• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

まとまらない話とイラスト

拙作に♡や☆、コメントやフォローくださった
@hiyoko843さま、那智 風太郎さま、豆ははこさま、鐘古こよみさま、ブロッコリー食べましたさま、烏丸千弦さま
ありかとうございます!


朝晩は冷え込み、ホットコーヒーが美味しい季節になってきましたね。
もう少し進んでホットココアが美味しい季節になってくるとしたらそれはもう年末です。あと10回月曜日がきたら年が明けます。何の話でしょうか、私は松本です。

やかんでお湯を沸かしてたことを忘れてました。
オール電化だからギリギリ助かったけど、ガス火だったら確実に火事になってました。
怖すぎる! もうケトルしか使わん!(泣)

そんなかんじで松本は現在ボケております。
じつはみなさまの作品にもお邪魔しているのですが、足跡を残せていません…。感想コメントがぜんぜんまとまらなくて。すみません。
執筆もすすめているけど、まとまらないしキリの良いところまで書き上がらないのでぜんぜん更新できないジレンマ。

せめてイラストくらいは!
と、これも2週間くらいかけてやっと描き上がりました。
朝から物騒なもんを公開するんじゃないよ。

連載作品『Butterfry』から、主人公てふの付き人モンちゃんともうひとりのメインキャスト・スリーさん。
スリーさん、本編未登場なのに先に絵を出してしまった…。ずっとビジュアル迷子だったのですがこれで確定できたので、本編でも活き活きと動いてくれることを願います。
ちなみにお育ちの良いエリート会社員みたいですが最年少です。

男2女1のスリーマンセルは最強だとNARUTOから学んだので、自分の創作でもよくトリオを考えがちです。
今作のメンバーは見た目も個性もなかなかバランスのよい3人になりました。
トリオ名はなににしよう。かどまつ🎍トリオかな?

作品は読み切りとしてさらっと終わる予定が大幅に変更し、ちょっとした残酷描写もちょっとしたいちゃラブ(?)もある予定です。ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ …

この土日じゅうになにかしら更新します。
みなさま、火気と乾燥にはくれぐれも気をつけて、花の金曜日をたのしくお過ごしくださいねー!

16件のコメント

  • ボーっとしている時は水をマグカップに入れてレンジでチンが一番です!
    気を付けてくださいね~(>_<)

    イラスト不穏さに満ち満ちていて、これだけ見るとミリタリーものかな? ってなりますね(当たらずとも遠からずか)。モンちゃんのコートが可愛い♡

    カクヨム活動は読みたい時に読んで残したい時にコメント残せばいいのだと思います♪
    まずご自分の作品を大事に育ててくださいね~(^_^)/
  • こよみ様
    コメントありかとうございます!

    お湯を沸かした理由すら失念してて焦りました💦
    結局レンジしか勝たんですね!

    イラスト、なんだかがっつり戦闘態勢ですよね(笑) レディース着てる男子ってキュンとしますね♡

    好きな時に書いて読むことがいちばんですよね。のんびりやっていこうと思います。
    いつもありかとうございます!
  • 松本さん、おはようございます。
    あらら、お湯の件、大変でしたね。
    火事にならなくて本当に良かった。
    冬場は特に火の元ご用心です。
    お互い、気をつけましょーね。

    モンちゃん、ほっぺに血が……。
    いきなりずいぶん危ない目に遭ってしまったようですが大丈夫でしょうか。
    スリーさん、なんだかできる男って感じですね。
    なんだか優秀なスパイ的な雰囲気が漂っています。

    鐘古さんのいう通り、のんびりやれば良いんですよ。
    那智はのんびりやり過ぎてかなり顰蹙ものですが💦

    今日からお休みでしょうか。
    ゆっくり体を休めてくださいね。

    ではでは。
  • 那智さん、お疲れさまです。

    自動OFF機能があってよかったです(泣)
    火事はほんまにこわい…。火の元からは離れちゃいけませんね。

    モンちゃんのはきっと返り血なのでだいじょうぶです(笑)
    スリーさん、某スパイ家族の某アーニャとか連れてそうですね。

    こよみ様も那智さんもいつもお優しすぎます…!
    顰蹙なんてとんでもない、那智さん作品は更新ごとに期待と満足度が右肩上がりです。
    続きを楽しみにしていますよ。

    明日は那智さんもお休みでしょうか。
    ハロウィン間近の日曜、満喫されてくださいね。
  • 松本貴由様

    貴由様、本日10月29日は……
    もしかして、(私の記憶が確かなら)
    お誕生日ではなかったですか !?

