• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

案の定だった…

先日母に主治医から1カ月くらい入院して本格的な治療を勧められた事を言いました。その結果、案の定反対されました。母曰く「精神科に入院したら余計に悪くなる。それに仕事をしている上でバレてしまう」との事。
母の精神科のイメージは最悪です。隔離病棟で窓には柵のある鍵のかかった部屋にて入院するというイメージです。…それは違うと思いますが、何と説明すれば良いのやら私には分かりません。母がそんな調子なので他の家族には更に言えなくなりました。私としては幼少期の出来事や性暴力を受けた話を思い出した後、まるでパンドラの箱を開けてしまったかのように他の人格達の入れ替わりが激しく主人格が引きこもってしまいました。心身共に良い状態とは言えません。主治医にもその事を相談しています。その上での主治医からの入院の勧めです。なるべく波風が立たないよう穏便にしたいところなのですが正直家族に気を使う余裕がありません。それくらい弱っています。その事を主治医にまた相談しようと思っているのですが、そもそも家族は精神科の病院に対して偏見を持っていますし私が通院している事も快く思っていません。今、板挟み状態です。…どうしたものか。いくら説明しても家族は反対するでしょう。でも入院しないと心身が良くならない。困ったものです。どう説得したら良いんでしょうね…。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する