• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

銀河の(黒)歴史がまた一ページ……

テーマは勘定科目の擬人化+異世界転生。
異世界で勘定科目と戯れるうちに、会社の問題点に気付き、修正していくという経済的な物語。

勘定科目のカタカナネーミングと性格付けは楽しそう。

しかしそこから考えるのが大変そうで挫折。

ラストは【NEXT CHARACTER】で次の登場人物を予告。
ちなみにエルガイムの次回予告ですね。

こんな調子で書いていけないモノかなぁと。
またもや寄り道がてら考えておりました。

それがコレ。
↓ 


①プロローグ

それは転職活動を始めて3か月目のコト。
実に50社目の最初にして最終面接の時である。

「いやぁー、いい時に来てくれたよ。これはもう縁だと思うよ。で、さっそくだけど明日から来られる?」

開始早々、ちょっとヨレヨレのスーツ姿の人事部長が額の汗をふきふきそう言った。

待遇はもちろん正社員。完全週休二日制で社会保険完備。
ちょっと給料が安すぎるのだが、ボクの貯金はもう底をつきかけていた。
つまり背に腹は代えられない。

「あの、内定という事でしょうか?」
「内定どころかウチとしては採用だよ。実は前任の会計が急にやめることになってしまってね、困っていたんだ」

「その、私は会計の資格とかそういうものがないんですけど、大丈夫ですか?」
「大丈夫、大丈夫。会計士さんもちゃんといるから平気、平気」

「そういうことなら……」
「えっと……」

部長はいまさら僕の履歴書を封筒から出した。

「……皆川恵太君だね、始業時間は八時だから。服装は自由でかまわないよ」
「あ、はい。あの、よろしくお願いします!」


 ……ということがあったのが昨日のコト。
 そして今朝。

「あ、税理士さんが言ってたんだけど、明日までに決算の資料まとめといてって」

 無理。
 こんなん絶対無理。
 明らかに人選を間違ってる。

 とりあえず貸借対照表と損益計算書をプリントアウトした。
 拡大コピー、フルカラーでプリントアウトした。

 会社の業績は……それはひどいものだった。
 赤字と借金の山。
 しかも中身はグチャグチャというより混沌。

 無理。
 明日までなんて絶対無理。
 引継ぎもなしなんて考えられない。

 僕はプリントに突っ伏した。

 もうやだ、こんなところにいたくない。
 今すぐここから逃げ出したい。

 そんな風に強く念じたせいだろうか?

 次に目を空けた時、僕は草原に突っ伏していた……。
 

【NEXT CHARACTER】
 コウ・サイヒ……ちゃらんぽらんな貴族の放蕩息子 いきなり飯をおごってくれる。




画像は無関係ですが、心持ち的にこんな感じ

26件のコメント

  • あ。
    写真にはシークレットミ○キーがあります。
  • こんにちは~。お邪魔いたします☆

    現在、経理系の仕事をしている愛宕としては、なかなか興味深い設定でもありますね。勘定科目の擬人化……アラリかケイツネか、はたまたジュンリエキか。その三大メインキャラを取り巻く科目にも注目でしょうかね。個人的にはウリカケやカイカケが担当なので、その辺りを厚めに章立てていきたいと野心が芽生えます。傾向としては、テガタの擬人化は老人ですかね(笑)?
  • 秘密組織テ・ガータの三長老、ウケとハライとワリビキ、とか。
  • 隠れミッキー発見☆
  • おお! 新作のお話ですか?
    勘定科目キャラクターって、面白いですね。
    私も隠れミッキー発見です(^^)
  • ちなみに前のアリスにも隠れてます。
  • ようやく関川さんの新作に出会えそうな予感。
    気分は「ぶ~ん」な感じでしょうか。
    でも頓挫してるんですか?
    そういえばラブコメも……
  • ラブコメはゆっくり続行中(笑)
    初ジャンルは描くのも楽しいのですな。
  • 社会人一年目の悪夢を思い出しました……
    入社する前に辞めていったセンパイが、滅茶苦茶した挙げ句にトンズラしてましてねぇ……帳尻だけ合うように見せかけて中身はぐちゃぐちゃ、いえ、まさに混沌という状態でした。
    おかげで、発覚後は新入社員なのにイキナリ22時退社とかが数ヶ月続きました。上司はもっと残業してました。
    ちゃんと残業手当は付いたけど、毎日キツかった〜。帰りの電車で眠ってしまい、終点まで行ってしまったり。
    ちなみに私は伝票関連と有価証券あたりの作業担当でした。あと、手書きからPCへの移行作業(時代w)

    異世界へ行った後は、元の世界での理不尽な仕打ちを力に変えて、放蕩息子の経済観念をビシバシ矯正していく物語でしょうか。違うかな。
  • きっとゼイム四天王が控えているのでしょうな。ホウジン、ショウヒ……
  • 税務四天王は強そうで悪そう。
  • ヒキアテギルドとジュンビギルドのシマ争いとか。
  • ゲンモーゾン、ヒョーカゾン兄弟とか。
  • すごい兄弟。
    しかも強そう、野蛮系の香りが。
  • ミ・バライとカリ・バライの踊り子姉妹。
  • 思わせぶりな態度で男を惑わす姉妹。
    いつになったら家賃払うんだよ!と大家泣かせな感じ。
  • 終末の宣告 魔王 ハサ・ン
  • ヒロイン姉妹の性急所を処理することでハーレム展開に。
  • 再投稿された違いが分かりませんでした(笑)
    きっと大事なことだったと思うのですが。
  • 科目は組み合わせが楽しますね!
  • しまった! 誤変換が直ってない!
    請求書です。
  • あ! やっぱり。
    女性ファンが離れるところでしたね!
  • このやりとりにツッコミ入れる人がいるのをちょっと待ってたんですけどね(笑)
  • 銀河の黒歴史がまた一ページ……
  • もはや平常運転
  •  こちらに返信するのもアレですが。

     おはようございます。雲江斬太です。

     BD7。少年探偵団ですね。
     7つ道具をもってまして、そこに万能鍵があったと思います。他にペイント弾を放てるパチンコとかあったはず。あと、ヘンゼルとグレーテルのパンみたいにつかう、落としていくコインみたいなもの。←もうちょっとマシな説明の仕方もあると思いますが。

     で、これを玩具として発売してたんですよ。欲しかった記憶があります。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する