    貴由様、お誕生日おめでとうございます!💐🍰🍾🎉~🌟
    素晴らしい年となられますように!
    今宵は満月。その名もハンタームーン🌕
    きっとお月様からの祝福もすごいですよ! 
    なんたってハンタームーンですからね。
    なんてラッキーな貴由様 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
    お月様が願い事を叶えてくださいますよ。
    「誕生日を迎えた松本貴由よ、なんなりと申せ」って。
    今夜お月様を眺めながら私も補佐させていただきます。
    「貴由氏の健やかなることと、願いを叶えてくださいまし」と。
    貴由様、お月様を観ましょうね(^^)v
  • ブロ子さま
    コメントありかとうございます!
    そしてお誕生日、そうなんです!
    覚えててくださってありがとうございます♡

    今日は満月でしかもハンタームーンというんですね。
    貴由は無心で大葉ギョーザ50個包んでて、ブロ子さまにいわれるまで気づかなかったです(笑)
    ハンタームーン、ばっちり見えます🌕

    「なんなりと申せ」ってどうしましょ、とりあえず昨今の物価上昇を止めてもらいましょうか(笑)
    改めてお祝いありがとうございます!
    優しいブロ子さまにもお月様のご加護がありますように(⁠^⁠^⁠)♡
  • 間に合いました!お月様とブロ子さんのお導きかも!お誕生日おめでとうございます!
    これからは、もしかしたらこのpvは松本さんからかも……。と嬉しく想像させて頂きますね。
    とにかく読むことがご負担になりませぬように、ご自身の読み方をなさって下さいませ。
    ヤカン、火が出なくて幸いでございました。電気ケトルも良いですよね。
    イラストはもちろん、素敵でございます!
  • まめこさま
    おたんおめコメントありがとうございます!
    嬉しいです♡

    読書感想はうまく言葉を選べず、結局当たり障りのないことしか書けないくらいなら…と、いまはサイレント読者になっています。
    無言のエールで恐縮ですが、また足跡を残させていただきますね。
    お気遣いありがとうございます!

    ガスじゃなくても目を離さないようにしようと思います…! まめこさまも火の元にはお気をつけくださいね。
    イラストいつも見てくださってありがとうございます♡
  • 松本さん、こちらでもおはようございます。
    で、
    『お誕生日、おめでとうございましたぁぁぁッ!!!』

    遅れてスミマセン。
    続きはデスサイスにて(なんやそれ💦)

    ではでは。
  • 那智さん
    おたんおめコメントありがとうございます!
    お祝いしていただけて嬉しいです♡
    実りある一年になるようにがんばります。

    そしてデスサイス、更新ごとに重厚感と喪失感が増していきますね。
    執筆でお忙しい中、いつもまとまらない松本のコメントに丁寧に返信してくださってありがとうございます。
    文字数35,000字突破、すごい、大作じゃないですか!
    引き続き楽しみに読ませていただきますね。
  • こんばんは。松本さんからのご返信が嬉しくてこちらに失礼いたします。
    ギョウザの俳句!ぜひぜひ!タグに自由俳句としておけばカクヨム様は大丈夫です。もちろん、この季語いいなあ、というのを見つけられましたらその時は使って頂ければ。そもそも豆も、短歌俳句コンテストに季語は必ずではありません、みたいな一文を見つけての参加でございました。あと、皆様が詠んでおられるのが楽しそうだったから、です。どちらかと言えば後者です。
    そしたらありがたくも本当にたくさんの方に読んで頂けて、で今に至ります。もちろん小説も書いていきたいです(今はたまに更新ですが)し、専門の方には比べるまでもないのですが、楽しく詠ませて頂いております。
    長文失礼いたしました。
    ですが、松本さんの俳句(短歌、詩も)、豆以外の皆さんも絶対に読みたい!と仰ると思いますよ!
    では、ハッピーハロウィーン🎃!
  • まめこさま
    こちらにもありがとうございます!

