10歳になったばかりの猫が、4月6日、空に行きました。
彼は2011年3月30日生まれ。
ちょうど猫とのご縁を求めていた私のところに飛び込んできた、「猫の里親募集中」の情報。知人の、そのまた知人の家で飼っていたママ猫と娘猫が、そろって脱走してそろって恋をし、3日違いで出産したとか。で、子猫がいきなり7匹になってしまったと。
そういうことならと、私はそのうち2匹をうちに迎えました。ママ猫の息子と娘猫の息子、それぞれ1匹ずつです。
ミルクティーカラーの綺麗な被毛を持つ「おじちゃん」猫に対して、「甥っ子」猫の彼は、きわめてスタンダードな、どこにでもいる茶トラ猫でした。
しかも、全体にどこか情けない猫でした。
猫なのになんとなく垂れ目。
妙に柔らかい体をしていて、撫でれば撫でるだけ、みょーんと伸びる。
「ふな゛ぁー」という、つぶれたような声しか出ない(しかも子猫のうちはほとんど鳴かず、「この子、声帯あるの?」と心配したことも)。
おまけに、長ーいしっぽの持ち主なのに、最後までぴーんとできない。どういうわけか、途中でクエスチョンマークみたいに、くにゃんと曲がって垂れてしまう……。
どこにでもいるようで、こんな猫見たことない。
不思議な不思議な猫でした。なんか見た目情けなくて、実際にポンコツで、そして甘えっこな猫でした。
膝に丸まり込んでくる彼の、あのやわらかーい体。重さと手ざわりとあたたかさ。
もっともっとずっと、一緒にいられると思っていました。
あの幸せが、こんなに早く失われるなんて思いませんでした。
寂しそうな相棒猫と気持ちを分かち合いながら、ここ数日を過ごしています。
このようなことでヨムもカクも滞っており申し訳ありません。
近日中には復活しますので、またどうぞよろしくお願いいたします。