• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

手荒れと東野圭吾

手荒れの原因が分かりました。
ケーキ屋さんって、シールやテープをよく使うんです。
それに負けちゃっているのです、わたしの手。
一時期、宅配便がとても多かったのです。
宅配便の際はもっと粘着力の強いものを使います。
たぶん、それでやられたんだろうなあ。
左手の親指の腹と、右手の人差し指の腹なんです。ガサガサなのは。
それから、箱を折ったりすると、やはり手荒れする。
水分や油分が取られるのだと思う。



東野圭吾の『白鳥とコウモリ』ね、
読み終わったあと、どうしてこのタイトルなんだろう?
と思ったの。
多分、白石が「白鳥」、倉木(暗き)が「コウモリ」なんだろうな、と。

これ以上書くとネタばれになるのでやめますが、
最後まで読んで、「ふむふむやはり」と思いました。
それは「展開が読めてしまっておもしろくない」のではなく、
「こういう展開でないとおもしろくないよね」と思うからなのです。

ちゃんと伏線をはりつつ、伏線を回収し、
小さな種を蒔いて描く。

わたしもそんな話が書きたいな。

ところで、タイトルをつけるのは全然得意じゃありません。
タイトルつけるのうまい人、羨ましいです。



***

毎日更新しているお話

「見習い魔女と、王子さまと黒猫と幼なじみのコタくんと」
https://kakuyomu.jp/works/16817330657224314371
7時更新

「西さんち」
https://kakuyomu.jp/works/16817330652170961272
17時更新

8件のコメント

  • タイトルはホントに難しいです……私も苦手です。
  • 和泉将樹さん
    ショートショートをいくつも書いているので、ますます意味不明です。
    にゃ。
  • タイトル悩みますね。
    『カクヨム』では、あまり考えないで付けてるかも。
  • 晴れ。さん
    タイトル悩みます。
    ネタバレになってもいけないし。
    『白鳥とコウモリ』、素敵なタイトルだなって思ったのです。
    隠喩的な。
  • タイトルは釣る為にアルノデス!(ぉ
  • アトピー性皮膚炎なので手が荒れてしまう辛さがよくわかります。
    人に手を見られるのも恥ずかしい……。
    ケーキを扱うのでハンドクリームなどもあまり使いたくないですよねー。

    私は出来るときにしっかりと保護をするようにしています。美容液成分が入ったハンドクリームを塗って、『ロコベース』というハンドクリームを塗ってカバーします。荒れてしまった所にはステロイドが入ったお薬を薄く塗ってロコベースを塗ります。

    お水に強いので、塗り直しが減りますよ。塗った手をペットが舐めてしまっても大丈夫なので私はよく使っています♪
  • あるまんさん
    釣れるようなタイトルが出来ればっ
    (ノД`)・゜・。
  • 綴。さん
    メモしました!!
    わたしもこまめに塗っているのだけど、追いつかなくて(涙)。
    手は恥ずかしいですよ。くすん。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する