• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

もしも、今生まれ変わるなら

晴れ。さんちのもふもふとなりたい。
すごく幸せそうなの、晴れ。さんちのもふもふ。
https://kakuyomu.jp/works/16817330655277974795

そんなことを思う朝です、
おはようございます!

昨日は卵焼きのレシピ、ありがとうございました!!
ちょっと思い出したことがあります。

わたし、村上春樹が大好きでして、オタクレベルで大好きなんです。
『村上レシピ』に、緑が作った「ぼってりとしただしまき卵」のレシピが載っていて
それを以前作っていたのです。

卵4個、だし(かつお)1/2カップ、塩小さじ1/3、醤油小さじ1/3、
みりん大さじ1

ここをベースに改良し手抜き(!)したものが、昨日乗せた分量でありました。
でも、みなさんのを読むとやっぱり出汁を入れるとおいしそうだから
今日にでも作ってみようと思います。





昨日、「光る君へ」をチラ見したんだけど、
うーんうーん、現代風だなあっていうのが、わたしの印象です。
メイクとか思考の仕方とか。
なんだか、そういうのが気になると、見れなくなっちゃうんだよね。


***

「悪阻」https://kakuyomu.jp/works/16818093074718177979
完結しています。よろしくお願いします!

リレー小説「ムーンフォレスト」https://kakuyomu.jp/works/16817330665501426594
続きを楽しみにしているのです。
ふふふふ。





Amazonプライムで「GTO」のドラマを発見して見ております。
(dアニメストアかもしれない。)
みんな若い!!!!! ひゃー!
そして、このドラマ見るの、初めてです。漫画は読んだけど。
反町隆史、かっこいいなあ。眼福眼福。




顔がかゆかゆ。
まるでチークしているみたいに、赤いです。
うーんうーん。

8件のコメント

  • 個人的見解ですが、近年の大河で現代よりの脚本や演出により共感を得ようとするあざとさは好ましくないです。時代を経ても変わらぬ部分を光らせるならば、当時の思考をベースにしないと軽薄で下世話になると僕は思います。見てはないですが、少なくとも紫式部という才を軽々しく表現されると、僕は少し悲しい気分になります( ;∀;)
  • 福山典雅さん
    うんうんうんうん!!!
    わたしもそう思うのです。
    紫式部のこと、よく分からない部分が多いから、もちろん思考で補って描いていけばいいと思うのです。
    でもなんていうのかなあ。
    それって、現代風じゃない? というのが随所に見られて、
    ちょっと見ただけで止めてしまいました。

    わたしも悲しい気持ちになります。
  • うちではあれは現代ドラマ的に見てます(笑)
    開き直ると(爆笑できるレベルで)面白いので(w
    リアルなことを言い出すと、そもそも平安時代なんて会話言葉が全然違ったと思われますしね……詳細不明だそうですが。
  • GTO!懐かしくて見ています。
    みんな若くてカッコいい!個人的にはAKIRAさんも好きなので楽しく見ていましたけど、やっぱり反町隆史さんのGTOが良かったかなぁー。

    『光る君へ』見てみようかな?
  • 和泉将樹さん
    ファンタジーって思えばいいのかもー!
    でも気になり過ぎて見れないの(笑)。
    平安中期にハ行音が、FからHになりました。
    かつて馬は「イン」と鳴いていたと記されているのです。
    つまり「フィン」より「イン」の方が鳴き声に近かったんですよね。
    だから、今の時代の人があの時代に行っても言葉通じなかったと思います。

    でもそこは、海外ドラマを翻訳している気持ちで見ることが出来ます。
  • 綴。さん
    わたしは反町隆史で見ています!!
    窪塚洋介、いいねえ。若い!!!!
    GTO、おもしろいよね。漫画よりドラマのがいいかも。
  • 確かにねぇ。

    平安時代の話し方って、ものすごくゆっくりだったから、あれでやったら、ドラマが
    進まないかも。笑笑
  • 菜の花のおしたしさん
    話し方に関しては、翻訳で!
    わたしは発音も違ったと思っております。
    でもただ、貴族の思考の仕方とかが、すごく現代人のようで
    なんだか微妙な気持ちになりました。
    あと、あのメイクもなー とか。
    いろいろ気になり過ぎて、見ることが出来ません(笑)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する