• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

昨日は寝ておりました。

『白鳥とコウモリ』上下(東野圭吾)と『馬鹿と嘘の弓』(森博嗣)を読みました。

だらだら眠ったり本を読んだり。
昨日はそういう一日。
休日って、本来そういう日だよね?
何カ月ぶりかで、そういう一日を過ごしました。


『白鳥とコウモリ』も『馬鹿と嘘の弓』も、いずれもとてもおもしろかったです。

東野圭吾のミステリの書き方はとても参考になるというか、
こんなふうに書きたいな見本であります。
視点を入れ替えながら書いていく方式は、わたしも書きやすいので今後もそうしたいです。
『白鳥とコウモリ』は上下二冊あって、大変長いものです。
しかし、全く長いと感じませんでした。
特に下巻からの圧倒的な物語の流れが素晴らしく、あっという間に読んでしまいました。
何しろ、構成が素晴らしいなあ。
序盤から惹きつけるつくりでもあるし。


『馬鹿と嘘の弓』、これはなかなか衝撃的でした。
森博嗣の文章は、基本的に淡々としているのだけど、
ときどきはっと惹きつけるような表現があって、それが素敵だな、と思います。
ちなみに、森博嗣の作品の中では、スカイクロラのシリーズと女王のシリーズが好き。
エッセイもかなり好きです。


読みたい本はまだまだあります!
とりあえず『妻のオンパレード』(森博嗣)を読みながら、これを書いている。




「幸せはコーヒーの香りとともに ――サレ妻が、愛されて幸せになるまで」
https://kakuyomu.jp/works/16817330665098787831
久しぶりに星をいただき、ランキングアップの通知が来ました。
ありがとうございます!
ちなみに、PVは相変わらず伸びていて、とても嬉しいです!

「おしまいの日」https://kakuyomu.jp/works/16818093077636483697
あと星3つで、星100になります!!
きゃー!

「文豪の名を当てよ!! 折句で歌に名前を詠み込みました。さて誰でしょう?」
https://kakuyomu.jp/works/16818093077588114533
文豪ストレイドッグスに捧ぐ愛の歌です!!
だ れもかも
ざい にんなるべし
お おひたり
さ やかにかくし
む このかおすれど
みたいに、名前を入れ込んでいます!
よろしくにゃ。

ちなみに、本を読んでいて読んでいないのは、織田作之助と夢野久作かなあ。
うん、あとは読んでいる。
夢野久作は本だけ手元にあるかも。
織田作之助は文豪ストレイドッグスで好きになりました(なんじゃそりゃ)。

夏目漱石が一番好きで、『こころ』がとても好きです。
何度も読み返しています。


23件のコメント

  • 私もアニメ見たり本読んだりしながらダラダラしてる~!
    書き出せない、次が!!!( ゚Д゚)

    頭痛いのは寝すぎたせいか気圧か……
    なんだか最近、不調だ~。(´•ω•`; )
  • とうりちゃん
    とうりちゃんとおしゃべりしたいなあ。
    なんか元気が出るんだよね。
    わたしは次書く計画をまずたてることにするよ。

    賞金欲しいから、頑張って書く!!
  • 二度三度 知らぬ人にも 知らしめむ
    真似はできぬぞ この趣きは

    なんかこんなのできました。

    <(_ _)>
  • 土岐三郎頼芸さん
    きゃー!!!
    ありがとうございますっ

    に どさんど
    し らぬひとにも
    し らしめむ
    ま ねはできぬぞ
    こ のおもむきは



    時騒ぐ無粋な行動 老若男女寄り集まりて則(のり)忘れ喚く

    ときさ わぐ
    ぶ すいなこうどう
    ろう にゃくなんにょ
    より あつまりて
    のり わすれわめく

    うーん、微妙?
    (#^.^#)
  • しまこ様
     ありがとうございます😊
     そう言えば自分の名前の折句は考えたことなかったですね。それでは一発こかせていただきます。😙

    朝(とき)早く 寒(さぶ)さ厳しき 廊下にて
    寄り掛かり待つ ノリのよいキミ

    なんだか青春ぽくなったぞ。😅

    とき はやく
    さぶ さきびしき
    ろう かにて
    より かかりまつ
    のり のよいきみ

    <(_ _)>
  • な、なんてハイクオリティなコメント欄だ!( ;∀;)
  • 土岐三郎頼芸さん
    きゃん!
    またまたありがとうございます!!
    青春です! なんか彼女を待っている感じ!

