• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

【恥ずかしながら自作の宣伝⑦ ~ナイショ話~】

そういえば……もう一つ完結作品がありました。
こらちは創作論的なエッセイでした。

これのスタートになったのが、ノートで展開していた『モノカキ告解室』というシリーズです。
ノートでお仲間さんと交流する中で、創作について結構話をすることが多く、テーマを立てて色々と交流しておりました。
で、せっかくなので作品として仕上げてみたのがこちらになります。

もっともこちらはプロでもないわけです。
「そんな人が書いた創作論が誰かの役にたつのか?」
「なんかの説得力があるのか?」

なんてことも当然考えたわけです。
というか痛い感じとか、恥ずかしい感じなんかも、当然あったわけです。

しかしですね、創作の話はやっぱり楽しいんですよね。
自分の話をするのも、人の創作の話を聞くのも。

だからまぁお互いに楽しむことを目的としたエッセイならいいのではないかと。
そうしたらですね、実にいろんな人がコメントを寄せてくださいまして。
それはもう実に楽しい作品になったのですね。

最初はコメント来なかったら、さらに痛い作品になるな、なんて思ってましたが、そこは本当に皆さんに助けられました。
さらにはプロの作家さんなんかもコメント寄せていただいたりして、それはそれは豪華なコメントが集まったのです。
そしてプロではなくても、書くことを本当に楽しんでいる人、情熱をもって取り組んでいる人、さまざまな方のコメントが集まりました。

まぁ自慢なりますが、そう言った場とか雰囲気を作りだせたのが、この作品の最大の功績だったのではないかなと。

ということで『ナイショ話』、私の創作話も見逃せませんが(?)、豪華なコメント欄をぜひ楽しんで欲しい作品です!

そうそう、ちなみにこちらは今も新しく読んでくれる方が増えており、コメントなんかも増えております。
もちろん、コメントにはちゃんと返信しておりますので、読もうかな、コメント書こうかなという方、いつでも気軽にご参加ください。



……さて。

この【恥ずかしながら自作の宣伝】シリーズはこれにて終了です。

これからも

『読みやすく、世界に入り込めて、読後感のいい小説』

そんな作品を書いていきたいと思っております。
今はちょっと出来てませんが(笑)

14件のコメント

  • お邪魔します。
    この度創作論を読んでみようと思い立ったロンズです。
    一から読みつつ、私が一番気にしていることが書かれているんじゃないかと思って、不躾ではありますが、先生にお尋ねしたいことがあります……。


    面白い書き出しってどうしますか!?
    特に一から説明しないといけない異世界ファンタジー・SF!!!!(泣)
  • 関川 二尋様

    こんばんは。
    その節は、大変お世話になりました。
    また、そんな話で盛り上がりたいですね^^
    いすみ 静江🌷
  • ロンちゃん、こんばんは!

    不躾なんてことはありません(笑)創作話はいつだって楽しいものです。
    (だから先生なんてものではなく、あくまでフラットなお仲間さんです)

    ということで、書き出しについてはナイショ話でも少し触れてましたね。共感とか、ワクワク感とか。すでにお読みかと思います。
    で、今回は異世界やファンタジーについてですよね。

    そこで一つ考えたわけです。
    日本史とか世界史の授業はなんか退屈で、歴史漫画やアニメがやたら面白いのは何故か?
    それはもうキャラクターの有無だと思うわけです。キャラが立っているか否か。そしてキャラクターがどんな生い立ちで、どんなことを考え、どんな決断をするのか? そこが面白いのではないかと。
    振り返るに、歴史の授業はとかく結果だけが羅列されています。何年に何が起こったとか。歴史的にどういう意味があっただとか。
    そこには圧倒的に感情とか決断の過程が欠けているんですよね。

    そこでさらに振り返ると、ファンタジーやSFの世界観の説明はこの歴史を説明することに似ていると思うわけです。これこれこういう歴史があって今の歴史が成り立っていると、そんな感じですね。
    SFなら未来社会の成り立ちやテクノロジーが社会を変革させたとか。ファンタ時なら魔法や怪物の存在でいまの社会が成り立っているとか。

    読み手として私はここがつらくなる時があります。それ全部覚えてからでないと先が理解できないんだろうか? と構えます。で、疲れます。

    だからキャラクター主導がいいと思うわけですね。
    そこで面白い冒頭にもどりますが、ここで読み手を引き込むことが重要なわけです。主人公にとっては当たり前の世界、しかし読者にとっては未知の世界。このギャップを楽しく書くことが出来るのが大事なのかなと。

    まぁ、すべて私見ですよ。くれぐれも。

    簡単に言うと、ファンタジーであれば魔法の技術的説明をするよりも、当たり前に魔法を使うシーンがあった方がいいのかなと。で、その魔法のディテールにその仕組みを暗示するようなもの、読み手に「おや?」と思わせるものが入ればなおいいのかなと。

