• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

0時更新で思う事🤔

おはようございます!
今日は曇り。ちょっと肌寒い朝です。

昨日は@diranさんからギフトが届いていました!
嬉しい〜!@diranさん継続してくれたぁ!
いつもお世話になっております😊

そう、私の数少ない読者様達。
大体把握しているので12人でしょうか。
皆さん夜中更新なのについてきてくださっているんです。

しかも寝る前や起きてすぐ読んでくださっているんでしょうか?
特にここ最近@---Ryuu---さん1番乗りして下さっているんです。
励みになるぅ😆

正直、起きて朝1番の楽しみです。

しかし、なろうでもカクヨムでも、現在私の作品は日中余りPVが上がりません。まあ、数えられるPVなんですよ。でも貴重なPV。

で、今回の思った事。
夜中の3時にPVが上がっているのは何故?

皆さんそこまで起きてらっしゃるのですか⁉︎😳
嬉しい反面、疲れは早めに取って下さいねと思ってしまう私。

いや、いつでも見て下さって嬉しいですよ?
ただ体調に気をつけて下さいねぇ……と心配してしまう私。

はい、ウザがられるのでこの辺にしておきます。

今日の何の日も多いですよー!

アフリカ・デー← アフリカの統一と連帯の促進、独立の確保、人々の生活向上を目的として、南アフリカ共和国を除くアフリカの全独立国31ヵ国により創設されたそうです。……考えさせられます。

食堂車の日← 1899年(明治32年)のこの日、私鉄の山陽鉄道(現:山陽本線)において、官設鉄道・京都駅~三田尻駅(現:防府駅)間の急行列車に日本で初めて食堂車が連結されて走った。……食堂車っていいなぁ。オリエント急行乗りたいよー!

広辞苑記念日← 1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』(こうじえん)の初版が発行された。…お世話になっております。

有無の日← 平安時代中期の第62代天皇・村上天皇(926年(延長4年)~967年(康保4年))の命日。村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことに由来する。「有無の日」の「有無」は「ありなし」と読む。え?そんなんできたの⁉︎

別所線の日← 長野県上田市の上田駅から別所温泉駅までを結ぶ上田電鉄の別所線。その存続を目的に2003年(平成15年)12月に結成された「別所線の将来を考える会」が制定。こう言うの頑張ってほしい!

みやざきマンゴーの日←美味しいのー!でも高い……!

愛車の日← 2015年(平成27年)に創業100周年となることから「車を大切にする心」「車のある人生の豊かさ」をアピールして、さらに広く「愛車」の精神を伝えることが目的。秋田って、新車保有率高いんです。

ターミネーターの日←こんな日もあるんだなぁ。
とんがりコーンの日←変わらぬ美味しさ!

ホゴネコの日← 日付は5月25日を「0525」として「ホ(0)ゴ(5)ネ(2)コ(5)」(保護猫)と読む語呂合わせから。記念日を通じて多くの人に保護猫がなぜ生まれるのかを考えてもらい、ひとつの命を最後まで大切にする文化を日本に根づかせることが目的。うんうん、責任もって看取りますよー!鳥だけど……

納本制度の日← 国内外の資料・情報を広く収集・保存し、知識・文化の基盤となる国立国会図書館が2008年(平成20年)に制定。……ほう。

子どもニコニコ笑顔育の日←毎日がそうであって欲しい。
シーチキンの日←お世話になっております。

主婦休みの日← 年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日。(1月25日・5月25日・9月25日 記念日)いや、年に三回って……😓

プリンの日←毎日がプリンDAY!

天神の縁日← 「天神様」として信仰される菅原道真(すがわら の みちざね、845~903年)の誕生日が旧暦6月25日、命日が旧暦2月25日であることに由来して、毎月25日は「天神」の縁日である。……ほほう、そうだったんか。

あ、今日は既に長い……!

結構ネタ盛りだくさんでした。
皆さんの心に引っかかるものありました?

私はホゴネコの日。

命って軽くないんですよねぇ。
重くて世話が大変で、あったかくて柔らかくて優しい。
心にすっぽり入り込みます。

小さな命にも優しい社会であって欲しい。
心から願います。

さて、今日も始まりました!
でも今日は休日の人が多いでしょう。
ゆっくり休んで疲れを取って下さいねー!

私は今日も今日とて執筆です😁
やるぞー!

2件のコメント

  • おばんです🌙.*·̩͙本日もお疲れ様でした。

    食堂車!子供の頃に丁度姿を消してしまいましたが実は憧れでした。入れ違いに新幹線のビュッフェが登場しましたが「コレじゃない」感があり馴染めませんでしたね。

    現在ですと、走るホテルとも言われる「七つ星」に素敵な食堂車やバーカウンターが有りますね。お値段もお高めで中々手が届きそうに有りません。
    ……そう言えば、先生の「亜空間ホテル」に旅客列車は登場しませんね。異世界の広大な大陸をシベリア鉄道宜しく走る豪華列車(亜空間仕様)も見てみたいと、ふと思いました。
  • ちょびさん、いつもありがとうございます♪😊
    ななつ星!そうなんです!憧れるけど、秋田から九州までの移動がまず高いんですよね……トホホ。

    え〜……実は列車の作品も過去に書いた事があったんですが、没にした経緯がありまして……なんとなく避けてました😅
    あ、でも今日のエア・ポートで面白いの出てきますよー!←ネタバレ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する