    ではわたしも、自分のを!

    似た人を知らず知らずに尻目で見 また違ったと心暗くす

    に たひとを
    し らずしらずに
    し りめでみ
    ま たちがったと
    こ ころくらくす

    恋の歌になってしまいました!

  • 福山典雅さん
    遊びは全力で!

    ふくふくと安らかなる顔また撫でて
    天から降る雨 硝子越しに見る

    ふく ふくと
    や すらかなるかお
    ま たなでて
    てん からふるあめ
    が らすごしにみる


    猫って入れられなかったー(まあいいや)
  • 私は相変わらず書けない日々を過ごしてます。
    そして眠れない……。(笑)
  • 恋愛小説家の福山典雅さまをお題にチャレンジ。

    振り向けば 悔やみはせぬと 真っ直ぐな
    天使の告白 柄でもなく照れ

    そんな柄じゃないのはワタクシですがな😓

    ふ りむけば
    くや みはせぬと
    ま っすぐな
    てん しのこくはく
    が らでもなくてれ

    <(_ _)>
  • 綴。さん
    そのうち書けるようになります!
    にゃっ。
  • 土岐三郎頼芸さん
    きゃーん、ありがとうございます!!
    恋愛小説家ですものねっ。
  • うわぁああ、お二人に詠んで頂いておりました(笑)。
    光栄でございます。ありがとうございました。嬉しいです!
    あっ、私も返歌しなきゃ( ;∀;)

    西しまこ様

    に 匂いたつ
    し 秋風楽な
    し 紫雲の奇
    ま 詣で訪ふ
    こ 紅蜀葵

    言葉が秋風楽の様に楽しくも有難い場にこうして機会を経て、私は感謝で言葉を綴ろう( ;∀;)

    土岐三郎頼芸(ときさぶろうよりのり)様

    とき 時じくに
    さぶ さぶらう言葉
    ろう ろうろうに
    より 寄りて立夏を
    のり 法の灯火

    思いがけず素敵な言葉を美しく頂いた。無為な5月のこの日に素晴らしき意味を見出す様な嬉しさがこみ上げて来る( ;∀;)

    ありがとうございましたm(__)m
  • 折り句で自己紹介♪
    いいですね! ステキです♪
  • 福山さまありがとうございます😊。
    格調が高くて素敵です!😄

    ふと閃いたので結音(Yuine)さまをお題にチャレンジします。

    Y 夢みても 
    u 現(うつつ)でみても 
    i 愛(いと)しくて
    n 寝ても覚めても
    e 笑顔をキミに

    ローマ字の折句もいいんじゃないかなと。
    歌そのものは、恋愛というよりも生まれたばかりの赤ちゃんに向ける親の愛情のような気がいたします。🥰
  • 土岐三郎頼芸(ときさぶろうよりのり)様、わざわざの御礼、恐縮です。あっ、結音(Yuine)さんがお題になってますね。じゃあ、私も恋歌で( ;∀;)

    Y ゆく君の
    u うつろう心
    i  いざ見れば
    n 願うも愚かな
    e 影(えい)の想い

    去り行く彼女が見せた微かな未練。馬鹿な僕は彼女を失いたくないとずっと願っていた。
  • 福山典雅さん
    きゃー!!!!
    素敵です!
    ありがとうございますっ。

    「匂いたつ」っていう言葉、好きです。
    うわああああんんっ(感涙)。
  • 結音さん
    うんうんうん!
    楽しい言葉遊びなの。
    すてきすてきー!!
  • 土岐三郎頼芸さん
    ローマ字!! そしてすてきっ。
    ありがとうございます!
    親の愛情、いいですねえ。
  • 福山典雅さん
    またまたすてきな折句を!
    恋愛小説家らしい、溜め息の出るような短歌、
    ありがとうございます!!
  • では、わたしも考えてみます。

    Y ゆるやかに
    u 歌を詠みます
    i 弥栄を
    n 願ってうたう
    e 笑みを浮かべて

    えへへ。
  • ↑な、なんと! (ӦvӦ。)

    土岐さん。典雅さん。しまこさん。
    ステキなラブレター(土岐さんに教えてもらいました♪)!
    ありがとうございます!

    感激 (。>﹏<。)
  • 結音さーん
    読んでもらえて嬉しいでっす!!!!
    えへへ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する