• エッセイ・ノンフィクション

チンパンジーに進化してる裏書き「渋谷で客引きに捕まり、英会話教室に通う」

先週、TOEICの試験を受けに行ったのですが、
替え玉受験を防ぐために、写真付きの証明書が要るんですよね。

そこでびっくり。
運転免許証の期限が切れている。しかも二年前に。

半年以内に気付いた場合は大きなペナルティなく再発行できるのですが、
半年以上経過すると教習所に通いなおすか、
合格率5%の実技試験に合格しないといけない。

しかも私の場合はバイクの免許も持っているので、
そっちも取得しなおさないと。

そして、何より恐ろしいことに

期限が切れになったこの二年の間、
何度も証明書として使ってきたんですよね。

---

渋谷で客引きに捕まり、英会話教室に通う
https://kakuyomu.jp/works/16817330647623304608/episodes/16817330666161849915

実は英会話教室が反社の隠れ蓑だった!
みたいな展開なら、面白い話になるんですけどね。
「その英会話教室って大丈夫なやつだったんですか?」と毎回聞かれて、
毎回広がらない返しをしないといけないので、お蔵入りになっています。

5件のコメント

  •  私の場合は、二十年ほど所持した運転免許証を最近、意図的に失効させました。

     もともと取りたくなかったのに、事情で無理に取得したものでしたし、そろそろいいかな〜、と思いましてね。

     ちなみに身分証明も、いまやマイナカードというものがありますし…
  • 七七七さん

    コメントありがとうございます。

    > 私の場合は、二十年ほど所持した運転免許証を最近、意図的に失効させました。

    免許返納ですか。思い切りがいいですね。
    いざというときに車を使えないと思うと怖さはないですか!

    > もともと取りたくなかったのに、事情で無理に取得したものでしたし、そろそろいいかな〜、と思いましてね。

    さらっと仰ってますけど、無理に免許を取得した人に初めて会ったので衝撃を受けています笑

    > ちなみに身分証明も、いまやマイナカードというものがありますし…

    そうなんですよね。平日に行くのがめんどくさくて、私のカードはいまだに緑色の紙切れですが。
  •  いえね、中辛さん…実は私にとっては、イザという時に車を運転できてしまう自分の方が怖いのです。でで〜ん。
     
     で、細かい話で恐縮ですが、まだ自身がトランスジェンダー(MtF)と気づかなかった頃、何年間か付き合っていた女性に『男性は運転免許を取るべき』的な、勝手な言い草から無理に免許を取らされましてね。
     
     でも、いま思えば、私は男性じゃないから…という訳です。
     
     ちなみに私の生まれ育った時代は、まだ女性で運転免許を持っている人も少なかったので…そう、自分の中に染み付いてしまったイメージの問題、と言っていいと思います。
     
     我ながら面倒なんですけどね…(^.^;
  • おーそういう理由ですか。確かにその経緯を聞くと返納に至る気持ちも納得します。

    七七七さんの話はやっぱり面白いですね。フォローしていた小説は整理されてしまったので、また近況ノートの方にお邪魔します。
  • お待ちしてます〜。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する