• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

文化の日

 清瀬 六朗です。

 ハロウィンの翌日は万聖節で(というか「万聖節イブ」がハロウィンで)、その翌日は万霊節で、で、その次が文化の日です。
 月日が経つのは速いもので。

 『空飛ぶクジラ』完結しました。
https://kakuyomu.jp/works/16817330649060061809

 この作で第3回角川武蔵野文学賞に応募しました。
 よろしくお願いします。

 以下、『空飛ぶクジラ』についてのネタバレを含みます。

 この物語を思いついたのは、1日の近況ノートに書いたとおり、昭島市の「アキシマエンシス」に伺ったときです。
 昼食を食いっぱぐれていたので図書館裏手のカフェでサンドイッチをいただき、そのあと、図書館内で上映されている映像を見ていたら、「昭島の海にクジラが泳いでいるところを再現したい」と語っている中学生の方の話が出て来ました。
 現在だから、骨格から再現してCGで「クジラを泳がせる」ことができるのですが。
 これが1990年代だったらどうだろう、ということを考えていて、ふとこのお話を思いつきました。
 ちなみに「アキシマエンシス」というのはそのクジラの学名(の後半)です。この学名がついたのは最近なので、「おれ」と小菊の中学時代にはこの名まえはまだありませんでした。施設としての「アキシマエンシス」もまだなかったはずです。

 あと、昭島市は福生の隣の市、そして福生と言えば大瀧詠一……と考えていたところ、「空飛ぶくじら」という曲があった、ということを思い出しました。
 もっとも、大瀧詠一の「福生45スタジオ」の所在地は瑞穂町なのだそうです。
 スタジオ名も「福生」ですし、「FUSSA STRUT」(フッサ・ストラット)とついた曲もあるので、「福生」と言ってよいと考えました。

 それで!
 完結したのは『空飛ぶクジラ』だけではなく。
 『ハロウィンパーティー』
https://kakuyomu.jp/works/16817330648463049407
もハロウィンから遅れて完結しました(明日、「あとがき」を掲載します)。
 ありがとうございました。

 それでは、またよろしくお願いします。

4件のコメント

  • 偶然なのか分かりませんがすごい縁だと思います。まして、そこから小説まで描いてしまうとはビックリ!
    クジラの作品、興味深く読ませていただいております。
  • >神崎 小太郎 様

    ありがとうございます!
    ほんとうに奇縁だと思います。
    アキシマエンシスに行くまでは、「アキシマはわかるけどエンシスって何だろう?」と思っていた程度だったんですけど。
    「そういえば大瀧詠一の住んでいた街の近くだ」ということまで思い出して、「話がつながった」という感がありました。

    今後もまたよろしくお願いします。
  • こちらから失礼します。
    拙作へのコメント付きレビュー、ありがとうございます!


    「黒き猫」の画について述べていただき、その上で拙作へと言及していただき、まことに嬉しい限りです。

    いやでもほんと、実際の画像へのリンクは無理そうだったので、こうして述べていただけると、ありがたくて頭が下がります。

    そしてその上で拙作について紹介していただくという文章構成に「上手いなぁ」と兜を脱ぎました^^;

    深い感謝です。


    ありがとうございました!
  • >四谷軒 様

    「黒き猫」は、これまでただ「ああ、黒猫の絵だな」と思って見ていただけだったので、意識して見たのは御作に接してからでした。
    よく見てみると、描きこみも細かく、眼病をもちながら五日で描き上げたというのは、菱田春草はほんとうに天才だったんだな、と思いました。

    これまであまり意識することのなかった画家と画業について意識する機会を作ってくださりありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する