• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

本当にどうでもいい話

私の職場は限りなくクロに近いグレーの職場です。基本的に毎日交代制で働いていますが、只今最高齢の85歳のおばあちゃんが骨折している為休職中です。そのおばあちゃんが3月から家族や上司などの反対を振り切り復職するんですよね…。正直不安でしかありません。3月からの復職と言ってもリハビリをしながらの復職です。
本人はやる気満々ですが、他のおばちゃん達や私からするとただでさえ居ても仕事が出来ない人なのに更に仕事が出来ない皺寄せがこちらにかかるのかと憂鬱でしかありません。そのおばあちゃんの口癖は「お金の為にやってるんじゃないの。ボケ防止の為にやってるの」です。
ご自慢の娘や息子が月々お金を仕送りしてくれるらしいのでお金には困ってないそうですよ。年金もありますしね。生活の為に働いている私としてはその口癖や自慢話を聞くたびモヤモヤしますが…。そのおばあちゃんに対するお客様からのクレームがものすごく多いんです。仕事中なのに友達らしきおばちゃん達が仕事場に遊びにきますしね。おしゃべりして仕事しません。そもそも人の職場に遊びに来る友達って何なのよ!?そしてそのおばあちゃんは週2回ボケ防止の為に「さわやか講座〜100歳体操〜」に参加するので仕事を休みます。休めない時は他の人に代わってもらってまで参加します。そしてボランティア活動(お金貰ってます)で役員会議があるからとこれまた仕事を休みます。おばあちゃんはたくさんの役員を持つ程何らかの肩書きが大好きです。これで今の職場は混乱してますよ。こんなおばあちゃんが3月から復職するんですから…。おばちゃん達もやりたい放題ですがそのおばあちゃんはもっとやりたい放題です。無法地帯と化してます。私の職場はそんな職場です。ちなみにおばちゃん達やおばあちゃんは普段年寄り扱いされるのをものすごく嫌がるのに都合が悪くなると年寄りになります…。こんな職場なので私は2年前から円形脱毛症で治療中ですよ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する