• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

レビュー 始めました

おはようございます。ささたけです。
最近、近況ノートが無駄に長くなってどうしようかと思っております。
ここで長々書いても、1アドスコアにもならんので。
日記みたいなの作ったほうがいいのかしらん。

それはともかく。

タイトル通り、レビューなるものを始めてみました。
もともと私、レビューは苦手なので書くつもりはなかったんですけどね。

なぜかというと。

ありがたいことに私の作品にもレビューをくださる方々がおり、
そんな心優しい方々へ感謝の意味を込めて、
こちらもレビューしようと常日頃から思ってはいたんですが。

これがまぁ、いざ書いてみると気取ったレビューになるんですよね。

参考①: 浅葱 ひな様作
『魔法使いって信じますか?  さらとさくらと』へのレビュー
https://kakuyomu.jp/works/16816700427015339007/reviews/16816927859691630202
参考②:雪世 明良様作
『放課後対話篇』へのレビュー
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886062379/reviews/16816927859592042553

どうですかこのスカしよう!
こんなものを大真面目に書いている私は、
ために「こんなスカしたレビューを書いたのは誰だ!? 俺だ!」
とその都度思い、恥ずかしさに転げ回っては削除する日々を送っていたのです。

ですが。

最近コンテストなるものに参加している関係で、
だんだんと己の恥をなんとも思わなくなり、
恥知らずではあっても恩知らずではない私はついに、
「だったら誰よりもスカしたレビューで恩返ししよう」
というように意識改革を果たしたのです。

そんなわけで。

今後私も気が向いたら皆様の作品に、
スカしたレビューを投下しに参りますので、
戦々恐々と怯えて暮らしてくださいませ。

ちなみに当人、色々な訓練のためにレビューしてたりもするので、
お返しなどは特別お考えにならないよう。
不幸にも私のスカシレビューを受けた作者様はどうか、
ご自分の「カク」と「ヨム」にご注力くださいませ。

それでは皆様、よいカクヨムライフを。

最後に。

カクヨムWeb小説短編賞2021参加中
『初詣の想い出 ~私の決意と願いの話~』
https://kakuyomu.jp/works/16816927859269748036/episodes/16816927859271423057

「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテスト参加中
『笑顔の色は』
https://kakuyomu.jp/works/16816700429016153283/episodes/16816700429021685784

よろしければ、応援お願いします。

ささたけ=スカシ=はじめ より。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する