    俳句、季語だけでなく決められた音の中で表現する奥深さがとても味わい深いですね。
    実は松本の地元はかの有名な松尾芭蕉にゆかりのある地なのですが、この年までほとんど嗜んでおりませんでした。
    私にできるか自信がないですが、自由俳句というのがあるのですね!
    コンテストを機にこうしたジャンルが盛り上がっていくのはすごく嬉しいですね。まめこ様はじめカクヨムのみなさんも作句を楽しんでおられるのが伝わってきて、とてもすてきだなと思います。
    私が詠むと五七五で揃えただけのただ五感のいい文章にしかならなさそうですが、取り組んでみようと思います!
    まずはみなさんの作品でお勉強させていただかなくては!
    いつも応援してくださってありがとうございます♡
  • 松本さん、こんにちは!
    今、鐘古こよみさんの短編を拝読していて豆ははこの大きな間違いを見つけましたのでご連絡いたします。
    カクヨム様の短歌俳句コンテストのキャッチコピーにあった自由な俳句から確認しないで自由俳句とタグ付けしていましたが、自由な俳句の正式名称は『自由律俳句』です。すみません!もしかして芭蕉とご縁のある地のご出身の松本さんはご存じだったかも知れませんね。
    要するに豆ははこの俳句はこんな感じなのです!
    逆にご安心頂けたかな、とも思っております。お騒がせいたしましたが松本さんの詩・短歌・俳句はすごく拝読したいです!
  • たびたびすみません。
    更に、季語なしは無季自由律俳句、鐘古こよみさんの短編は『辞書君とスマホちゃん』です。
    豆ははこの俳句は季語も割とあって、字余りとかもほぼないので厳密には自由律俳句ではないのかも、という感じです。
    ……ので、俳句のタグは『自由な俳句』といたしました。
    お騒がせしてすみませんでした!
  • まめこさま
    俳句について教えてくださりありがとうございます!
    無季自由律俳句、というのですね。知らなかった…まったく知識がなくお恥ずかしいかぎりです。
    こよみ様も以前、コンテストにあわせて短歌集を詠んでおられましたね。
    みなさんの作品にお邪魔するたび、限られた字数の中であらゆる世界を表現されていてすごいなあと思います。
    まめこさまの作品は掛詞がたくさん使われていて、発想と繊細な言葉選びに脱帽です。
    さらに各句ごとにショートショートのような解説もついており、俳句を味わい物語も味わえるような2度美味しい作品となっていて、読むのがより楽しいです♪
    松本の俳句は繊細さのかけらもなさそうなので『フリーダム俳句』と名づけていこうと思います(笑)
    詳しくありがとうございました♡
  • おはようございます。なんとお優しい……。ありがとうございます!
    発想と繊細な言葉選び。ブロ子さんもなのですが、松本さんも、豆の鼻をあたたかく伸ばして下さいますね、嬉しゅうございます。
    あの解説は参考になさって頂いてご自由にご想像頂きましても、それもまた嬉し、でございますよ。
    『フリーダム俳句』いいですねそれ!素敵です。
    あ、豆ははこはタグ、『自由な俳句』にしました。鐘古こよみさんにもお伝えできました。そうです、鐘古さんの短歌、素晴らしいですよね!歌の中に鐘古さんの世界が見えました。
    『無季自由律俳句』と言わなくても『自由律俳句』でだいたいカバーできるみたいでした。
    松本さんと鐘古さんのおかげで、豆ははこがたくさん勉強させてもらいました、本当に。ありがとうございます!
    松本さんの更新分の感想もあとで書かせて頂きますね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する