• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

少々お待ち下さい…

今の物書きを大幅書き直ししていますので、公開するのは少々お待ち下さい。あらすじは変えずキャラの口調やアウトな内容(多分)などをちまちま書き直しています。何故に昔の物書きはキャラが全員口が悪いんだろう
…。確かに1番病んでた頃に書いた物書きですが、書いたのは1人じゃないのが悪かったのかな?他の人格達数人で書いたのが悪かったのかな?いや今も書き直しているのは数人で書き直しているのでほぼアウトの部分は残っていますしどこから書き直していいか「あーでもない、こーでもない」とみんなで話し合って書き直していますがちょっとずつキャラが変わってきたと感じてしまうのは私だけなのでしょうか?始めの頃と今のキャラちょっと違う気がするんですが…。現在の精神状態も万全とは言いがたい微妙な感じなのでそう感じてしまうのかもしれません。始めの頃は何が何やら分からないまま公開していましたが、今は「こりゃイカン!!」と大幅修正に手こずって公開するのがかなり間が空いてしまいます。それでも頭の中では「これ大丈夫!?」「いやアウトでしょう!!」とみんなで話し合いをして主人格に確認してもらい細々と公開してますね。書き直した部分を一気に公開するので一度に長文を公開してしまうので、読んでくださってる方には大変読みづらい物書きになっている事を大変反省している日々です。長々と読みたくないですよね…。ちまちま書き直している割にはそんなに変わってないのも私としてはへこんでいる原因なんですよ。どこ直したのよ?と一人でつっこんでいます。いや他の人格達も主人格もつっこんでいますね。物書きに対する手紙やメモが大量に走り書きされているので多分みんなつっこんでいるのでしょう。…このまま公開を続けていいのでしょうかね?

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する