• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

今年は改稿だ

自主企画「がんばれ等身大王子様!」が終了したので、まとめページを公開しました。
https://kakuyomu.jp/works/16817330657915931468/episodes/16818093078252911869

最新ページではないので気づかれにくいですね。
今回も多数の面白い作品にご参加いただけたので嬉しく思ってます。
間口の広い企画よりは、作品の個性がわかるようなテーマ設定をする方が満足感高くて好きです。今後も工夫していきたいです。


自作品の婚活連敗王子もこの企画に参加させたので、久々に読み返してみたらけっこう粗を感じてしまいました。
なんか省略が多いな、説明不足だなと。

過去には『バロック』も何度か読み返していて、そちらの方は一文の中で「誰が」「どこに」といった一言程度の補足が足りないな、と度々感じたものです。
それが婚活連敗王子の方は、一語ではなく一文レベルで状況説明が欠けている、そんな感じ。

例えば2,3人での会話シーンがあって会話文だけが数行続いているとき、まあ口調で誰のセリフなのかわかるように書いてるつもりではあるのだけど、それでも会話の前後に「◯◯は、△△しながら答えた」みたいな、仕草とか表情とか感情とかがうかがえる文がちょっとほしいなと思ったり。
そういうのがあった方が場面が生き生きしそうだし、会話なり場面なりのつなぎになる文がないから続きがちょっと唐突に感じることもある。

あと、空行の入れ方が自分なりの法則が定まってなくて中途半端。『バロック』なら空行なしの方がたぶん合うけど(とは言えあれも完全に詰め詰めじゃなくて微妙に段落が空いてる)、婚活連敗王子の方は会話の前後は必ず空ける、くらいのスタイルの方がいいと思う。

そんなわけで、しばらくは改稿に取り組もうかなと思います。

他の小説サイトにも置いてる作品なので、直すと二重管理が面倒だと思って気後れしてたのですが、少しモチベ出てきたので。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する