• 現代ドラマ
  • ミステリー

岸田政権の財政政策

高橋洋一動画によく出てくる、
「じゃ、真水はいくらだ」
みたいな議論は素人には無理である。

発表された分厚い予算、書?を
読みこなして、
「真水」の額を特定しないといけない。

真水とは、ようは自由に使える、のことらしい。
ひも付きだと、増やしたように見せかけて、そもそもつけるつもり
であった予算で、ただのみせかけ予算、ということらしい。

うーん、よくわからない。

それにしても、減税、という言葉がまるで出てこないのがすごい。
手続としては最も簡単らしいのだが、それはけしてやらない。

補助金やおカネ配りで、あたかも庶民の味方風に財政政策を繕うのがいかにも財務省のひも付き政権、そういう解釈らしいのだ。

実に恐ろしや。。

これから高橋洋一解釈がでてくるだろうから、結論をみてみよう。
おそらくGDPギャップを埋めるほどのものはない。
つまり、日本は失業者が増え、景気は悪化する。
のに、インフレで物の値段はあがる、高齢者、生活保護者、受難の時代がやってきた。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する