    SFであればサイボーグの成り立ちを説明するより、機械の義手一本で当たり前のように車を持ち上げる方が楽しいシーンかなと。

    まぁそんな風に考えます。
    つまりはアイテムが生きる最適のエピソード作りですね!
    しかも主人公の視点からしか見えない範囲限定にすることで、没入感も出てくると思うんですよね。

    かなり長くなってしまいました。
    楽しい話題だったので(笑)
  • いすみさん、こんばんは!
    こちらこそ、連載中は大変お世話になりました!
    (もちろん、今もたいへんお世話になっております)

    楽しかったですよね、すごく。
    すくなくともカクヨムではみんな共通の悩みですからね、話も弾むというモノ。
    またなんか企画でも考えて遊びたいです。

  • キャラクター主導、とてもよくわかります!
    歴史の教科書並に「情報」が羅列されるのは、読み手として辛いですよね……。やはり、ここは振り切ってキャラクターを魅力的に動かすことが、一番やりやすいのかも。

    そもそもな話、設定を序盤に詰め込むと、中盤あたりでヘタりますね、書き手の私(笑) そして永遠に訪れない結末…(遠い目)

    ためになります!!!
    長編ファンタジー、いつか書きたい……。
  • 久しぶりにナイショ話のコメント欄を読み返したのですが、皆様のコメントと比べると自分がいかに物事を伝えるのが下手な人間なのかがわかって赤面の思いです(笑)
    でも実際勉強になりましたし、何より楽しかったですね。時間を見つけて再度読み返し、血肉にしたいと思ってます。
  • 書き出しは私も苦手ですね。なので設定情報は極力小出しにするようにしています。読者の目を引く見せ場からスタートし、足りない情報は必要なタイミングで徐々に提供する感じ。できるだけ会話文の中に織り混ぜながら説明できないか試行錯誤しますが、それだけでは到底間に合わないほど情報量が多いなら、とりあえずあらすじに基本用語とか世界観の説明として書いておき、後で考えるようにしてますw
  • おはようございます。関川様。
    今ごろ、レビューができました。<(_ _)>
    ご笑納ください。
    眠いですー。
  • 叶さん、こんばんは!
    わたしもここの所、ナイショ話のコメント欄を読み返しております。
    なんか懐かしいと同時に、あらためてコメント暮れた方々の強い気持ちみたいなものに触れた気がします。叶さんのコメントはいつも率直で、うなずくことが多かったですね。
    加えて「なんか上達してぇぇぇ」という気持ちがすごく一緒でした。そんな気持ちを引き出せるなんて、本当に素晴らしいエッセイだなと(笑) テーマに関してもいろいろと提案してくれたのですごく助かりました。

    ついでに書き出しについてのコメントも。
    なんかナイショ話の続きみたいで楽しいですね。というかやっぱり創作論って、語れる場所がリアルな環境にないので、楽しいんですよね。マニアの暗い情熱みたいなもんですね(笑)

    情報の小出しはやっぱり意識しますよね。徐々に提供する感じ、よくわかります。でもなんか焦っていろいろと詰め込みたくなる誘惑が多いんですよね。
    会話文に混ぜるのは読みやすくていいですね。あとはアクションに意味を持たせるとか。
    あらすじに書いておくのも確かに手ですね。プロローグで詩篇みたいなものにするとか。いろいろありそうですね。
  • いすみさん、素晴らしいレビューをありがとうございました!
    ということを、いすみさんのノートに書きに行くことにします。
  • 関川 二尋様

    こんにちは。
    近況ノートにお邪魔いたします。Twitter他通信手段がございませんでしょうか?
    「現役編集者による小説オンライン講義」のご参加をお誘いしたく、詳細をお送りしたいのですが。日頃ご熱心な関川様には向いていると思います。Twitterの個人での会話、DMで取り纏めの方と連絡を取り合っております。ご講義は無料です。私は、参加いたします。Yahooメールでのご連絡などでもご連絡できる方法があればと思っているのですが。
    何卒ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
    いすみ 静江🌷
  • こんにちは。
    大変申し訳ございません。追記です。情報が少なすぎました。
    ================
    【現役編集者による小説オンライン講義開催予定!】

    KADOKAWA編集者/堤由惟 様 https://twitter.com/tsutsu722より、
    「小説の作り方、売り方」講義開催予定!

    ・現在無料
    ・日時:8月28日21時より(追記:60分間~)
    ・オンライン媒体:Zoom
    ================
    ご講義内容などの詳細は、別途いたしたいと思います。
    話を勝手に書いてすみません。決定事項でも何でもありませんから。ご予定などと照らし合わせてお考え願います。
    再度、失礼いたしました。
    いすみ 静江🌷
  • いすみさん、こんばんは!
    ご連絡ありがとうございます!
    ということでそちらに返信します。
  • 関川 二尋様

    こんばんは。
    ご返信、誠にありがとうございます。
    お騒がせいたしまして、大変失礼いたしました。
    大人の対応、ありがとうございます。
    お纏め役の方にご返信いたします。
    こちらにもお邪魔してしまって、すみません。
    色々といつもすみません(汗)。
    いすみ 静江🌷
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する