• ホラー
  • 異世界ファンタジー

カクヨムweb小説短編賞2020 中間選考を突破しました


ご厚情に心より感謝申し上げます。
お陰様でカクヨムコンの短編小説部門、その中間選考を突破することができました。実に7761作品中768作品。倍率10倍の狭き門を突破できたのも全て私の拙作に時間を割いて下さった皆様のお陰なのです。貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございます。

栄光に浴した二作品はこちらになります。

『異世界豪商伝説アキンド! ~ 虹色諸島人魚編』
もしも、人魚姫の助けた相手が凄腕の商人だったら?
世間知らずの人魚姫リップルちゃんと、一見強欲な悪徳商人のようでありながら実はワケあり男、アキンドの儚き恋模様。人魚たちの聖域、マーメイドリーフでアキンドが見せた商才をとくとご覧あれ!
恋愛、冒険、商売をテーマとしたコメディファンタジー。

https://kakuyomu.jp/works/1177354055158134160

『女神ちゃんと公園のキレイさん』
これが現代の口裂け女。
女神の娘を語る不思議系少女と、その相棒ワタルくんが織りなす小学生の都市伝説冒険譚。その公園はキレイさんのテリトリー、日が暮れてからそこへ足を踏みいれてはならない、決して。
子どもの目から見た大人の世界と、心に沁みる優しき月光の物語へようこそ!

https://kakuyomu.jp/works/1177354055398569316

それだけ読んでも楽しめる、一話完結型のシリーズものとして手掛けた作品です。もし気に入って頂けたのなら、アキンドやリップル、そして女神ちゃんの物語を今後ともよろしくお願いいたします。

貴重な機会を私に与えて下さった運営さまの気遣いと、読者の皆様に頂戴した沢山の評価やフォロー等の応援、格別のご高配にあずかり、恐縮に存じます。

これからも変わらぬご愛顧を頂戴できましたら幸いと存じます。本当にありがとうございました!

13件のコメント

  • おめでとうございます!
    \(^o^)/
  • 本当に、おめでとうございます☺️
  • おめでとうございます\(^o^)/
  • 一矢射的さま

    おめでとうございます。
  • おめでとうございます
  • おめでとうございます!(^o^)!
  • おめでとうございます!!
  • おお!おめでとうございます!いいなあ~。
  • 皆さま、ありがとうございます!
    ここまで来れたのも全て皆様の応援や温かい励ましがあればこそです。
    ここで慢心や油断をせず、次に繋げられる創作活動を続けていきたいと思います。何卒、みなさま、今後ともよろしくお願いいたします!

    そして長編、短編部門の通過タイトルを拝見し、あらゆる感情を排除して客観的に分析した結果……あることがわかったので報告しておきます。

    やはり書き易い作品はライバルが多い、多すぎます。私が昔書いていた霊能探偵シリーズに近いものは十タイトル以上みかけました。あれを書き続けていたとしてもやはり編集さまの評価は「安易」で終わったのではないかと痛感しました。勝ち残るのはあの中で1タイトルだけでしょう、恐らく。

    書き易い作品は読みやすさにも繋がりますが、もし貴方がカクヨム作家であり、なおかつコンテストでの勝負にこだわるのであればその道は避けるのが賢明かもしれません。
    そして、やはり名作はタイトルやキャッチコピーが上手い。読んでみたいな、面白そうだな、素でそう思わせる作品が幾つもありました。
    となると、今後書くべき作品や注意点はおのずと見えてくるというものです。

    とりあえず私は、ドラゴンコンテストorファミ通コンテストの長編に挑みつつ、皆様の評価に応えられるようアキンドやリップル、女神ちゃんの短編を手掛けていきたいと思います。

    それで少しでも皆様に恩返しができたら…そう考えています。
    それがKAC作品にできるかはわかりませんが、楽しんで頂けたのなら幸いであります。

    読んでくれて、本当にありがとう。
    心より感謝を申し上げます。
  • 一矢射的さま

    私の近況ノートにお優しい言葉をありがとうございます。嬉しかったです。これからもよろしくお願いいたします。

    カクヨムを支えるなんて、だいそれた事はできそうにありませんが、精一杯、がんばります。ありがとうございます。
  • >雨 杜和orアメたぬき様

    いえいえ、貴方ほどの努力家ならきっとそうなると思いますよ?
    ですが、以前に目を傷めたと近況ノートにありました。無茶しすぎですよ…。
    くれぐれもご自愛くださいね。

    長編は大変ですがお互い頑張りましょう!
  • 一矢様、カクヨムコン中間突破、おめでとうございます!
    最終選考が楽しみですね。いい結果が出るといいですね!
  • >美ぃ助実見子さま

    ご無沙汰しておりました。
    ありがとうございます。しかし、まぁ、その、お互いあまり入れ込み過ぎない方が良いかと…。過去の事例がそう言っておりますゆえ。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する