよ。弊社のコードネームで鎌倉はダンジョン名で、ハトはサンダーピジョン。温めている巣に近づく卵泥棒に遠慮なく雷撃を放つという厄介な魔獣というか魔鳥(?)。

このタマゴが料理の材料はもちろん、雷撃からの麻痺予防ポーションを作れるのだが並の冒険者だと喰らう雷撃の数と獲ってくるタマゴの数がマイナスになることが多いんだ。
野生のハトで番(つがい≒カップル)なら4発の雷撃を放てるんだ。暖めているタマゴは、6個から10個あるんだけど4個は確保しないと割に合わない。

じゃ、行ってくる。

---

ただいまー。無事に帰ってきたよ。鳩の巣というかアパートみたいなところに入り込んで50個ほど確保してきた。おまけで雷撃のエネルギー瓶を100個ほど。これはこれで魔法使いの雷撃補助に使えるので高く売れるんだ。

社長に言わせると転生者ばかりのチームなものだから「なんとかなってる」ってやつね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する